※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

園用の水着何枚持ってますか?天気が良い日が続いて連日園で水遊びがある…

園用の水着何枚持ってますか?

天気が良い日が続いて連日園で水遊びがある場合
1枚だと洗濯忙しいから予備持っておいた方が良いのかなと考えてます。

それと女の子ですがワンピースタイプかセパレート、どちらが自分で着やすいのでしょう?個人的にはセパレートのが着脱しやすいような気がしてます。

コメント

初めてのママリ🔰

私のところも同じく
天気良いと連日あるので
2枚持っています☀️*°

水着はワンピースタイプが
物も増えなくて1枚脱いだら終わりっとなるので
子供はそっちのほうがやりやすいやすく
ワンピースタイプに指定されています❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。やっぱり複数必要ですよね😀
    ワンピースタイプで指定なのですね‼︎たしかに荷物は増えないですね💡
    水着選びサイズ感の見極め難しいので凄い迷います😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

3枚です。うちの園は女の子はワンピースタイプのみと指定がありますよ😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    複数あると安心ですよね、
    ワンピースタイプ指定なのですね💡
    去年ストックにとワンサイズ大きめ買っちゃって今年もまだ大きかったのでジャストで着れるのがない😅
    探して買い足したいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 6月26日
みい

長女のお下がりもあるのでじしは4着持ってます😃
ワンピース2着、セパレート2着で、娘はセパレートの方が着替えやすいみたいで1軍です😊
お気に入りの1着しかほぼ着ないのですが、うちは夜洗濯して干して朝には乾くので予備は無くても大丈夫でした🍀

ただ、幼稚園のプールとスイミングの日が同じだと2セット持って行っています😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    上のお子さんのも着られますね💡
    娘さんはセパレートの方が着替えしやすいのですね、参考になります✨
    セパレートも慣れてしまえば楽に着替えできるかもしれませんね😀
    うちの場合ジャストサイズのワンピースタイプを着る時に自分で上にあげられるかなって思ったりしていて😅
    しばらく使ったその日に洗濯して気長に水着探してみます。

    • 6月26日