※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳の子連れでの居酒屋って印象悪いでしょうか?HPに子連れ歓迎とは書い…

2歳の子連れでの居酒屋って印象悪いでしょうか?
HPに子連れ歓迎とは書いてます。個室はなくお座敷の席で、全席禁煙です。新しい感じのチェーン店です。
普段は仕事終わりの人や学生たちが多いイメージです。

旦那と息子と3人で、日曜日の夕方行って19時ごろ帰るつもりです。
私は抵抗はないんですけど、周りから変な目で見られますかね😂
こんな小さい子を居酒屋に〜って😂

正直、ずっとおとなしくしてるという確約はなく、もしかしたら途中で気に入らないことがあって怒り出したり席を離れてうろうろしようとするかもしれません💦
子連れ歓迎とはいうものの、嫌がる人は嫌がりますよね😅
みなさんならどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然印象悪くないです。
24時とだったら、え?と思いますが早い時間ですし家族で夜ご飯いいね〜♡♡としか、思わないです!

うち一歳半ですがよく行くのはファミリールーム(個室)がある居酒屋です!座敷でテレビとか子供の遊ぶものが部屋についてて個室になっているので勝手に遊んでもらってビール飲んでます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    悪くないですか😂みんな温かい目で見てくれるならいいんですが😂

    ファミリールームがあるところとかもあるんですね💡
    すごくありがたいですね!私も調べてみます😊

    • 6月25日
♡Mママ子♡

全面禁煙なら印象悪くないです😊
子連れ歓迎といわれていても、それは自分たちの席で座ってれる子かなと思ってます💦
自分たちの席でウロウロするくらいならいいと思いますけど、通路ウロウロしたりする子はお客さんは嫌かなと思ったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    禁煙で、おとなしくできる子なら問題ないですかね😌
    子連れ歓迎っていうのはもう少し大きい年代の子を言ってる気がしますよね😂
    他のお客さんの邪魔にならないといいんですが…日曜だから空いてたらいいなー😂

    • 6月25日
ママリ

日曜の夕方なら時間帯的にも問題ない気がします🙆🏻‍♀️♡


ただ席を離れてウロウロさせるのは居酒屋でもファミレスだとしても良くないと思います💦
ウロウロしたくならないように、怒らないようになにか暇つぶしできるものを持って行ったり工夫します!

居酒屋はがやがやしてるので、うるさいのはそんなに気にならないかなーと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自分たちのテーブルから離れないなら問題ないですかね😂
    確かに元々店内は賑やかですもんね!声は少々大丈夫かもですね😌

    そこまで最近はうろうろしないので大丈夫だろう…とは思うものの、お気に入りのおもちゃは持っていこうと思います!

    • 6月25日
空色のーと

大人しくできないなら、無しですね💦ちゃんとテーブルにじっとしてる子なら、印象問題なしです☺️!

お料理運んでる店員さんにぶつかりそうになったりや、酔ったお客さんの目に留まると、結局自分が面倒くさそうです…。

deleted user

居酒屋勤務してました🙌🏻
ぶっちゃけ子供より酔った学生やおじじの方が騒がしいし厄介なのでその辺は気にしなくて良いと思います😂💦
変な目でも見られないかと😊
他のお客さんに迷惑にならない(走り回るとか物投げるとか)なら全然良いと思います😊

deleted user

逆に飲み屋の方がうるさいので、子供の声もかき消されるので、赤ちゃんの頃からよく行ってますw

もちろん静かにしっぽり飲む系じゃなくて、大衆居酒屋できれば個室にします☺️

夜遅かったらえ?て思いますけど、そうじゃなかったら気にしないです 笑

はじめてのママリ🔰

普通に楽しんでるのは印象悪くないです☺️
でも怒ったりギャン泣きしたりしても親が構わず食べていたり、その辺ウロウロしてもただ見守ってるだけだと印象は悪いですよね😅
怒ったり泣いてても親が一生懸命やってたら温かい目で見れますが、子連れだから騒がしくて当たり前みたいな態度の親だと一旦席外して子供落ち着かせたらどうなの?って思うときあります💦