※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
妊娠・出産

妊娠発覚したての頃にコロナ禍も有りずっと会えないでいた夫の高齢の祖…

聞いてください。


妊娠発覚したての頃に
コロナ禍も有りずっと会えないでいた夫の高齢の祖母に会いに旅行を兼ねて行こうと義母に誘われOKしてしまいましたがここに来て様々な感染病が流行って来ました。

行先は車で4時間以上、それに加え親戚中が集まって行くので15人近くで旅行に行く事になります。

ここに来て、とてもワガママだとは思いますが
母子感染がとても怖くなりお腹の子供に感染させてしまったらどうしようと思うと、なかなか旅行に行く決意が出来なくなりました。

他の親戚達は口を揃えて
そんな事言ったら何も出来ないわよ!と今日言われ
夫からも心配し過ぎと言われ義母には大丈夫よ大丈夫!と言われ正直腹が立ってしまい、無責任に感じました。


それゃ、わたしだって曾孫にあたる息子を会わせに行きたいし旅行だって行きたいです。
マスクだってしたくてしてる訳じゃないし
感染病を置いといても妊娠が旅行するってだけでリスクもあるんです。
車に乗ってるだけじゃん!と言われましたがそれはそれで辛いんです。

わたしの不安でせっかく皆で楽しく行く予定の旅行の計画を一気にぶち壊してしまったような空気になってしまいました。


なんかもう、疲れた。
それゃ、行きたいよわたしだって!!!!

全部にビクビクしてる訳じゃないんだよ、上の子が幼稚園に行ってる限りいつ感染病をもらって来てもおかしくないし、もう高齢だし何が起こるか分からないのが妊娠出産だからさ、怖がってても仕方ないんだけどさ、
でもそれでも腹の中の子供の事思うと怖い気持ち強くなるのも分かってくれよ!
妊娠にとって、「自己責任で!」の言葉がどれどけ重いか。


逃げたくたってもう1人にはなれないと言うかなんて言うか……

コメント

いたち

息子さんと旦那さんだけ参加では、駄目なんですかね?
4時間以上の遠出は、お勧めしません。
何かあったとき、通ってる産婦人科に直ぐに行けないからです。
私も、同じ週くらいの時に医師に相談したら。そんな場所ではこちらに戻れないから責任取れないと言われました。
通ってる産婦人科以外は、受け入れてくれるところも、なかなかないそうです。
私は、2時間の距離でしたが、やめました。

  • ツナ缶

    ツナ缶

    返信ありがとうございます☺️
    そうなんですよね、4時間以上の遠出やはり妊娠中はリスク高かと。
    大勢で車で行くので体勢的にも辛いです。
    いたちさんも旅行我慢されたのですね!

    • 6月25日
  • いたち

    いたち

    私も、義実家に泊まりで行く予定だったのですが。
    医師にそう言われて怖くなり、やめました。
    車に長時間座ってるのも、地味にしんどいですしね。

    • 6月25日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    わたしは心配し過ぎよそんなの!と散々義母に言われましたがやはり矢面に立つのは母親ですし、怖いですよね!
    自らリスクに飛び込んで良いのか迷います。
    祖母がもう認知症と高齢でこれが会える最後のチャンスだからと言われその気持ちも分かるのですがね🥲

    • 6月25日
  • いたち

    いたち

    そうですね。
    ご家族の言い分も分かるのですが。
    万が一、何かあったら、大変ですしね。

    • 6月25日