
不妊治療で内診結果は問題なし。特に気にする必要はありません。
子宮内膜症やポリープ、チョコレート嚢胞や卵巣嚢腫など
診断された方は経膣エコーでしたか??😭
妊娠はそんな上手く行かなくてつまづく事が多く
2017年にクラミジアにかかり主人と治療し完治
2018年に1人目自然妊娠、出産し
2人目妊活でタイミング法でなかなか授からず
卵管造影検査後→→両側卵管閉塞→クラミジア抗体検査 陽性
私が通ってた産婦人科は卵胞の大きさも測らずって感じで
卵管造影も私がやりたいっていうまで言わなかったし
タイミングしてたけど案の定詰まってて💦
クラミジア抗体検査をしたら陽性で薬出しますねって言われたから
え?今もかかってるんですか?って聞いたらそうです、再感染ですねと言われ
そうすると旦那を疑いましたが旦那も心当たりない
(見てる感じ本当に浮気してないと思う)
抗体検査だから過去にかかったら陽性では?思いましたが、
iga.iggかどっちも陽性でした
不妊治療の先生は過去にかかってると陽性になる
今でもかかってるとは限らないその後自然妊娠してるし
今はないと思うと言われました。
昨日初診で不妊治療🆑へ行って
また何か内診で問題があったらやってけない〜と思ってましたが
卵巣も腫れてないし嚢腫もない、子宮も綺麗でポリープもないとの事でとっても安心しました。
内診でそのように判断されたら
特に気にしなくても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリさん🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
婦人科の子宮内膜症や、ポリープ、チョコレート嚢胞は全て経膣エコーで分かりますよ😌
小さな物や、自覚症状の無い物も見つけられるそうです。
だから、内診で大丈夫と言われたなら、大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリさん🔰
そうなんですね😌
よかったです💦😭
ありがとうございます😊