![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分ですが、路線の中で落とし物を集める場所があるので、そこに取り行く事になると思います!!
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
何線に乗られてましたか?
東京駅から北千住で直通だと上野東京ラインとか?
前、京急で横浜→品川まで乗って、忘れ物をしたのですが、問い合わせたら、乗っていた電車が京成線直通で、終点の千葉のどこかの駅で保管してると言われたことがあります😂
着払いで送ってとお願いもダメで、結局大したものじゃないのね諦めました💦
会社の同期も田園都市線で社内研修資料を忘れて、やはり遠くの駅まで行ってしまい、社外秘の資料だったのでやむを得ず休日に小旅行して取りに行ってました💦
なので、北千住止まりだったり、北千住が全部の忘れ物が集まるところってことでない限り、終点とかになってしまうのではと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
仰るように上野東京ラインです!
さきほど、問い合わせが繋がりましたが概ね同様の対応になるような内容でした😭
物は金額にすると往復の交通費に近く、時間等の手間を考えると同等以上かなとも思えるので泣く泣く諦める形になりそうです😭
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました🙇- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこで確保されるかによりますね💦駅員さんの手元と言っても、見つかった駅になりますし北千住とは限りません。終点まで気づかれなければ終点まで行きますし…。
JRなら警察署の拾得物保管所(飯田橋)へ最終的には行きますが、駅で保管される期間は異なったと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
降りた駅ですぐに拾得されたようですが決まりのようで最終駅で保管されてました🥹- 7月3日
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
つい最近、西のJRで忘れ物をして問い合わせた所
A駅〜B駅〜C駅
(途中のB駅でおりました)
見つかった終点駅で保管してます。
食べ物なので当日中にC駅にとりに来てください。
とアナウンスされたので諦めました💦
同じルールなら当日は見つかった駅、後日取りに行くなら保管拠点(忘れ物の総括場所)に行く必要がありますね😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
うちも最終駅で保管されてました🥹- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電車の中で忘れた場合、ほとんどは他の乗客が自分の降りる駅で届けてしまうためその駅で1.2日位預かって、遺失センターに送られて、またその後警察の方に持って行くので、まずは自分で問い合わせセンターに電話もしくはチャットで連絡してみて下さい。繋がらなかったら、降りる駅で聞いてみてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
最終駅で保管されてました🥹- 7月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!