
シングルマザーで、バイトで生活中。保育園慣らし中で、車購入も考え中。貯金してから独り立ち予定。生活できるか不安。養育費の支払い未確認。
シングルマザーです。
シングルになって1ヶ月です。
今はまだ実家に居ます。
貯金無しで、短期のバイトが見つかって来月から仕事ですが、8月のお盆前までです。
それからまた仕事を見つける予定で、今度はフルタイムの土日祝休みの仕事を考えていますがなかなかないです。
保育園は来月頭から入れます。
慣らしの時間が取れないので、今月の最後の週を使って半日の一時預かりをして慣らそうと考えてます。
離婚前には1年ちょっと別で保育園に通ってました。
実家を出て自分たちで暮らすことは考えていますが、今すぐに出たら、間違いなく生活できません。
これから車も購入予定です。
やっぱり貯金貯まってからでるのが筋ですよね。
バイトで暮らすことできますか?
ちなみに、養育費は月3万もらえる予定ですが、いつから払ってくれるとか聞いてない状態です。
- ぽんちゃま🔰(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もシングルで半年感ほど実家にお世話になり、お金やある程度準備が出てから家を出ましたよ💦
近隣に市営住宅とかありますか?募集時期とか決まっていたりするので、見ておいても良いと思います😣
車も持つとなると普通の賃貸ではかなり生活厳しいと思うので引っ越すなら市営が良いと思います😰
とりあえず今はバイトで少しでも稼いで、働きながら転職先を探すしかないと思います😭今少しでも時間あるうちにハローワークに行ったりするのがいいのかなと😔

ゆみ
私もシングルで実家にいます。出るならやはりお金貯まってからの方がいいです!
-
ぽんちゃま🔰
やっぱりそうですよね。
ありがとうございます- 6月24日
ぽんちゃま🔰
そうですか。
あります。
普通の賃貸アパートにしようとおもってますが、やっぱり県営か市営の方が安いですしいいですかね?
ちなみに賃貸アパートで4.6万円の場所がありました。
駐車場3000円でした。
ですかねー。
フルタイムとかで探すとなかなか無いからパートとかでの方がいいですかね?
退会ユーザー
安いですね!金銭的なことを思うと県営や市営をおすすめしますが、治安だったり色々あるので調べる必要はあるかと思います😭賃貸で駐車場込みで5万以内で住めそうなのは格安だと思いますが、家賃5万なら15万くらいの稼ぎは必要だと思うので、パートだと生活はきついだろうなと思います😰
パートでもパチンコ屋さんとか高時給だったらまだ良いですね💦(友人が正社員見つけるまで働いていました)
まずは仕事、引っ越し費用、車の費用を貯めてからじゃないと厳しいと思います。賃貸の審査や車のローンなども通りませんしね😭
早く実家を出たい気持ちよくわかりますよ😰
ぽんちゃま🔰
そうですよね…
私の住んでいるところで近いところに県営の集合団地ありますが、治安が悪いと昔から評判で💦
15万、手取りでないとキツイですよね。
パチ屋もなかなかですよね。
騒音に耐えられる自信が無いと続かないですよね😣
そうですね。
順番を追ってですね。
ありがとうございます
退会ユーザー
治安悪い地域はやめておいたほうが良いですね💦県営は色々な地域から入れるので治安は悪めだったりしますね‥
ちなみに私学歴もなくなんの特技もないのですが、そんな私でもできることスキルアップできる環境‥と色々考えた結果、介護職に行きました💦
今は介護じゃないですが資格を活かして福祉関係の仕事をしています😭
私も手取り15万とかですが、どうにか正社員にしてもらえました。
何か良い仕事見つかると良いですね💦応援しています😭
ぽんちゃま🔰
やはりそうですか…
介護職やっぱりいいですか?
色々求人見てると介護系多くて💦
家から近い所では、介護の施設の事務員募集出てたりして、応募してみたいなと思ったのですが、未経験で無資格できますかね?
介護職だと、ヘルパーの資格取るのに、国家資格だから大変とかって聞きました。
正社員強いですよね、
退会ユーザー
事務員いいじゃないですか!大体はみなさん未経験、無資格とかですよ😣
会社から資格とったり研修受けに行くように言われると思います。介護や福祉の研修は色々な話を聞けてなかなか面白いですよ😳
国家資格の方は勤務年数必要だったりで取るのは大変ですが、大体の方は受講しただけ(簡単な筆記テストはあるかも)で取れる資格の方だと思います。
介護職でも老人ホームや訪問介護、デイサービスなど色々ありますし、自分に合いそうなところを探すのが良いかなと
私の場合ですが、求職活動中で保育園に入り、まず介護の初任者研修という資格をとりに行きました。コースにもよりますが1ヶ月ほどで取れます。取ってからすぐ訪問介護で雇ってもらいました
知り合いは、まずは働きたい施設に無資格でも働けるか聞いて雇ってもらい、働いている間に会社から初任者受けるように言われて仕事として受けに行っている方もいました(大体は会社からお金出してもらえます)ただ私は会社からお金出してもらうと辞めづらい気持ちになりそうなので(合う職場が見つかるまで転々とするつもりでした。笑)実費でまず資格取りました😂
訪問介護は無資格からはできませんが、デイサービスや介護施設とかは無資格OKなところ多いですよ😁
ぽんちゃま🔰
そうなんですね☺️
人のためになる仕事で、子供がいるお母さん達も働いてる環境なら尚更いいかもですよね
簡単なテストで取れる資格はいいですね。
初任者研修は難しい内容なんでしょうか?
確かに会社から出るお金だと永遠に続けなきゃって思っちゃいますよね。
職安で聞いてみようと思います。
退会ユーザー
計算したり勉強系じゃないので難しい内容ではないです!介護と子育てって似ているところがあったりで訳がわからない内容ってことはないですよ😳
外国の方の受講生も結構いましたし、筆記テストもし落ちても2回目で必ず受かる内容だと思います!
初任者取れる学校もたくさんあって、料金も様々ですしネットで通えそうな場所があるか調べても良いと思います。入校日が決まっていて申し込みも必要なので通うなら早めに調べておく必要はあります💦
職安や市から介護系の資格は補助が出たりもあるので聞いてみた方が良いですね😍頑張ってください!
ぽんちゃま🔰
そうですか。
ありがとうございます!