
マザーズバッグの中身を知りたいです。
マザーズバッグを買おうと思うのですが、皆さんどれくらいの量の物を入れているのかなー?と思いまして( ^ω^ )よければ、マザーズバッグの中身を教えて下さい✨
- ちょろみ☻(7歳)
コメント

maaachan88
オムツ替えシート、オムツ(8枚くらい)、おしりふき、着替え1セット、完ミなので水筒、粉ミルク、哺乳瓶2本、おもちゃ、フェイスタオル2枚、母子手帳…
こんな感じです!

まー
オムツ四枚
哺乳瓶二本
お湯
スティックミルク
ガーゼ
帽子
タオル
おくるみ
おもちゃ
母子手帳
保険証
オムツの袋
今思い浮かぶのはこんなもんです!
-
ちょろみ☻
オムツ入れる袋、おくるみも必要ですね!大きめのバッグを探そうと思います(^^)v
参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊- 2月4日

退会ユーザー
おむつ4枚
おしりふき
ゴミ袋
授乳ケープ
タオルハンカチ
よだれかけ
財布
自分の細々したもの
です
玩具はベビーカーに。
-
ちょろみ☻
自分の物のことなんか、すっかり忘れていました😳
授乳ケープも大事ですね!
参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊- 2月4日

tu
・予備の着替え
・オムツ3枚以上
・おしりふき
・除菌シート
・ジップロック数枚
・ビニール袋数枚
・授乳ケープ
・ストローマグ
・ティッシュ
・ハンカチ2枚
・ガーゼ
・貴重品
・飲み物
が基本の持ち物になっています!
行き先によってこれに母子手帳ケース(母子手帳)、簡単なおもちゃ。今後は離乳食が追加されてくると思います!
ミルク育児になるとこれらに哺乳瓶やミルクですかね!
-
ちょろみ☻
基本だけで、荷物は多くなりそうですね^ ^大きめのバッグを探そうと思います⭐️
差し支えなければ…ジップロックの使い道を教えていただけますか??- 2月4日
-
tu
ジップロックは基本はゴミや万が一濡れて汚れてしまった物などを入れる為に保険的な目的で用意しています。
あとは予備のガーゼやタオルなどが汚れないようにジップロックに入れてからバッグにしまっておいたり、仕切る目的でも使っていたりします!- 2月4日
-
ちょろみ☻
さすがです〜!!
私も真似したいです( ^ω^ )
親切に教えていただきありがとうございました💓- 2月4日
ちょろみ☻
思っていたより、やっぱり荷物は多くなりそうですね^ ^
参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊
maaachan88
結構多いです(;_;)
マザーズバックは大きめを購入した方がいいと思います☆
大きくなってきて安定してくると、自分の持ってるバッグの中に収まるようになってきましたけど\ ♪♪ /
ちょろみ☻
大きめのバッグ探そうと思います⭐️
5か月くらいになると、結構荷物は減るものなのですか?
maaachan88
うちの場合は吐き戻しがすごかったので、ちょっと前までは上のものに加え、バスタオルなんかも持って出かけないと、お友達のお家などお邪魔できなくて😭
着替えも1セット以上持っていってましたし😣
それと考えると減りましたって意味です、ややこしくてごめんなさい😭
ちょろみ☻
なるほどなるほどです✨
詳しく教えていただきありがとうございます🎶