
コメント

ママリ
まずは地面を蹴って足を上げてシューって進めるところからでした!
その後は押さえてあげてペダルに足を乗せた状態から漕ぎ出しバランスを見てあげて、できそうだったら手を離してました!
1番大変だったのは漕ぎ出しのバランスでした!

ママリ
駒はほとんど付けずに、大人が自転車の後ろを持って、ゆるい坂を利用したりして練習しました!
ストライダーも乗らなかったので体幹が弱いからかまったく上達せず焦りました💦
月2回ほどの自転車練習で1年ほどかかってしまいました😅やっと最近1人で乗れるようになりましたーー😂
-
はじめてのママリ🔰
ストライダーってやっぱ大事なんですね😂💦
- 6月25日
-
ママリ
ほんとですね💦下の子はストライダー勝手に乗ってるので、自転車も早そうです😆
上はビビリで初めてのもの何でもこわがるのでストライダーも全くだめでした😩
自転車はやく乗れるようになるといいですね🤩- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 6月25日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊