![co☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵出血と不正出血、どちらかが高いでしょうか?病院へ行く前に意見を聞きたいです。生理周期や出血の状況を共有しました。
2人目妊活中です。
先月から生理ではない時期に出血があります。初めてのことなのでモヤモヤしてまして‥
下記の状況だと、排卵出血と不正出血、
どちらの可能性が高いでしょうか?
病院に行くのがいちばんかとは思うのですが
経験ある方のご意見が聞きたいのでよろしくお願いします☺︎
生理周期→35日前後
出血が始まる時期→生理開始日〜20日前後頃
・期間4日程度
・量は少ないが生理のようにだんだんと増える感じ
・痛みはほぼ無い(違和感程度)
・出血中も基礎体温は安定
出血が止まり、2日前後で基礎体温がガクッと下がり
翌日から高温期となります。
高温期は14日前後続き、生理も1週間程度で終わり、量も正常のようです。
長々とすみません。ご意見おまちしてますm(_ _)m
- co☺︎(7歳, 9歳)
コメント
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
出血の色は?茶色っぽい感じです?鮮血?
排卵日に出血したなら排卵出血だとおもいますが、それなら2〜3日で少量でおさまりますよ
![JMK***S 活動中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JMK***S 活動中
私も二人目妊活中です。
私は産後に無排卵の生理が多く、周期が短かったので、すぐ病院に行き、今は不妊治療再開しています。😄
-
co☺︎
ありがとうございます☺︎
妊活がんばっていらっしゃるのですね♪
お二人目でしたら同じですね☆
産後はいろんなトラブルがありますね。私の場合は妊娠前より生理周期が長くなってしまいました(>_<)
この状況が続くようなら病院に行く予定ではいますが、なかなか‥💦
ちなみに、無排卵だと気付いたのはどうしてですか?- 2月4日
-
JMK***S 活動中
産後の周期が18日~22日だったり、排卵検査薬で妊活2周期目に、反応が微妙なままずっと弱陽性だったので、1人目も3年不妊、2年不妊治療していた経験があって、病院に行ったら、無排卵の生理でした。😄
- 2月4日
-
co☺︎
そうなんですね!排卵検査薬ですかー☺︎
私はまだ妊活を始めたばかりで使ったことがないのですが‥使えば排卵期の出血かどうか分かりそうですね。
無排卵による出血の可能性もあるんでしょうか‥?
無排卵だった期間に不正出血はありましたか?- 2月4日
-
JMK***S 活動中
私は、不正出血かな?って思った出血が、通常の生理期間と同じくらいの日数+段々と量が増えている事を見て、生理だと判断しています。
だから、無排卵だった時期の不正出血=生理。って経験が多いです。
できれば、不正出血と思われる時に、基礎体温を持って、受診される事をオススメします。😄- 2月4日
-
co☺︎
なるほど‥☺︎参考になります。
受診となるとタイミングを迷うのですが‥
出血中でも良いのでしょうか⁈
基礎体温はアプリを見せる形で大丈夫でしょうか?^^;
いろいろお聞きしてすみません💦- 2月4日
-
JMK***S 活動中
出血中の受診でも大丈夫ですよ。😄内診してくれます
基礎体温、できれば、手書きした物を持参する方が良いかもしれないです。
私が通院している病院では、手書きにするよう、お願いがありました。
病院に聞いてみると良いですよ。😄- 2月4日
-
co☺︎
そうですか☺︎安心しました!
手書きですね、わかりました☆病院に問い合わせてみます☺︎
いろいろとご親切に教えてくださりありがとうございました‼︎♡- 2月5日
co☺︎
ありがとうございます☺︎
薄ピンクから鮮血になり、茶色っぽくなって止まります(>_<)
基礎体温のグラフでみて、出血は排卵したであろう日よりも5日くらい前なのですが‥
排卵出血とすると怪しいでしょうか⁇