

はじめてのママリ
税金って、なんの税金でしょうか?😳
事業税ですか?

はじめてのママリ🔰
50✖︎12
600ですよね?
私750万円くらいで今年確定申告して
所得税98万円
住民税70万円
予定納税60万円
来年消費税きます、70万くらいかな?
一年で300くらいでしたね?
あまりふるさと納税してないのが反省点でした💦
なので主さんは税金全てで200万円くらいじゃないですか?
-
( ・∇・)
となると500から200引いて年収手取り300マンってことになりますか?
- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
売上毎月50ってことは年収600万円です。
600万円に対して課税がされると言うことです。
年収は600万円です。それに対しての税金が200万弱と言うことです!- 6月27日
-
( ・∇・)
あ、そうなんですね!!
何もわからないので詳しく説明してくれてとても勉強になります!!と言う事は保育料など決めるのはその年収の600万から計算されると言う事ですか?😥- 6月27日

はじめてのママリ🔰
売上から税金を引いたのが年収は違います。
コメント