※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

5ヶ月で離乳食を開始して、とても食いしん坊でお粥もお野菜もパクパク食…

5ヶ月で離乳食を開始して、とても食いしん坊でお粥もお野菜もパクパク食べていた娘。

5ヶ月半のときに風邪をひき、長引いてしまったので3週間ほど離乳食お休みしました。
そして昨日から、お粥のみを再開したところ全力で嫌がり口から出しておえっとするようになってしまいました😭

恐らく長くお薬を頑張って飲んでいたことがトラウマになってしまってるんだと思います😭

元々食べるのが大好きだった分、全く食べなくなってしまったのがショックで😭
もちろんこれ以上嫌な気持ちにさせたくないので小さじ1くらいからゆっくりゆっくり、嫌がったら即中断して無理強いはさせず本人のペースで再開していこうと思っています。。


同じように、元々食べるの大好きだったのに風邪とかが原因で全く食べなくなってしまったという方いらっしゃいますか?🥺
その後また元通りパクパク食べてくれるようになりました?
それともこのまま進み悪くなってしまいましたか?


元通りパクパク食べてくれるようになるにはどう工夫するのが良さそうですかね🥺


今のところ試したのは
お粥、カボチャ、さつまいも、ほうれん草、人参、玉ねぎくらいです💦

リンゴとか甘くて美味しいのを試してみるとか‥?
悩ましいです🥺🥺

コメント