※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の味付けについて、ほうれん草を市販の離乳食で作る場合、市販のダシを使って味付けします。

離乳食の味付けでダシとか買ったんですが
どうやって味付けするんですか?

例えばほうれん草を味付けしたかったら?

ほうれん草も市販の離乳食コーナーに
置いてあるお湯入れて作るやつです。

コメント

ママリ

まだ味付けはいらない時期かと思いますが、味付けするのであれば気持ち振りかけるくらいですかね!

じゃむ

まあまだ5ヶ月なら必要ないかなとは思いますが、使うとしたら、ほうれん草に味をつけるというより、お粥に混ぜて出汁粥みたいにするのはどうですか?
もうちょっとしたら、ほうれん草を出汁で煮てみるとかもいいと思いますが、まだすり潰しとかの段階なら必要ないというか、レパートリー、使い方が狭すぎると思います。

はじめてのママリ🔰

お湯で溶かすやつなら味付けせずにそのまま使ってました😊

離乳食が進んで中期や後期から野菜を茹でる時に出汁を少しだけ入れたりしてました!