

はじめてのママリ🔰
おとなしーくあそべる一人っ子と静かに付き添う親なら大丈夫と思いますが
うちはきょうだいで一回テンションが上がってうるさくなったら隣の人からクレームきました😭

退会ユーザー
マンションにもよるかと💦壁でなくて柵のマンションだと他の階やマンションの下に水が飛ぶので迷惑だからやらないって人が周りには多いです😅うちは壁なのでたまーにやりますが、それでも結構テンション上がるとかなりうるさいので、滅多にやらないで基本的には水遊びできる場所まで出かけてます🙋♀️

はじめてのママリ🔰
ベランダの形状にもよるのかな?と思います。
排水の問題もあるし、隣や下に水がいってしまうのもあれだし、子供の声が嫌だと言う人も多いですしね💦

退会ユーザー
下に水が行くようならなしです。下の階に迷惑かかりますし、、、😅

ポポラス
1F庭ありのマンションの時たまにやってました。
雄叫び上げないタイプの女子1人だったので特にトラブルなかったです。
きゃーきゃー言いながら遊んじゃうタイプなら言われる可能性高いので無しですね😖

退会ユーザー
今は戸建てですが、引っ越す前はアパートでペランダプールしてましたよ!
まだ息子が一人っ子だったのと、息子は大人しいタイプの男の子でしたし、隣や下に迷惑がかかる構造ではなかったのでやってました。
隣のベランダとは壁で仕切られていて、排水溝から流れた水は共用部の花壇に流れる仕組みでした。

はじめてのママリ🔰
一般的には無しだと思います。

はるのゆり
ベランダは一応共有部分になりますから、遊んだりするのは禁止なはずです🤔
他の階に水が飛んだり、排水する時も隣に水が流れてしまったりするので、マンションでプールはしませんでした!
マンションによるでしょうから契約書みて、管理会社に問い合わせてはどうですか?
禁止されてたらクレーム来るだろうし、禁止じゃなければ問題なく出来ますから😊

みぃママ
マンションのベランダは共有部分なので、避難する時に邪魔になるようなものは基本置いてはいけないことになってます。
マンションの管理組合によってその規則も違うので、確認してしてみても良いかと思います。
コメント