
コメント

海人☆
一回コップの練習お休みしてみたらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
まだストローでいいと思います。
いずれ必ずコップで飲めるようになりますよ。
-
豆太ママ
ひとまずお休みしました😊
いつか飲めるようになると良いですが- 7月5日
海人☆
一回コップの練習お休みしてみたらどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
まだストローでいいと思います。
いずれ必ずコップで飲めるようになりますよ。
豆太ママ
ひとまずお休みしました😊
いつか飲めるようになると良いですが
「泣く」に関する質問
娘の行動はあるある...?気にしすぎ...? 娘の行動が気になります。もしかして障害...?とか。 ①抱っこした時に足で登ってくる(伝わりますか?)、身体をねじって横向きや前向きになろうとするから危なくて降ろすと抱っ…
教えてください😭 おっぱい飲んでうなる、離す、泣く、機嫌が戻らないのは量が減ってきているんでしょうか😭 生後6か月になってから授乳間隔を空けたり、夜間授乳を減らしたりしているから飲んでも出なくなってきてるのかな…
育てやすい、手がかからない子は発達障害と見て不安です。 4ヶ月になった娘は新生児期からとにかく育てやすいです。 夜泣きも黄昏泣きも今まで一度もなく、寝付けない時やお腹が極限まで空いた時に泣くことはありますが理…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
豆太ママ
ありがとうございます😭
お休みしました