※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が偏食を始め、主に白米やポテトなどを食べています。野菜が不足しているため心配しており、完食できるものだけを食べさせるべきか悩んでいます。

2歳になったばかりの息子です。
離乳食期から2歳になるまでは好き嫌いなく、なんでも食べてましたが、2歳になる少し前ぐらいから偏食が始まりました💦

食べるものは、白米、ふりかけご飯、納豆、ポテト、ナゲット
これは確実に食べるものです。

気分によっては1口2口ぐらい他のものも食べますが、ほぼ食べません。

野菜が全然取れていないので、ふりかけは気持ち程度ですが緑黄色野菜にしています。ポテトもほうれん草入りとかを選ぶようにしています。


今は食べるものだけ食べさせていて大丈夫ですか?💦
食べなくてもお皿に並べるようにしていますが、完食できるものだけの方がいいんでしょうか、、、

コメント

さまま🔰

同じく2歳になったばかりの娘ですが、野菜ほんと食べません💦
いつも出すだけ出してますが残すことばかりぇす😅
シチューやカレーは食べてくれるので、小さく柔らかくしてあげてます

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!

    同じような方がいて安心です、、、
    ハンバーグも数日前は食べたのに、今日は食べない!とかもあって💦
    食べられる物を探していくの大変ですよね💦

    • 6月24日
ママリ

息子もそうでした💦
とりあえず、食べなそうなものもひと口分だけとかでお皿には並べてました🥺
食べてみようかな?って思ってくれるのを期待して。🥹

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!

    食べて欲しくて普通にお皿に置いてしまうんですけど、ひと口分いいかもしれないですね!
    たまに気分でひと口だけ食べてくれるので完食できた!って思ってもらえたらラッキーですね✨

    今、息子さんの偏食は改善されてますか?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    1口だけでも口にしてくれたら褒めて褒めてってやってました😂🌿

    今もよく知らないおかずとか、1歳の頃は食べてたのにーってのも食べないのはありますが、偏食始まった頃よりは食べるようになりましたよ😌❣️

    • 6月25日
みぃ

うちの子もなんでも食べてたのに2歳ぐらいで急に偏食になりました💦
とりあえず確実に食べるものを出して、自分の心に余裕がある時は食べないかもなーと思いつつお皿には野菜のせて、食べてくれたらオーバーに褒めてたら2歳半ぐらいから今まで通りとはいかないけど野菜も食べるようになりました!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!

    2歳のあるあるなんですかね🥺
    ほんと今心が折れそうで💦
    余裕がある時に少しだけ乗せてみて褒めまくります!!!

    • 6月24日