※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の愚痴です😭お酒好きの旦那ですが、飲みすぎるとがあまり記憶なく、…

旦那の愚痴です😭

お酒好きの旦那ですが、飲みすぎるとがあまり記憶なく、吐いたりもするのがすごく嫌で私があまり飲ませないようにしています。
普段は週2回自宅で、ストロングの500ml缶を2缶飲んでいます(本当はもっと頻度も本数も飲みたい)。
これくらいでは記憶がなくなるということではないのですが、今は生後2ヶ月の下の子がいるので、臨月ごろからほぼ飲んでいません。(誕生日など数回は飲みました)
友達との飲み会も長いこと行っていませんでした。

先週ごろ、久しぶりに飲み会のお許しを求められて、ずっと我慢させてるし、パパ業もがんばってくれているし、と思ってokをして、昨日18時半からの飲み会に参加…
終電の時間にも連絡なく、1時20分ごろ電話をするも出ず。
5分後くらいに友達と乗り合ってタクシーで帰っていてもうすぐ着く、と誤字だらけのLINE。
その後自宅に着きました。
私はもう子どもたちと寝室にいたので、とりあえず帰ってきた音は聞いたものの会いには行きませんでした。
私の眠気もきてウトウトしましたが、3時40分、ふわっと目が覚めて横を見るも布団に旦那はおらず。
リビングで寝てるか…いや、怪しい。と思ってリビングに行くと電気はついてるもののいない…
お風呂で爆睡してました。
しかも湯船の蓋半分残した上に袋に入れてもいないスマホを乗せて、蓋は斜めに湯船に落ちていて、スマホは蓋に半分ほど乗っている状態で水没寸前。
叩き起こして出させ、水を飲ませ、今布団でいびきをかいて爆睡です。
ちなみに旦那は今日も仕事。

スマホ水没どころか、自分が死んでてもおかしくないぞと。
2人の子どもがいる自覚あんの!?とめちゃくちゃムカつきます。
飲みすぎないように気をつけてくれれば良いのに、友達と飲みに行くと絶対に飲みすぎるので、快く行ってらっしゃいと言えないです。 
あーーーまた今回のこともしばらくムカつきそうです…。
同じような方いらっしゃいませんか?
きっともっと大変な方もいらっしゃると思うのですが…😞
長々とすみません。

コメント

ゆ

お疲れ様です!
ストロングは特に悪酔いするので違うチューハイに変えた方がいいと思います!
お風呂で寝たりは怖いですね😢
うちの主人は毎日お酒飲んでますが、ベロベロになってもそんな危ない酔い方はしないのですが、、、
ご主人お酒とっても弱いんでしょうね🥲けど、お酒が好きって感じなんでしょうね😢
けど、奥様のお許しを求めたり、臨月から飲んでないとか、だいぶ優しいご主人だと思います!
うちの主人はいつ何時も飲みますから😅働いてるからですって!😓
優しくて羨ましいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロングは家で飲む場合で、酔うのは外で何倍も飲んだ時なんです😣
    そうですね、一応飲みたいのに我慢したりはするし、私に強く出る感じではないので優しいとは思っているんですが…
    一発のやらかしが大きくて嫌になります😭

    • 6月25日
🐻‍❄️

知り合いの旦那さんがいつも酔っ払って湯船で寝てしまうそうで、ブクブク〜と沈んで溺れて自力で這い上がってまた寝て溺れての繰り返しなのって言ってました🤣
起こしても起きない時は湯船のお湯全部抜いてほっとくと寒い寒い言いながら出てくるそうです😂
私は旦那が飲み会の時はベロベロで記憶もない状態で帰宅するので、うざいしイライラするのが分かってるので実家に帰ります😓
本当に酔っ払い嫌いです💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯抜くの思いつきませんでした!!
    とりあえず叩いたら起きたのでよかったですが…
    ほんっっとうにうざいですよね!?
    私も心配するのが嫌で実家に行ったことあります💧
    昨日に関しては溺れ死んでたかもと思うと、1人にしなくてよかったと思いましたが…

    • 6月25日
ベル

わー!わかります!🤣
私の夫は友達と飲む時はそんなことないですけど
仕事関係の方と飲むとよく飲み過ぎて帰って来て、
気持ち悪い😫って言ってトイレこもってます 笑
そこまで飲む意味がわかんないですよね🥲🥲

久しぶりに飲みに行けてパパさんも嬉しかったんですかね、、🤔
でも酔って帰ってきてお風呂で寝るのは本当に危ないので、それだけは言い聞かせてやめてもらいましょう😭😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとになんで自制できないんだろう!?って理解ができないんです!!

    そう、久々だったので許してあげたいんですが…ムカつき過ぎて😫
    お風呂の件伝えますが、またそこまで酔ったら言ったことなんて覚えてないんだろうなぁって感じです😔

    • 6月25日
あいかな

飲みすぎて吐くって10代じゃないんだし…って思います😅
お子さんが2人いて、父親であるなら飲む量も加減するべきだと思います。いい大人なんだから…。
そして、お風呂で寝ていた件ですが
お風呂で寝てるのって「睡眠」ではなく「気絶」らしいです。高齢者や若い方に多い事件の1つみたいです。
その時の光景を写真などでおさめて、シラフのときに徹底的に詰めるべきです。本人覚えてないんですよね?きっと…。
突然のことで写真とかないのであれば、言葉だけでも徹底的に私なら詰めます。
私の旦那も付き合いたての頃、1度だけありました。酔っ払いすぎて帰ってきていたこと。私もその日帰りが遅く、帰ったらソファで座ったまま寝ており、吐いたまんま寝てました。
真夜中にその処理をして服をぬがせ、着替えさせてベッドに行かせて、翌朝休みだったからまだ良かったものの。
頭が痛いだの、財布にあったはずの金がないだの、うるさかったので
そんなになるまで飲んで帰ってきた自分が悪いんでしょ、って詰めて、喧嘩したことあります。怒りのあまり私も暴れそうになりました。
でも、私の怒りが伝わり泣きながら土下座されました。
本気で怒ったことが伝わらないと変わらない人も中にはいます。
奥さんが気づくのがもう少し遅かったら、万が一のことがあったかもしれません。
スマホの水没くらいで済んでよかったと心底思います。
命に関わることですし、思ってること全てぶつけたほうがいいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真撮ればよかったです、ほんと…。
    とりあえずスマホを救出すること、怒りでペシペシ叩いて起こすことが先行しちゃいました。
    とりあえず昨日は吐いてはないんですが、ほんっとに親としての自覚あんのかって感じです。
    とりあえず今朝は顔合わせずに仕事に行ったので、帰ってきたら徹底的に思ってることぶつけます!!

    • 6月25日