※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさき
子育て・グッズ

お隣の1ヶ月の赤ちゃんが泣いている。これが黄昏泣きかしら。何かしてあげたいけど、仲良くないので見守るしかできない。

お隣のうちのお子さん(1ヶ月)がさっきからずっと泣いている…

18時前ですが、これが黄昏泣きというやつでしょうか❓

うちのときはあまり意識してなかったのですけど…。

大変だなぁ〜💧(うちは何かしてあげたい気もするのですが、特に仲良いわけでもないので、見守ることしかできないです←子ども産まれた報告もないですし)

コメント

ゆか

黄昏泣きってもう少し後になるんじゃないでしょうか?🤔🤔
ご飯作るためにベッドに寝かせているとかですかね?
うちは抱っこ以外は泣いてる時間が多かったので😅

ぽん

この時間って忙しいので泣いてても家事優先させたりしてました〜!
1か月とかなら、おんぶもできないですしね💦

ママリ

赤ちゃんが疲れちゃって泣いてるだけではないでしょうか😌😌
新生児の泣き声って可愛いですよね〜😍
でも、文面見る限り…産まれた報告がない、と書かれているので主さんは、お隣さんのことあんまりよく思ってらっしゃらないのでしょうか😅
うるさいって思っちゃうってことですよね😅

はじめてのママリ🔰

黄昏泣きには早そうですよね。
抱っこしても泣き止まない時は泣き止まないですしね。

子供生まれた報告欲しかったってことですか?💦

おさき



まとめての返信で申し訳ありません。
そうですね、かわいい50%、大変そう40%くらいですかね…。その他10%かな?

何もできないし、うちは報告してたのでちょいとモヤもありますけども😅
ちなみに上のお子さんもおり、そのお子さんのときはうちが妊活中だったのもあったのと、すごい泣き声大きいのに窓開けっぱなしとかもあって正直落ち着くまで微妙でした💧今の赤ちゃんはそれに比べたら1/10くらいです。

まあいろいろ考えても仕方ないので、私は私にできることしつつで良いかなぁ。
返信ありがとうございました。