※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1のお子さんがサッカーを始めたばかりで下手でも、運動神経は良く、持久力もある場合、上達する可能性がありますか?

サッカー習っているお子さんがいる方に質問です!

小1で下手くそでもうまくなるものでしょうか?
経験者しかいないチームにいて、一人だけ明らかに下手です😅はじめたばかりなのでしょうがないのもあるのですが、そもそもセンスがないのもあるのかなーと😅運動神経自体はどちらかというといい方で、足も早め、持久力もある方だと思います(スポーツテストA判定)

コメント

はじめてのママリ🔰

うまくなるかならないかはその子次第かなと😂
代表選手だって小学生中学年くらいから始めた選手もいますし!
ちなみに私自身サッカーしていて、指導者もしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    この子上手いな〜下手だな〜って大体どれくらいの期間やればなんとなくわかるものですか??センスないというか向いてないなら他のスポーツやらせたいなと思っていて、見切りつける時期?を知りたいなあと😂今はじめて2ヶ月くらいなんですが、まだ辞めさせるのは早すぎですか😅??

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月ならまだできなかったり、周りの経験者と差があっても仕方ないと思います!
    せめて1年はやってみますね😅

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    周りの子がうまくて私の心が折れかけていました😓本人はやりたい気持ちはあるみたいなので、練習付き合ったり少なくとも1年はサポートしてみます🥺大変参考になりました‼

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんが楽しい、やりたいというなら何も言わず見守るだけでいいと思います🙌
    サッカーしている時、1番嫌だったのはできない親の言葉でした。
    母は何も言わずに洗濯、送迎、お弁当作りなどしてくれましたが試合や練習を見た父にあーだこーだ言われたり、周りの子はできているとか言われるのが一番嫌でしたね💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺見守る姿勢で行きます!
    わ〜まさに旦那がそんな感じで、経験者じゃないのですが毎回ダメ出しばかりしていて、それ聞いているのもしんどいんですよね😓基本的に旦那がサッカー連れて行っているのですが、いいところ一つもなかった!!と言って、約束していたおやつ買わなかったり可哀想なんですよねぇ…1年見守るスタンスでこれからは私が連れて行こうかな。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今になっては父の気持ちもわかるし、応援してくれていて一番期待してくれていたことはわかりますが、あの頃はしんどかったですね😭
    うちは年長の娘がやっていますが、両親サッカー経験者(2人とも全国レベルの高校)ですが子どものサッカーに関しては何も口出ししていません。
    やるやらないも子どもに決めさせています。
    私たち夫婦が経験者、指導もできるのにお金払って習わせに行く理由は、何も言いたくないからです。
    家で全く練習なんてしませんし、ボールすら触りません🤣
    それでも楽しい!と思ってくれるなら夫婦でよかったねと話しています😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子は2年やってますが、下手くそです😂
自主練の量と本人のやる気で全然変わってくると思います!
うちは自主練とか全然しないので🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりただ参加するだけでは上達も難しいですよね🥺これからも続ける予定ですか??合わないなら合わないで本人に合うもの見つけたいと勝手に私が思ってしまっていて😓
    本人はやる気もありパパと自主練もしているんですが、周りと比べて下手すぎて見てるのが辛くて_(┐「ε:)_

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!下に返事してしまいました!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私はやる気ないならお金もったいないし(遠征代も馬鹿にならない😢)辞めてほしいなーって思ってますが、辞める?別にやめて違うことしてもいいよ?って話すと、サッカー楽しいからやりたい!やめたくない!って言うので続けさせてます😅
なら自主練しろ!って思いますが笑
はじめてのママリさん🔰のお子さんは自主練してるんですね!!
それだけでえらい!!って思います😊
本人にやる気があるならお母さんの気持ちだけで辞めさせたりするのは違うかなと思います😣
もし、見るのが辛いなら練習とか試合もお父さんに任せて見に行かなくていいんじゃないかなと思います!
うちは旦那休みじゃないので私が送迎してそのまま練習とか試合とか見ずに帰ってきてます😂
たまーに気が向いたら行きます!