※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

事務職の実務経験を積むために、事務未経験でもPCスキルが少なくても取得すべき資格や勉強方法は何ですか?

事務未経験でPCスキルもあまりないけれど、これから事務職の実務経験積みたい場合、どのような資格や勉強すればいいでしょうか?
アドバイスいただけると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

簿記とexcelですかね😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    Excel勉強するとしたらMOSとか取った方がいいのでしょうか?
    簿記もあるとやはり強いですよね🥺✨

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも私も全くの未経験で事務に転職しましたよ!パソコンスキルは全く無く(笑)簿記だけ持ってました😊最近やっとexcel使えてきたとこです🤣

    ちゃんと教えてくれるところに就職すれば、教えてもらいながら覚えたほうが早いかなと思います😌

    • 6月25日
やなこ

パソコンの基本操作と、
エクセル、ワードの基本操作、
あとメールや電話をする場合に敬語が使えないと困る事が多いので、
そのあたりでしょうか☘️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!!
    敬語はそれなりに接客業していたので大丈夫そうです😌

    • 6月25日
ままり

Excelのマクロ使えると便利かもです☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    マクロ初耳でした!
    調べてみます🥺🙏

    • 6月25日
ママリン

Excel、Word、PowerPointは使えるようにしといた方が良いと思います。

お住まいの地区のハローワークで職業訓練校を探してみてはいかがでしょうか?
私も通った事ありますが、PCのスキルが身についで検定まで取得出来たので、仕事探しに役出しました!
実際に企業に研修にも行けましたよ☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    やはり最低でもOfficeは使えた方がいいですよね!

    訓練校も考えたのですが、今仕事をしているのと、こども園の預かり時間考えると難しいかなと思いまして🥺💦

    • 6月25日