
ミルクの在庫が多い状況で、離乳食にどのくらい使うか悩んでいます。ミルク缶を売るべきか迷っています。先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。
くだらない質問すみません💦
3ヶ月くらいまでミルクよりの混合で
1日3-4回ミルクをあげていた為、ミルク値上げ前にと
かなり買い込んでしまいました💦
現在5ヶ月で完母寄りになり
グズりが酷い時や、夜ぐっすり寝せるために飲ませる程度になり1日1回あげるかあげない時は何日も必要ない時もあります、、😞
その状態でミルク缶4缶にキューブも大量にあります…
この調子で混合離乳食等にどのくらいミルク使うのか分からず、、メルカリでさっさと缶だけでも売るべきか悩んでます…
離乳食でどのくらいミルク使ったか
この状態でミルク缶売ってしまうべきか
先輩ママさん方教えていただけますと幸いです🙇♀️
よろしくお願いします🙏
- りっとんママ(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

yk
1日1回で220飲んでたら大体1ヶ月で缶1個消費ぐらいです。
うちは離乳食でミルクはほとんど使わず、今ぐらいになってパン粥食べる時にちょっと混ぜる時があるぐらいです。

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
完母であれば、メルカリなどで売っちゃいます!!!

もあん
いま4歳の上の子がミルク寄りの混合(と言ってもほぼ母乳が出ず、完ミレベル)でした。生後4、5ヶ月で日に平均650-700mlくらいミルクを飲んでいました。体調を崩していた関係で離乳食の開始が生後6ヶ月半くらいでしたが、生後9ヶ月頃だともうミルクは飲んでなかったです!
離乳食のときの飲み物もミルクにしていましたし…。
たまーに、寝る前にグズってグズって、もうミルク飲ませて寝かせよう😭って日はありましたが、それでもミルク缶1つなんて全然使いきれないくらいです💦
なので、売ってしまうか友人にあげたり等の方が良いと思います!
-
りっとんママ
そうですよね〜🙇♀️💦
売ってしまおうと思います😊
教えて下さりありがとうございましたm(_ _)m- 6月25日

3年目ママ
うちは9ヶ月の時に離乳食を急に食べなくなってしまって、ミルクに頼りきりになってしまいました。
それで一日に600ml〜1,000mlくらい飲ませてましたが、1缶で3週間くらいだった気がします。
離乳食のパンがゆ、パンケーキなどに混ぜてましたがそれでも上記の期間くらいかかりましたね。
ミルクの缶は、開けたら1ヶ月以内に使い切るのが望ましいので1ヶ月で使い切れないなら売ってしまった方がいいと思います🤔
完母とのことですし、おまもりにキューブタイプだけ残しておかれてはどうでしょう?
-
りっとんママ
急に食べなくなることもあるんですね!勉強になります(^ ^)
やはり売ってしまおうかと思います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
もしまた必要になってしまったらその時は購入しようと思います💦- 6月25日

まあ🔰初めてママ
私は離乳食始まってからパン粥に使ったりポタージュに使ったりと、結構粉ミルク使っていました😊開けかけのものは離乳食に使用できますよ🍀*゜

はじめてのママリ🔰
今後体調が悪くてご飯食べない時などはミルクで栄養取ることもあるのなら残しておいてもいいのかな?と思います。
離乳食にはそこまで使わなかったです

ママリ
離乳食に粉ミルク私は全然使わなかったです。
我が家は寝る前のみミルク200でだいたい1ヶ月持ちます。
その後は三回食になり、10ヶ月ころから卒乳にむけて日中の母乳もなくしていくのが我が家のお決まりのパターンなのですが、その際おやつ代わりに15時にミルク200を一回増やします。そうすると月に二缶はあけるので意外と使います。
私なら今後完全に母乳中心でいくならキューブをお守り代わりに持っておいて他は売りますかね。
りっとんママ
今1ヶ月半で1個消費ペースでこのままいくと、6ヶ月かかる計算なんです💦
9ヶ月だとミルクは1日何回どのくらい飲まれるのか教えていただけますか?!(;_;)
yk
うちは1日1回ミルク220は必ずで、1週間に1回外出でミルク200飲ませる時があるぐらいです。
うちは3回の離乳食後は授乳、ミルクは寝る前だけの混合なので減りが少ないと思います💦
9ヶ月からはフォローアップミルクの切り替えぐらいなので使い切れなそうなら何個かは売っちゃいますね😅
りっとんママ
フォローアップミルク名前しか聞いたこと無かったのですが9ヶ月くらいからはそれに移行するんですね!!
ありがとうございましたm(_ _)m