※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

梅雨の部屋干しでサーキュレーターを買おうかこの除湿機付の中古を買お…

梅雨の部屋干しでサーキュレーターを買おうかこの除湿機付の中古を買おうか迷ってます。

一応、バルコニーは屋根付きなので、手前は雨でも降り込みはしない感じですが、2階なのもあって少量しか干せない為1階リビングに干す事が多いです。

浴室乾燥、洗濯機はドラム式ですが、洗濯機はタオルのみ乾燥までしていて、他はシワが気になるのであまり使ってません。たまに下着類は使いますが...

浴室乾燥は短い竿1本なのであまり干せなくて...

って感じです💦

サーキュレーター買うなら除湿機機能付がいいかな?とも思ったんですが、電気代や使わない時期の収納スペース考えたら浴室乾燥と洗濯機を併用して買わない事も考えたり🤔
ちなみにサーキュレーターは洗濯を乾かす為に購入を考えてましたが、あるなら、リビング隣の和室まで空気が循環するようにあった方がいいのかなぁとか考えだしたら答えが出ません🤣

どうするのがいいですかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

このtowerのマグネットの
物干し竿ホルダーで
お風呂場に竿増やして干すとか
どうですかね?
別メーカーのものならもう少し
安いのもありましたよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなタイプの物もあるんですね!検討してみます。

    • 6月26日