![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティ用品を集めるなら、西松屋やアカチャンホンポ、ベビザラス、バースデイがおすすめ。赤ちゃん用品も揃うし、価格帯や品ぞろえも充実しています。
西松屋、アカチャンホンポ、ベビザラス、バースデイなどお店はたくさんありますが、それぞれのお店の特徴や違いがあれば教えてください(*^^*)
価格帯や品ぞろえの良さ…などもちろん上記以外のお店でおすすめがあれば教えて頂きたいです!
まずはマタニティ用品から集めようと思っているのですが、どのお店に行ったら良いのかわからず…💦
(ゆくゆくは赤ちゃん用品も揃えたいので)
どのお店に行っても物は揃うとは思うのですが、参考にしたいので色々教えてください(´・ω・`)
- ひー(7歳)
コメント
![榮mama☺︎♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
榮mama☺︎♥
バースデーは、
跳ね上がるくらい高いです😱
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
西松屋 とにかく安い 服はモロい
赤ちゃん本舗 赤ちゃんに必要なもの全て揃ってる 値段もまあまあ
ベビザラス おもちゃ買うならべびざらす← キャラものがおおい
バースデイ 服がやすいかわいい
マタニティ用品は使う時期限られてるから西松屋でいいかな?とおもいます(˶ᵔᵕᵔ˶)
-
ひー
それぞれありがとうございます!
- 2月4日
![とうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうあ
バースデイよく行きます。
子供服はそんなに高いイメージはないです。
チャンピオンやポロの服をよく着せてます。
チャイルドシートや抱っこ紐など大きいものはアカチャンホンポで買いましたよ。
マタニティ服は、西松屋でしか買ったことないです。
-
ひー
お店別で変えていた理由を教えていただけますか?
- 2月4日
-
とうあ
そんな深刻な理由はないです。
子ども服は、他の子とかぶるのがいやだったので、バースデイで買ってます。
西松屋は、安いのでかぶるし、すぐ毛玉になったので。
チャイルドシートや抱っこ紐など大きいものは品揃えのいいアカチャンホンポでかってか、マタニティ服は、パンツを一枚だけしか買わず、あとは、ワンピース着てました。
西松屋は、歩いてもいける距離にあるので、マタニティの時に散歩がてら買いに行きました。
そんな感じです。- 2月4日
-
ひー
なるほど、ありがとうございます(*^^*)
- 2月4日
![ちまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまき
西松屋の洋服は安すぎてあまり良くないと友達に言われたので買ったことがありません!
アカチャンホンポは可愛いの売ってます!
私はアカチャンホンポとベビザラスで赤ちゃん用品を買いました!
ポイントカードも作れますし、品ぞろえもいいです!
バースデーはちょっと前に初めて行くと可愛い服も売ってあったのでお気に入りです!
バースデーにもマタニティー用品売ってありました!^_^
-
ひー
皆さん西松屋はあまり良い印象ないのですかね?
なるほど、ありがとうございます😊- 2月4日
-
ちまき
西松屋はあまり…って感じですね笑
アカチャンホンポ、ベビザラスがいいと思います!👍🏻- 2月4日
-
ひー
そのようですね💦笑
ありがとうございます!- 2月4日
![ぷたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷたん
全てにおいて安価なのは西松屋かな...
バースデー、アカホンは割と高いかなぁ
ベビザラスは新生児用品より
幼児品の方が充実してます。(わたしの住んでるところでは..)
-
ひー
西松屋は安いけど、質があまり良くないように聞きますよね💦
ベビザラスはたしかに、おもちゃが充実している?ような…私の家の近くのベビザラスはトイザらスと隣接してるからかもしれませんが💦- 2月4日
-
ぷたん
新生児用品はすぐ使わなくなるので
高くて良いものではなくて
特に値段は気にせず
気に入ったデザインを買うようにしてます笑
何を重視するかによって変わってくると思いますよ😂- 2月4日
-
ひー
何を重視するか…確かにそうですね!
ありがとうございます(*^^*)- 2月4日
![グズ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グズ太郎
安さ重視なら西松屋だと思います!ベビー服も可愛いの結構あるので、マタニティ用品やすぐ着られなくなる時期のベビー服は西松屋で買ってました(^^)
バースデーもベビー服は安いです!そして可愛い♡
赤ちゃん本舗は上2つに比べるとお値段高めですが、その分可愛いし丈夫です!ちょっとよそ行きのマタニティ服とかはここで買ってました♪
ベビザラスはおもちゃ、ベビーカーやチャイルドシート等、色々な種類の中から選びたいものを見たい時に行きます(^^)
長文失礼しました💦
-
ひー
詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きますね!(*^^*)- 2月4日
![かがみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かがみん
高額になる商品、たとえばベビーカーやチャイルドシート、ベビー布団などはアカチャンホンポで揃えました。
ポイントカードを作ると、ポイント十倍券が何枚か貰えるので、一気にまとめ買いしてポイントを貯めるチャンスです!
それもあってか5000円分くらいは軽く付きました~(*^^*)
新生児の頃の洋服や肌着はあまり長い期間使わないので、お安めな西松屋やバースデイでまかなえると思います✨✨
-
ひー
ポイント、大切ですよね!
なるほど…ありがとうございます!- 2月4日
![りらら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらら☆
西松屋とバースデーくらいしか行きませんが…。
西松屋…やすいけどそんなに長持ちはしないので、保育所用の服として買ってます。サイズが小さいので必ず 大きめを買います!(110センチの娘は120でもきついときあります)
バースデー…西松屋より1000円くらい高いイメージですが、かわいい服が多いので、お出かけ用に。
-
ひー
なるほど…ありがとうございます!!
- 2月4日
![まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
西松屋
安いです!
赤ちゃんの肌着とかも種類あって
新生児用の肌着や服は
西松屋で揃えました!!
マタニティ服は
種類少ないかなーと(´・ω・`)
赤ちゃん本舗
ベビーカー、チャイルドシート
抱っこ紐などの種類が豊富!
オムツなどの見本もあって
選びやすい!
マタニティ服は可愛いけど
ちょっと高め(´・ω・`)
バースデー
マタニティ服の種類豊富!!
下着なんかも安くて使いやすい
子供服がメインで値段は
様々です。
マタニティ用品は少なめです
ベビザラス
ベビーカー、チャイルドシート、
抱っこ紐の種類豊富
哺乳瓶、搾乳機、離乳食セットなど
赤ちゃん用品は基本なんでも
揃う感じです!
マタニティ用品は少なめだったように
感じます(´・ω・`)
マタニティ用品は
西松屋、赤ちゃん本舗が
いいかなーと思います^ ^
ベビー用品は
ベビザラス、赤ちゃん本舗が
種類多くて選びやすいと思います!
私はほとんど赤ちゃん本舗で
マタニティ用品、ベビー用品を
揃えました^ ^
マタニティ用品と言っても
マタニティジーンズや
授乳用のブラ、産褥ショーツ
くらいです!
ガーゼ、新生児肌着は
西松屋で買いました!
首が座って色んなお洋服が
着れるようになったら
バースデーでお洋服買いました!
長くなりましたが、
参考になればと思います^ ^
ならなかったらすいません(´・ω・`)
-
ひー
たくさん、詳しく教えて頂きありがとうございます!
とてもありがたいです!!- 2月4日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
付け足しで、
赤ちゃん本舗は会員になると
お尻拭きの試供品が貰えて
ポイント10倍券が付いてきます!
まとまったお買い物を
赤ちゃん本舗でするとき使うと
ポイントめちゃくちゃ
貯まって後々の消耗品の買い物が
とっても楽チンでしたよ!
お尻拭き、オムツなどポイントで
買えました^ ^- 2月4日
-
ひー
それは素敵ですね♡
ありがとうございます(*^^*)- 2月4日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
すいません(´・ω・`)
この前バースデー行きました!
店舗によるとは思いますが
マタニティ用品結構揃ってました!
付け足しで、バースデーには
抱っこ紐用の防寒ケープなども
売っていました!
あと、ベビーフードやお菓子なんかも
豊富に揃っていました^ ^
新生児用、乳児用、幼児用で
お洋服の大きさも別れていて
見やすくなってました!- 2月6日
![かすてら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすてら
わたしは新生児期は殆ど出歩かないし…肌着とカバーオールは西松屋で揃えました!
3ヶ月ごろからセパレート着せてるんですがそれはGAPとH&Mが多いです!
アカチャンホンポのベビー服はあまり惹かれなくて💧
マタニティ用品はアカチャンホンポがいいと思います\( ˆoˆ )/会員登録するとおむつの試供品とかももらえますよー!
マタニティデニム、下着はネットで買っちゃいました☺️
バースデイは安いみたいですねー!
近くにないので行ったことないんですけど気になってます(´∀`=)
ベビザラスは、おもちゃの品揃えがいいです(^O^)
それぞれいいところがあるので、妊娠中リサーチがてらどこも下見に行くと良いですよ💕
-
ひー
H&Mなどにベビー服も売っているのですね!ありがとうございます!
そうですね!下見、大切ですね♡笑- 2月4日
-
かすてら
H&Mのベビー服可愛いですよ〜!
ディズニーとかアメコミとかもありますし\( ˆoˆ )/
是非見てみてください💕- 2月4日
-
ひー
ありがとうございます(*^^*)♡
行ってみます♡- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
西松屋はとにかく安いです…が、やはり値段相応って感じで、長く使いたいものはオススメ出来ないです💦
子供の服は割りと大丈夫ですが、マタニティはすぐ毛玉だらけになったり…ボタンのところの生地が薄くてそんなに着てないのに破れたりしてビックリしました😅笑
バースディも比較的安いですよ😊
赤ちゃん本舗はそんなにお得感はないですが、物はしっかりしてると思います。
私は近所にベビーザらス、トイザらスがいっぱいある地域なので、娘の物は専らベビーザらスです。
値段もめっちゃ安いって訳ではないですが、割り引きとかおまけ付きがよくあるのと…
オンラインでもポイントがつくので、決まった消耗品等はオンラインでまとめて買って届けてもらってます👍
近所のドラッグストアと大して値段も変わらないので、一ヶ所でまとめて買った方がポイントもすぐたまって安く買えるからベビーザらスに絞ってるってのもあります👍
品揃えのよさは店舗の規模にもよりますが、うちの近所は赤ちゃん本舗、ベビーザらス、西松屋、バースディの順に優秀かなぁって感じです😃
-
ひー
なるほど…参考になります!
ポイント、大切ですね!笑
ありがとうございます!- 2月4日
-
退会ユーザー
ポイント大事です(笑)
生まれる前は高額系のもので…生まれてからは消耗品でかなり貯まりますよ🎵笑
あと、もしかしたらご存知かもですが…
赤ちゃん本舗とベビーザらスはマタニティの時にポイントカード作るとサンプルが色々入ったセットを貰えますよ😃
色々見るついでに、今後使わないとしてもポイントカード作った方がいいと思います🎵
まだまだ寒い時期なので…お体大事になさって下さい😊- 2月4日
-
ひー
色々と教えて頂けて本当にありがたいです♡
ありがとうございます(*^^*)- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
西松屋は安くて安っぽい
アカチャンホンポは少し高いけど質は良い
ベビザラスは海外製の物が多くて規格外&好みが分かれる
バースデイは安くて可愛いものが多い
生まれてからはおやつなど選ぶのですが、アカチャンホンポやバースデイはお米だけでできたお菓子や砂糖不使用のウエハース、甜菜糖を使ってあるお菓子などがあって重宝します!
マタニティ系なら西松屋がよくセールをしてるので、そこで安くなったものを買うといいと思いますが、私はダサくて嫌だったので普通の服で代用してました。下着くらいしかマタニティ用を使ってません(笑)
-
ひー
なるほど…食べ物も大切ですもんね!
ありがとうございます(*^^*)- 2月4日
![りっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんママ
赤ちゃん本舗は近くにないのと安くないのでそれ以外です!
西松屋で授乳ブラ買ったら荒れて結局イオンで買い直しました💦意外にマタニティ安くで買えますよ!授乳ブラ以外はマタニティ買ってないので比較は出来ないですが、、、
うまれてからはバースデーが多いです!安くで可愛いので😍西松屋は安いけどあんまり西松屋感が出てるのは個人的に好きでないのでセールやフリルなどでミキハウスなどで揃えてます(^-^)あとはアウトレットでギャップとか買いますね!
あとは服以外の物はトイザらスベビザラスで揃えます(^-^)ポイント結構つくので!500ポイントから500円びきなりますが何回か使ってます(^-^)
トイザらスは近いので赤ちゃん本舗より行きます!ポイントカード何個も作るのもたまらないので、、、
トイザらスにしたらアプリでポイントカードと連動してるのでカード嫌いの私にはありがたいです💕
赤ちゃん本舗は会員なるとたくさん物が貰えるので近くにあるなら会員カード作ったらいいかな?と思います!オムツとかお茶とかいろいろ貰えました!作る時期によっても貰える量が違います笑😂
西松屋はおもちゃも安いですが基本すべてちゃっちいです💦
トイザらスは自社のブランドの物が増えたので安くでいろいろ買えますが可愛くないので買ってません💦
あんぱんまんならじょうしんのほうが安いです(^-^)新しくないのかもしれないですが、、、
私はまだそこまで気にならないのでじょうしんでも買います(^-^)
-
ひー
詳しくありがとうございます(*^^*)
すみません、最後の方に書いてある、じょうしんとは何ですか?- 2月4日
-
りっくんママ
電気屋さんです!ジョウシンないですか??関西だけなんですかね?💦- 2月4日
-
ひー
初めて聞きました!
- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
・ 西松屋は個人的に店の雰囲気がすきじゃなくて音楽?も流れてないし暗い感じがします。 服は安くてでもやはりモロイかな…
・赤ちゃん本舗はよく行きます。
なんでもある、品数がやはりあるので私は一番赤ちゃん本舗に行きます。
ポイントカードもあるので地味にためてます。
,バースデーは安くてたまに掘り出し物(安くみえない可愛いもの)があります!
近くに寄ったときは見に行きます!
宝物探しな感じがすきで1人楽しんでます。
・ベビザラスはおもちゃ買うときにしかいかないくらいで値段は普通なのかな?と。
じじばば連れてよくいきます!笑
-
ひー
細かくありがとうございます(*^^*)
助かります!- 2月4日
-
退会ユーザー
評論家っぽくたくさん書きました。笑
いろんな店があり赤ちゃんには
助かりますよね(^^)- 2月4日
-
ひー
そうですね、悩んじゃいますけど、選べるのはありがたいです(*^^*)
- 2月4日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
日本製のもので統一したかったのでお店はあまりこだわりませんでしたが、バースデイで結構揃えました!中国製、日本製どちらも安いので……(笑)バースデイで気に入らなかったり、日本製がないものはアカチャンホンポに行きました!少し高めですが……
-
ひー
バースデイも安いみたいですね(*^^*)
日本製のものの方が安心ですよね。- 2月5日
![ikumiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ikumiii
西松屋
すぐ毛玉だらけ
ベビザラス
安いのもあるし高いのもあるけど品ぞろえはいい方 子供服はダサめ
バースデー
かわいいけど高いし、すぐ毛玉出来ます
赤ちゃん本舗は 行った事ありませんが 通販で授乳用パジャマ買ったらすぐダメになりました。
ブラとか下着意外は フリマアプリなんかで揃えてもいいと思います。
イオンとか 西友とかにもあると思います。
-
ひー
バースデイは値段の間隔はそれぞれ違うみたいですね💦
イオンなどにもマタニティ用品ありましたね!
ありがとうございます!- 2月5日
-
ikumiii
バースデー しまむらなのに高いなぁと そして生地も悪くて すぐボロくなります。
かわいいですけどね!一回買ってもう行かなくていいかなと
それならもっと良いもの ブランドものなど買った方いいと思います!- 2月9日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
バースデイが一番好きでした٩(๑•̀ω•́๑)۶
しまむら系列だけあって安くてマタニティでもまだ可愛いのが多いのと、ミキティコラボなどもありますし☆
-
ひー
しまむら系列なんですよね!
行ってみようかなと思っています(*^^*)
ありがとうございます😊- 2月5日
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
マタニティ用品は私は通販のベルメゾンやニッセンで揃えました。時間のある時にケータイから選べるので良かったです。
赤ちゃんのものはベビーザラスや赤ちゃん本舗で下見してだいたいamazonで購入しました。チャイルドシート ベビーバス などは自宅まで届けてくれるので助かりました。
-
ひー
自宅まで届けてくれるのは通販の良さですよね!
- 2月5日
-
ゆかり
そうなんです amazonプライムですと次の日には必ず届くのでチャイルドシート ベビーバス 抱っこ紐などは赤ちゃんを産んでから頼み退院まで間に合いましたょ〜
なのでジックリ選んで納得いくものが手に入りました。- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
品数を取りたいなら
赤ちゃん本舗です⸜( ⌓̈ )⸝
品数別にそこまで気にしてなくて
安さ重視なら西松屋ですかね(^ω^)
バースデイは私的に安い
イメージでベビーザラスは全体的に
高い感じがします(^ω^)(^ω^)
私は物によりけり赤ちゃん本舗と
西松屋を使い分けてます(^ω^)
-
ひー
物によって買い分けるのは大切ですよね、本当そう思います(*^^*)
- 2月5日
![しょこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこまま
私はアカチャンホンポで揃えました!
何を買えば良いか、基本的なことが何もわからなかったので、教えてほしいと店員に言うと、丁寧に担当の方が1から教えてくれて、納得して買えました!
1つの店である程度揃えた方がポイントも貯まるので、良いかと!\(^^)/
バースデーはベビー服が可愛く値段も安価。
西松屋は安いけれど、安っぽく思えました。
ベビーザラスは、おもちゃを買うときに行くけれど、おもちゃの品揃えが多いので子どもがたくさんいて、マタニティの時は私は買いづらかったです。走っている子が偶然かいて、怖くて…笑
-
ひー
ポイントは大切ですよね!
ベビザラスは、確かに子ども連れ多いですね、大きな子は走ってたりもしますね💦
確かに、あれは怖いですね💦- 2月5日
-
しょこまま
マタニティ期大切な時なので、色々悩みながら楽しくお買い物してください(⍢)❤️
- 2月10日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
里帰りだったんですが、産前から実家の近くの赤ちゃん本舗をよく利用してました。
ベビーカーやチャイルドシートの商品説明、使い方なども店員さんが丁寧に教えてくれたりで助かりました。赤ちゃん本舗で商品を見比べて、ネットで安く買ったりしてました。
マタニティ用品、ベビー用品も用途に合わせて売り場がまとまってて品揃えも多いので買い物しやすかったです。
で、今は近くに西松屋しかないですが、やはり比べると物足りないですね😅服もすぐヨレたり毛玉できるのでベビー肌着ぐらいしか買いません。
たまひよネットなとBenesseの通販でマタニティ服を何着か買いましたが高いものでも生地がやすっぽかったりしました。
通販は赤すぐネットがけっこう安くてかわいいのあった気がします。
ベルメゾンは安いけど商品もそれなりって感じでした。
私はマタニティ服はH&Mとかメルカリで譲ってもらったりとかであとは大きめサイズのワンピースとかで間に合っちゃいました。
ご参考まで。
-
ひー
なるほど…参考までにさせて頂きます(*^^*)
- 2月5日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
多分使う用途でいろいろお店を決めていると思うので🎵人それぞれ違いますよ☺
安いのは安いですけど☀西松屋とかバースデーは😄
いまだに私もいろんなお店巡りしています✨
お店の大きさにもよりますが赤ちゃん本舗は高い気がします👍慣れていて安いのはバースデーです☀
-
ひー
価格や品ぞろえがお店ごとにどう違うか、皆さんに教えて頂けて本当にありがたいです!
物によって買い分けるのは大切ですよね!- 2月5日
![さちのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちのん
上記以外のお店ですが、ネット通販で良ければ、エンジェリーベと赤すぐnetがオススメです^ ^
価格帯はアカチャンホンポと変わらない〜少し高めなくらいです。
とにかく、デザインが豊富で魅力的です(*^o^*)
以下参考まで^ ^
エンジェリーベ
http://www.angeliebe.co.jp/top/CSfTop.jsp
赤すぐnet
https://akasugu.fcart.jp/?vos=evfunsg0006x0007892
-
ひー
URLまでご丁寧にありがとうございます!
- 2月5日
![ぷーガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーガール
マタニティは着る着る期間がそんなにないのであまり高いのは必要ないと思います。私は西松屋とバースデーで揃えましたが、西松屋の方がリーズナブルでいいですよ😄
-
ひー
ありがとうございます(*^^*)
- 2月5日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
私は全部バースデーで買いました!!
バースデーかなり安いです。
-
ひー
そうなのですね、ありがとうございます😊
- 2月5日
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
私は全ての店で何かしらを買ってます。
●西松屋→主に哺乳瓶消毒液。オモチャ。ベビーソープ(あわピヨ)、ベビーフード。
★近いから
●アカチャンホンポ→チャイルドシート(保障が別に付いてる)、ベビーフード、体温計、服、マタニティ下着、骨盤ベルト、オムツ、お尻拭き(厚手が好み)
★会員カード作成時にサンプル貰える。ドライブがてらいける距離
●ベビザラス→オムツ、おもちゃ、哺乳瓶関係、ミルク缶やキューブ
★ベビザラス内にスタジオアリスもあり、ドライブがてらいける距離。会員カード作成時にサンプルが貰える。
●バースデー→何かしら。
★比較的 近い距離。
西松屋・バースデイは内税なので、分かりやすい。
アカチャンホンポ、ベビザラスはサンプルがある。
あとはリサイクルショップを活用してます。
-
ひー
細かくありがとうございます(*^^*)♡
- 2月5日
![どきんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どきんちゃん
インナーはユニクロがコスパもいいし、かわいいし丈夫です
あとは、アカチャンホンポ、西松屋を、いったりきたり
マタニティ服はイオンで買うことが多かったです
-
ひー
ユニクロにも行ってみようかと思ってたんです!
でもマタニティあったかな、と思っていて💦
行ってみます!- 2月5日
-
どきんちゃん
ユニクロはマタニティはないです(。•́︿•̀。)
- 2月5日
![みゆマミーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆマミーず
バースデーは手頃でオシャレ😉です。
-
ひー
そうなんですね、ありがとうございます😊
- 2月5日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
一人目の子の時は何もわからず、行きやすかったアカチャンホンポに行っていました。
店舗にもよるのでしょうけれど、店員さんがとりあえずコレだけは必要!と余計なものを進めてこなくて良い印象でした。
マタニティにお金かけたくなかったのでネットで済ませましたが。
赤ちゃんの消耗品はアカチャンホンポ、ドラッグストアで買いました。
アカチャンホンポ→高くもなく安くもないけれど、無難でモノも悪くないかな?
プライベートブランド結構使いました。
西松屋→安さは一番。普段使いとしては充分。
バースデー→こちらも安いです。私は西松屋より好みです。
ベビザラス→外国製のものが揃ってるイメージです。
オモチャやプレゼントの時に利用します。
普段使いではないですねえ。
個人的には使う時期の短いものですし、よっぽど素材にこだわりがない限り西松屋、バースデーくらいの価格帯で良いかと思います。
-
ひー
西松屋は安価だけど質があまり良くないように聞きますが、どんな印象でしたか?
- 2月5日
-
かな
正直のびたり、毛玉出来たり、とかありますねー。
大人で言えばしまむら?のイメージです。
保育園に行くようになったり、公園遊びするようになって、汚されても仕方ない、数が欲しいと割り切れる値段なので(´;ω;`)
自分好みのが買いたい時はネットで海外メーカーのカーターズやジンボリーを購入してました。- 2月5日
![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひい
私はマタニティの服は、
普通の服屋さんで買いました!
ワンピースとかならお腹おっきくなってからも着れるし、産後も使えると思います♫
西松屋はベビーカーとかチャイルドシートとかおっきめのものを買いました!
安いものはすごく安いです!
ベビザラスはおもちゃがいっぱい揃ってるのでおもちゃを買うのがオススメです(*´꒳`*)
お洋服も他のところよりは少し高いですが
可愛いのはありますよ!
バースデーは子供服の種類が豊富で
私は好きです!高いという意見もありますが
すっごい高いというわけではありません。
1000円前後ですかね!
赤ちゃん本舗はなんでも揃います!
出産の入院前とかあんまりお出かけできないときに色々揃えるなら赤ちゃん本舗がいいと思います!お買い物が一回で終わるので☆
お子さん産まれるの楽しみですね(^-^)
お腹おっきくなってくるとあまり遠出とかできなくて暇なので、実際に行ってみたら子供のもの選んだりして楽しいと思いますよ!
-
ひー
詳しくありがとうございます😊
そうなんですよね、マタニティ服にこだわらなくても、ワンピースとかなら素材によっては着られそうですよね!
はい、とっても楽しみです♡
ありがとうございます😊♡- 2月5日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
私は赤ちゃんの衣類は西松屋でほとんど揃えましたよ✨
マタニティ用品はバースデーで買いました。
チャイルドシートとか哺乳瓶などの赤ちゃんグッズは赤ちゃん本舗で買いましたよ~
品揃えは赤ちゃん本舗が良い気がします✨
-
ひー
品揃えが豊富なのはアカチャンホンポのようですよね!
ありがとうございます!- 2月5日
![ACO.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ACO.
西松屋
安いので、すぐにサイズアウトしちゃう新生児期の服や、ガーゼなどの消耗品はまとめ買いしました。
アカチャンホンポ
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、バウンサー、ベビー布団などの大物はすべて購入しました。ポイントカード入会で貰える10倍チケットを使用して、1万円ぶんのポイントが溜まりました。ベビーカーなどの保証期間もアカチャンホンポ独自の保証書で3年保証がつくので安心です。
ベビザラス
おもちゃの品揃えは、トイザらス系列なだけあって豊富です。あとポイントカードがあって、カード会員のみのセールとかもあります。
バースデイ
服の品揃えは、しまむら系列なだけあって豊富です。着るものを買いたいときは、まずはバースデイに行ってます。
マタニティ用品だと、下着などはイオンで買いました。メンバーズカードに入ると隔週の土曜日に割引があります。マタニティウェアは着る時期短いし。。。と思い買わずにある服で過ごしました。
-
ひー
細かくありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!- 2月5日
![森永アイス大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
森永アイス大好き
価格帯が数百円の寸差ですが、下記のイメージです!
西松屋<バースデイ<ベビザラス、赤ちゃん本舗
西松屋は安いですがすぐダメになるので、本当にコスパいいか?と考えたら悪いと思いました。
マタニティ用品は上記以外で回答になっていませんが、無印やベルメゾンのが良かったです!
今は3coinsにもマタニティタイツ売ってます。
赤ちゃん用品はその中なら赤ちゃん本舗がまとめて揃えやすいです。
でも100均やドラッグストア、楽天Amazonなどのネットで安く揃えられるものがたくさんあるので、見に行ったものの、店舗ではあまり購入しませんでした。
ベビー服は新生児服は本当に短い期間なので西松屋でもいいかなと思います。
・ペラペラ
・洗濯するとすぐクタクタになる
・デザインが微妙
上記が西松屋のベビー服の使用感です。一度購入した以降は、子供二人欲しかったので耐久性も考えてリピートしてません。
西松屋で買うなら同じような価格帯でも数百円足して、バースデイ、H&M、UNIQLO、ベルメゾンで購入した方が良かったです💦
肌着はコストコやネットで買えるカーターズも安く丈夫で良かったです!
-
森永アイス大好き
ちなみに100均でかなり揃えられますが、セリアがディズニーシリーズもあってオススメです♡
- 2月5日
-
ひー
とても詳しくありがとうございます!
無印など、今では専門店以外にもたくさん売っているのですね!
参考になります!!- 2月5日
-
森永アイス大好き
コメントたくさんで返信大変なのにありがとうございます💦
書き忘れですが、マタニティ+授乳期兼用で、授乳ブラを使わずUNIQLOなどのブラトップのを購入して使われてる方も多いですよ!
あとGUで大きいサイズのワンピなどを買ってマタニティ服にされてる方も多いです😳💓- 2月5日
-
森永アイス大好き
度々すみません。おむつは本当にドンキが安いです‼
- 2月5日
-
ひー
詳しくありがとうございます(´・ω・`)♡
授乳しやすいかどうか、というのが全く感覚がわからず💦
でも、前もって教えて頂けると本当にありがたいです(*^^*)♡
ドンキ!候補に入れておきます♬
ありがとうございます!- 2月5日
-
森永アイス大好き
感覚わからないですよね💦
私もブラトップ、前開き授乳ブラ、肩紐部分がベロっと開く授乳ブラなど、色々と試しました💦
秋冬生まれは授乳が寒いのでブラトップ派が多いみたいですが、私は貧乳なので結局前開き授乳ブラ使用してます😣💦笑
でも前開きはボタン外すと母乳パットずれて母乳が漏れるというかパジャマにしみるので、ブラトップ使える胸の大きさだったらと悲しみました😭笑
ちなみにリプシムって、ローリーズファームとかの系列にもマタニティウェア扱ってるお店あります♪
西松屋とかに比べると少し高いかもしれませんが、まだ妊娠9週目ならセールで先物買いすれば安いかもです♡ZOZOTOWNでも見れます(*^^*)
マタニティ用品やベビ用品のこと考えたり調べるの、とても楽しいですよね✨
お金もかかりますが、これから楽しみたくさんですね♡♡
準備、頑張ってください✨
体に気を付けて楽しいマタニティライフ送ってください😳💓- 2月5日
![neho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
neho
西松屋
新生児の物はよく買いました!
すぐきれなくなるので安くてよかったです💓
最近は服よりパジャマを買ってます。
安いし腹巻き付きが安いので\( ˆ ˆ )/♡
赤ちゃん本舗
服を買いましたが、洗ってもヨレない←
少し高めですが物持ちはいいと思います。
赤ちゃん本舗のおしりふきを
楽天で3箱まとめ買いすると
送料無料ポイント10倍でお得なので
いつも買ってました!
お店に買いに行くのは
重いし大変なので楽天で
買うの本当におすすめです💓\( ˆ ˆ )/♡
話それまして、
ベビザラス。海外のオモチャ、
オモチャ。足を運んだことは
ありますが、色々買ったことは
ありません。
値段も安いわけではないので
ここでオモチャを買うなら楽天かな。
バースデイ。
ここも安い感じはしません。
買ったことがないです。
おすすめは
UNIQLO\( ˆ ˆ )/♡
しまむら\( ˆ ˆ )/♡
安くて可愛いのでおすすめです。
マタニティ用品でしたら
赤ちゃん本舗が沢山ある気がします。
妊婦の時はよく赤ちゃん本舗行ってました!
-
ひー
楽天で買い物したことないのですが…少し見てみようと思います(*^^*)
ありがとうございます!- 2月5日
![のほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のほこ
行ってみて自分の感覚にあうところが一番オススメになるのかもしれませんねぇ。
私は上その4社なら、残念ながら西松屋が一番テンションが上がらなかったので初期の頃にマタニティブラ買っただけで終わりました。
イオン、赤ちゃん本舗、バースデーの3つを並行して使っていて、品揃えの面で赤ちゃん本舗が一番のお気に入りです。ポイントカードも作りましたし、価格のかさむ買い物をするときは赤ちゃん本舗で買ってポイントためてる感じです。
-
のほこ
追記
マタニティウェアは買う派買わない派でわかれるみたいですが、私は最終的に買いました。
なるべくあるもので過ごしてますが、ワンピとかロングニットとか例えLサイズを買っても"バランス的にお腹だけやたら出っ張ってる人"用にデザインされているわけではないので、どんどんシルエットがイマイチになります。前だけつり上がるというか、、、
私はそれが気に入らなくて、友達と会ったり街にお出かけ用にシーズン毎に1枚は持つようになりました。そのあたりの判断をどうするかで変わってくるのかなーと思います。- 2月5日
-
ひー
確かに、シルエットは大事だと思います💦
安いものではないので、失敗はしたくないし、嫌々着たくないですよね!
服によって、マタニティウエアか一般のものにするか買い分けてもよいのかなと思います。
ありがとうございます😊- 2月5日
![葉月っち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月っち
私は一通り行きました。西松屋は、いちばん安くて手頃に買えます。バースデーは可愛いものがたくさんある感じですかね➰✋そこまで高いとは思いません。アカチャンホンポはまぁまぁな値段がします。私がいちばん高いと思ったのはベビザラスかな➰と思いました😅ちょっとしたものを買うには良いですが…💦本当に良いものを買いたいということであればベビザラスですがあまりおすすめではないですね➰😅私も友達に聞いたりしてますがやっぱり西松屋だょ➰👍って言ってました‼まぁ赤ちゃん用品見るのはかなり楽しいですが👍
-
ひー
赤ちゃん用品見るの楽しいですよね!
今のうちに下見しておくのも良いですよね!
ありがとうございます😊- 2月5日
![まなまなまっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなまなまっち
西松屋はとにかく安いので
自分の物を揃えるのには良いと思いますよ、
赤ちゃん本舗、ベビザラスは
マタニティ入会特典があるので
入会するとオムツの試供品などが貰えるので
赤ちゃんが産まれてから使い易いものを選べますよ!
ちなみに私は
ベビザラスと赤ちゃん本舗両方で出産準備の物を買いましたよ!
赤ちゃん本舗は日本製の物が沢山あるので
オススメです!
オモチャはベビザラスが沢山ありますよ!
-
ひー
ありがとうございます!
会員特典は魅力的ですね!ぜひ行ってみようと思います(*^^*)- 2月5日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
私は西松屋に行って値段を見て楽天と比較しています♪
子ども服は西松屋が安いし可愛いですよ♪
ただ、楽天では結構値下げされてたり同じくらいの値段であればポイントがつくので楽天で買うつもりです💞
-
ひー
ポイント大事ですよね!
楽天で買い物はしたことないのですが💦- 2月5日
![たゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆか
マタニティ用品はネット通販ですがベルメゾンで揃えました(^^)
お値段も安いのにつくりがしっかりしています。授乳キャミをアカチャンホンポで安いのを2枚購入しましたが薄くてフィット感がないので母乳が漏れてしまって母乳パッドをつけてても朝びしょ濡れになりました😓
授乳できるパジャマもベルメゾンでは一番うえがボタン、二番目からはスナップボタンになっているのでおっぱいが欲しくて泣いている赤ちゃんにすぐ授乳する事ができます。まさに私にとってはお値段以上の買い物でした笑
少しでもマタニティ用品は安く済ませて、赤ちゃんのお洋服などお金をかけたいですよねー☺️準備早くて素晴らしいです!
-
ひー
作りがしっかりしているのは大事ですよね!
母乳って、漏れてしまうのですか?!
知らなかったです…ありがとうございます!
ベルメゾンは買い物したことないのですが、見てみようと思います!
いえそんな💦
ありがとうございます(´・ω・`)♡- 2月5日
![たーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーちゃん
私が知っている範囲でお答えします。
【西松屋】安いです。新生児期はすぐにサイズアウトする&外出しないので、肌着、お風呂用品、オムツなどの日用品はこちらで。
ベビーカーはオリジナルのものがメインで、メジャーなものはなし。
【アカチャンホンポ】ベビーカーなどの大型のものはここで。品揃え豊富で、定員さんもしっかり説明してくれます。
他は行ったことがないので、わからないです。
以下、よろしければ参考までに。
マタニティ用パンツ
ビームス、無印良品で購入し、トップスは手持ちの大きめのものでたりました。
産前産後ブラ、骨盤ベルト
百貨店で購入
パンツ(下着)
UNIQLOやエドウィンのLLサイズを購入
パジャマ
無印良品で前あきのパジャマを購入
マタニティ用品って、あまり可愛いのないので、あえて専門のお店では買いませんでした。
あと、友達は肌着などベルメゾンで購入してました。値段はアカチャンホンポくらいかな?
※おしりふきはアカチャンホンポのものが一番人気ですが、私は3個パックのようなものを色々かって、現在お試し中です!
-
ひー
細かくありがとうございます😊
無印にもあるのですね!- 2月5日
![ちび子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび子
価格的にはバースデーが安いけど結構ワンダグーにもベビーカーとかありますよ😃私はベビーカーはワンダグーの中古使ってます☺
-
ひー
ワンダーグーに売ってるんですか!?
知らなかったです💦
ワンダーレックスにしかないと思ってました💦- 2月5日
![こたろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたろまま
西松屋!子供服もそんなに悪くないですけどね♪
ただし、新生児の時は全て日本製を選びました。少しお高くなります。けど、どこのお店でも安いものは中国製がほとんどですよ!
肌着は10枚2000円とかでも、普通に5ヶ月まで使えました。伸びたりちじんだりもなく。肌が弱い子にはどうかわかりませんが。
こだわらなければ。別に流行りとかないので、気に入ったデザインのがあればどこのでもOK。お下がりでもらった数年前の服が、まだ西松屋で売っていてビックリしたものです。
バースデー。私の町のお店は新生児のが種類が少ないのであまり行きませんが、哺乳瓶消毒液と、洗濯洗剤はどこのお店で特売でないとやらない価格が通常の価格として売っているのでそれだけ買いに行きます。キッズの服はかわいいので大きくなったらママとお揃いのを買いに行きたいです。
トイザらスはベビー日用品は全然安くないです。だから、ベビーカーやチャイルドシートなどの種類が豊富なのでその時くらいかなー。
それよか、赤ちゃん本舗の会員になり、チラシが入ったら日用品を安く売り出すので買いだめです。
あと、タマヒヨの通販はたまたまなのか、品質悪いです。
Benesseの通販は、まあまあよいです。
通販は、買う前に商品の口コミを読んでから買うと良いですよ。
あと、あまり外出しないのら、メルカリでマタニティと検索するとたくさん安く出てきますよ!
-
ひー
やっぱり中国製のものは多いですよね。。
子どもには日本製で揃えてあげたいですね💦
なるほど、ありがとうございます!- 2月5日
![♡YOUママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡YOUママ♡
西松屋はサイズが大きめだとおもいます!
-
ひー
そうなんですか、知らなかったです!
- 2月5日
![hazel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hazel
だいたい皆さんと同じ感じですが、ベビー服に関してはほぼ全部ユニクロです。
洗濯してもへたれないし、重ね着など細かく調整できるので。
うちはキャラものやラブリー過ぎるものは避けてるので、その点でもありがたいです。
娘は10ヶ月ですが、ハイハイをし始めてからはユニクロ以外買ってません。
-
ひー
UNIQLOにベビー服売ってますね、そういえば!
下見して候補に入れておきます(*^^*)
ありがとうございます!- 2月5日
![キティーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティーー
品物の質、品揃えはアカチャンホンポですね!
この中で高い物もおいてて色々比べられるのでいいかなぁと思います!
週末に夏の終わりではタイムセールがあったりしたらしいです‼︎
私は行けなかったので親が言っていた情報ですが。
あとは、ポイントカードもあるので何かと得かなぁと思います!
会員になったら、かわいい出生届ももらいました✨
-
ひー
出生届貰えるのですか!
えー!初耳です!
ありがとうございます(*^^*)♡- 2月5日
![しーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーたん
私はお金を掛けずに
フリマアプリでマタニティや
授乳服をかなり頂く事が
出来ましたっ🙌💕
友人は西松屋を利用しているのが
多いですっ(´・ω・`)👍
-
ひー
フリマアプリ、わたしもよく利用していますが、マタニティ用品などは少し怖くてまだ利用してなくて💦
でも、貴重なご意見ありがとうございます😊- 2月5日
![かにゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃあ
こんばんは✨
うちの場合ですと、ベビーカーなどの大型のものはベビザラス、ガーゼやオムツ、おしりふきなどの量が必要なものかつどのお店で買っても品質の変わらないようなものは西松屋で購入しました!
マタニティグッズは買っていません😅妊娠時期は夏だったこともありほぼワンピースで過ごしていました。個人差があるかと思いますが私は8ヵ月くらいまでお腹が目立たなく、マタニティようじゃなくてもパンツが入っていたのでマタニティグッズの必要性がありませんでした。
オススメはユニクロのブラトップです!とても楽でお腹が冷えなくていいです✨授乳も寒さ知らずです😊
子どもの洋服は肌着はすぐ気なくなるからと西松屋で購入しましたが数回の洗濯でヨレヨレで買い直しました。義両親からエンジェルという高島屋に入っているお店の肌着をいただきましたが、とても肌触りが良く洗うたびに柔らかくなりお気に入りでした!
赤ちゃんの洋服はラルフローレンやSHIPS、hysteric mini、gap、BREEZEなどのものを着せています。あとは自由が丘にあるnextや代官山にあるcorva というお店も好きです✨nextはそこまでお値段も高くなく生地がしっかりしていて男の子のデザインが可愛いしかっこいいです!corva は兄弟やパパと子ども、ママと子どもでリンクコーデができてお気に入りです😊
うちは男の子なのですが、西松屋やベビザラスなどで好みの洋服が見つからず、洋服選びに苦労してます。みなさんどうしてるんだろ😩
これから色々揃えるの楽しみですね😍
-
ひー
そうなんですね(*^^*)
私は元々締めつけられるのが嫌で気になりやすいのか、お腹全然目立たないのに、既にもうパジャマなど新しく買いたいくらいです!
寒いので、ワンピースタイプはまだ着られないですが💦
UNIQLOのブラトップ!
良いと聞いて、気になっていました!
ベビー、キッズ服は今、専門店もいろいろ出てきていますよね!
ショッピングモールに行くと結構お店あって、すごいなと思って見てます♡
ありがとうございます😊- 2月5日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私的に
バースデーは服、離乳食、赤ちゃん用の飲み物、などは安いです!
服もサイズ展開が良くて5センチずつだし、男の子でも可愛いの売ってます!
セールもしたりしてるのでそこで掘り出し物見つけるのもアリです!
赤ちゃん本舗は可愛い服と言うよりきちんとした感じがあります!
値段はまぁまぁします!
ただなんでもそろってます!
離乳食などやジュースなども若干高めです!
ただチャイルドシートや抱っこ紐、ベビーカーなどは沢山あるし、スタッフの方が教えてくれるので安心です!
保証もしっかりしてます!
西松屋は服はちょっとペラペラ(°_°)💦
ただ安さには負けませんね^ ^!
私は個人的にはバースデーがオススメです!
マタニティー用の服や下着も可愛いのあったので✨
-
ひー
物によって買い分けることが大事ですね✨
ありがとうございます😊- 2月5日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
あくまで個人的な私の感想ですが
西松屋は安く必要なものは売っているが種類(色違いなど)は少ない。
アカチャンホンポは特に高いとか安いとは思わないですが、品揃えがよくマタニティ用品、赤ちゃん用品ともに1店舗でまとめて買える、困らない。
ベビザラスは高いしおもちゃは豊富だけど外国の製品が多い気がする。
なので私はアカチャンホンポでよく買い物します!
私の住む地域の上記のお店は割と大きめな店舗なのでどこも品揃えは悪くないと思います。
バースデーは初めて聞きました( ˙꒳˙ )
![甘納豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甘納豆
ひーさんの近場にないかもしれませんが、赤ちゃんデパート水谷が赤ちゃん用品では一番お値打ちでオススメで、マタニティ用品も充実してるので下着類はそこで買う事が多かったです(´◡͐`)
ベビーザらスは第1日曜日がポイント11倍?になるだけだけど、赤ちゃんデパート水谷は毎週水曜がポイント5倍だし、頻繁にセールやってて、ベビーカーやチャイルドシート等のメーカー物が安く買えました(´◡͐`)
セール期間に見積り伝票を書いてもらえばその時の値段で後日買えるし、買う前に伝票の価格より値下げしてたら書き直してくれるし、買った後も必要になる時まで保管しておいてくれるし、取り置きをしたら払う前でも確保しておいてくれるので、かなり助かってます♡
ただ、肌着は西松屋やベビーザらスの方がお値打ちで服もそっちの方が可愛いと思いますσ(^_^;)
マタニティ下着や腹帯類はベビーザらスも充実していて、赤ちゃんデパート水谷もベビーザらスも店員さんが色々教えてくれるのでオススメです♡
トコちゃんベルトは楽天で買いましたよ(´◡͐`)
安静にする時期や子供が生まれてなかなか外出出来ない時は楽天がやっぱり安くて楽で充実してます(´◡͐`)
![まかろに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まかろに
物によりけりですが…
肌着などは赤ちゃん本舗の素材の良いもの。
短期間しか使わない物は西松屋。
って分けてます!
西松屋は安さメインで
赤ちゃん本舗は素材重視なイメージです♪
肌弱かったりすると素材でかなり変わるので
生まれたばかりの頃は素材重視で選びました!
今は肌着はUNIQLOで
短期間しか着ない物や
肌に直接触れないものは西松屋で大量に買ったりしてます!
-
まかろに
他のお店は行ったことないので分からないです😵💦
- 2月5日
![3人ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママン
マタニティ商品であればお答えできるのでお答えしますね( *´ ∀ `* )
西松屋は、安くてもろいし、デザインもイマイチなので、わたしは、マタニティパンツのみ買いました。
アカチャンホンポはたまにセールしてるので、腹帯とか、タイツとか、マタニティパジャマ(妊娠後期にはいって普通のパジャマが入らなくなりました)あとマタニティズボンを買いましたよ。
あとは、AEONのマタニティ用品売り場でもワンピースを買いました。授乳ブラや、授乳クッションになる抱き枕もここで。
あとは、洋服は、チュニックなどのマタニティではないものをユニクロや、好きなブランドのお店で購入しています♡
ちなみに出産準備では、ほとんどアカチャンホンポです。あと、familiarが好きなので、ツーウェイオールや肌着などちょこちょこfamiliarのものを買ってます。
ネットなども使いながら、なるべいいもので安くなってるものを買うようにしてます(*´꒳`*)
![しおんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおんママ
私の場合はパンツとか下着類は西松屋です😊
あとはタイツとかも😊
服はマタニティ出なくてもユニクロとかでワンサイズ大きめのを買って済ませてました(*´╰╯`๓)♬
赤ちゃんが生まれてからは授乳があるので西松屋とかで授乳服安いの探して買ってます😊
あとはネットで可愛いのがあれば買ってます😊
妊娠中であれば下着類とかタイツとか以外は
西松屋とかそういうところでなくても応用聞きますよ😊
![チャンハマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャンハマ
西松屋は結構肌着とか種類多いし値段も結構安かったですよ!でも私は義母が買ってくれたのでほぼバースデーでした*˙︶˙*
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
価格は西松屋が安いですね(^ω^)
アカチャンホンポは品揃え◎
値段はそこそこです。
トイザらスはおもちゃ類かな??
哺乳瓶やベビーバス、肌着は
西松屋で揃え、その他はアカチャンホンポや
知人から頂きました🙆🏻
カバーオールなどはH&Mで買いましたよ!
そんなにお金はかからなかったです!
ベビー布団は圧倒的にしまむらが
やすかったですよ😎👍🏼
![そえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そえちゃん
大体皆さんが書かれてる感じなんで、私は良かったと思う物をピンポイントで!
☆マタニティ
無印のマタニティジーンズ
マタニティレギンス
前あきのマタニティパジャマ
マタニティシャツやワンピース他色々
殆どオーガニックコットンです!
どちらも、産後も使えます。
そして無印はバーゲン時期以外で値下げやお試し価格にすぐなるので、
安く買えます。
イオンのマタニティショーツ
妊娠期のみ使うやつですが、
安くて十分元をとれるし、
薄いせいか夏は快適でした(笑)
赤ちゃん本舗やべビザらすでよいショーツも買いましたが、イオンのをはきたおしました。
赤ちゃん本舗の授乳に便利ブラ
最終的に3枚買いました。
産後も使ってます!
赤ちゃん本舗に売ってる授乳用の首からかける可愛い紐。
シャツなんかで前を開ければ授乳できるのですが、
前が開かない服を着たときに重宝しました。
赤ちゃんの服
GapやZARA
バーゲンの時しか買わないけどデザインが可愛いです。
3000円がバーゲンで最終的に300円になってたりします😆
ユニクロ
ベビーユニクロのロンパースやカバーオール
生地がしっかりしててお勧めです。
値段もそんなに高くありません。
ちなみにエンジェリーべで販売してる服は、
西松屋や赤ちゃん本舗に現物があったりするので、
ネットで何か欲しいものがあったら店舗を覗いてみるのもいいと思います。
なんだーこれ、こんなにペラペラだったんだ!ってこともあるので。
妊婦服は安いのを!と思いましたが、あまり安いとポリエステル素材とかが多くて私は苦手でした。
安くてもなるべく綿素材を選びました。
他に妊婦用じゃありませんが、
アフタヌーンティのワンピースが可愛いです。
マタニティではないけど、
そういうシルエットのワンピースが沢山売ってます。
値段もそれほど高くないし、
あまり人とかぶりません。
あと、高級ですが、
ワコールにお腹を支える、背中を支える機能の付いたガードルがかなり良かったです。
高くて悩んでたけど
友達にお勧めされて試着して買いました。
お腹の大きいとき、仕事に行ってるとき、出掛けてるとき、かなり助かりました。
ワコールマタニティはネットか百貨店で売ってます。
7000円くらいでした。
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
西松屋は安いけど
物が良くないってイメージなので
服は買った事ないです^_^;
子供服もかわいいのないので
買わないです。
オリジナルのお尻拭きも
小さめで使いづらかったです。
アカチャンホンポは
品揃えがいいです✨
おむつやお尻拭きの見本が
出てたりして選びやすかったです。
ベビーザらスは
おもちゃ買う時行きます。
うちの近所のお店では
マタニティは少しですね。
バースデーは
授乳Tシャツ買って
着てます^_^
安かったけど着心地よくて
毎日パジャマて着てます^_^
うちはベビーザらスに
一番よく行きます✨
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
西松屋↪とにかく安い、品物はみなさんおっしゃるようにもろいものもありますが、うちは息子の肌着買って毎日洗ってますがそこまで気になりませんよ~しまむらで買った服や肌着はモロイです(T_T)西松屋が🏠から一番近いのでよく行きます!
赤ちゃん本舗↪種類豊富、お店拾い、赤ちゃん休憩室充実してるが値段はそこそこ
バースデー↪小物が安い印象、、、マグマグ、スプーン、ボディーソープなど。近くにないのでほとんど行きません(^_^;)
イトーヨーカドー↪子供服意外と毛玉にならずよかったです!赤ちゃん休憩室充実してます。
ドラックストアー、ホームセンター↪おむつ安いところあります。
ドンキホーテ↪おむつ安い、ボディーソープ安いです!(*`・ω・)ゞ
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
西松屋*とにかく安い。衣類はすぐ毛玉ができる。伸びる。
バースデー*西松屋の次に衣類が安い。安いわりにデザインが可愛い。
べビザらす*大型ものはココか赤ちゃん本舗。種類が豊富。ポイントも付く。
オモチャも豊富ですが、電気屋さんの方が安い気がします。
赤ちゃん本舗*なんでも揃う。お値段は西松屋やバースデーより高め。
私は、
マタニティー用品*
下着、ジーパン、タイツを西松屋で購入。(着る期間も短いので安さ重視)上は勿体無いので、普通のワンピースを着ていました。
ベビー用品*
下着はUNIQLO。
消耗品、短期間しか使わない物は西松屋。
可愛い物、長期間使える物が欲しい時は、赤ちゃん本舗。
オムツ、ミルクは、安い時に赤ちゃん本舗とイオンで箱買い。後は、ドラッグストアー。という感じでした。
後、ベルメゾンもみてました(*‘ω‘ *)
使い分けてます✨いろいろ揃えるの楽しみですね✨
![たまぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまぴよ
ひーさん初めまして!
私は妊娠8週なのでちょうどマタニティ用品気になってるのでここみてみました!
まだ安定期じゃないのでマタニティ用品買いに行くの迷ってたんですけどもう揃えた方がいいんですかね?
質問からそれててごめんなさい😣
よければ返事待ってます!
-
ひー
はじめまして(*^^*)
初めてのことで心配だったり、つわりがひどいので、体を締めつけないものに変えたくて💦
みなさんの意見参考にして徐々に集めてます(◍′◡‵◍)
お腹もまだ目立たないうちのほうが動きやすいですしね✨- 2月6日
-
たまぴよ
そうなんですね!私も明日から9週目なので参考にします!
私はつわりの症状がその日によって違うけど常にムカムカ気持ち悪すぎるし胸も張って今の下着だと締め付けられてる感じがするのでそろそろマタニティ用品買ってみようかと思います!
私は田舎住みなのでイオンの中のベビー専門店か西松屋しかなくてなるべく長持ちしそうなの買ってみます😉笑
ひーさんのつわりもどうか軽くなりますようにと願ってます!
がんばりましょうね😉!- 2月6日
-
ひー
ストレスフリー…はなかなか難しいですですが💦笑
でもなるべくフリーに近い状態で過ごせたらいいですよね(◍′◡‵◍)
たまぴよさんも、早く安定しますように♡
がんばりましょうね(*^^*)- 2月6日
-
たまぴよ
そうですよね!なんかしらここ調子よくないなあって感じてますよね!笑
今週出産予定日と母子手帳交付されるはずなのでそれを楽しみにつわりも耐えてます!
同じ位の時期なので親近感が湧いて嬉しいです😉!
今はまだ寒いから体温めて赤ちゃんの成長楽しみましょうね👶笑- 2月6日
-
ひー
自分ではないものが身体の中にいるのだから、不調を起こすのはしかたないというか、当たり前だと、周りに言われました💦
母子手帳もらうと、実感が増しますよ♡
私は、冷え性なこともあり、また、微熱もあったりしますが、たまぴよさんはいかがですか?
お互い、元気な赤ちゃん産みましょう(*^^*)♡- 2月7日
-
たまぴよ
それはそうですけどその言い方はないよなあって思います😣
私は義父につわりは病気じゃない病気じゃない!食わないとダメだよ食え食え!ばっかり言われます!
その上つわりでるの早くない?とか…
私つわりが空腹でも満腹になっても常にムカムカ気持ち悪いのでキツい時そう言うこと言われてそんなことわかってる!ってイライラしちゃいました😣
男性にはこの気持ちわからないから参ります!
今週母子手帳交付今から楽しみです💛
ひーさん大丈夫ですか?体温めてくださいね!
私は元々偏頭痛持ちだったんですが妊娠してから頭痛が今のところしないのでホッとしてます!
私は今つわりが1番のネックです!
前は男の子ほしいとずっと思ってたんですけどいざ妊娠してみると健康であれば男の子女の子どっちでもいいって思うようになりましたよ👶❤笑- 2月7日
-
ひー
そうですね…つわりは病気じゃないって、わかってるんですけどね💦
でも、つらいものはつらい。
でも、このつらさや、出産時の痛みとかがあって、乗り越えて、生まれてきてくれた子に対しての愛おしさはものすごいと思います♡
男性は、わからないことだから、しかたないですよね💦
ありがとうございます(´・ω・`)♡
手足の冷えがひどかったり、体温37度上回る時は結婚つらいですが💦
私も元々頭痛持ちなんですけど、妊娠してから結構頻繁に頭痛出ていますよ💦
薬飲めないからきついです(´・_・`)
そうですね!
うちも、旦那と健康に生まれてきてくれれば性別はどっちでもいいねって話してます♡(*^^*)- 2月7日
-
たまぴよ
そうですよね!つわりも陣痛も経験しないとわからないしこわいけどその先にかわいい赤ちゃんを抱けると思うとなんでもがんばれる気がします👶❤
手足温めるにはどうしたらいいんだろう?はちみつショウガ湯とかよさそうですね!
私は偏頭痛よくなった感じです!でもいつ偏頭痛になるかわからないから産婦人科でカロナールって言う妊婦さんが飲める薬を処方してもらいましたよ!
私の親は女の子おばは男の子だと思う!って賭けてるからなんかやめてほしいです!笑
私達夫婦からすれば健康第一ならどっちでもいいよって感じですよね!笑- 2月7日
-
ひー
ですね(*^^*)♡
だから、女性の方が早く実感が湧くとか言いますよね!
私は父に、男はつわりや痛みがわからないから、生まれてからじゃないと愛おしさや親の感覚が出ないって言われました笑
今も足が冷たいです💦
はちみつも生姜もないです💦(;д;)
頭痛は、もうガマンしかないかなと思い始めてます(;д;)
うちは、女の子の気がするってよく言われます笑
でも、最後は生まれてくるならどっちでもいいよね、でまとまります(*^^*)♡- 2月7日
-
たまぴよ
それはそうですけどね〜!
私の旦那も実感ないみたいで妊娠報告した時反応薄かったけど段々ベイビーってお腹に話しかけてくれたりするようになりました👶!笑
後体温めるにはココアがいいみたいですよ☕!
でも極力薬飲みたくないからちょっとした頭痛は我慢してます!だから今のところはカロナールも飲んでないです!
私10日に健診だったんですけど順調で2cm位の大きさでモニターに映る赤ちゃん動いたんでびっくりしました👶!笑
今度は来月の3日が健診なので待ち遠しいです❤笑
ひーさんの赤ちゃんより私1週位遅いと思うんですけどその位でも大きさって結構違うんですかね?👶- 2月13日
-
ひー
あら、良い旦那さんですね♡
ココアですか!
ありがとうございます😊
ノンカフェインのココア買ってこないと!笑
え、もう今月の検診ないのですか?💦
心拍確認できるととても嬉しいですよね!
私も一週間程前の検診では25ミリくらいでしたよ(*´v`*)- 2月13日
-
たまぴよ
ひーさんお久しぶりです!
ひーさん体調の方はどうですか?😊
ココア買ってみましたか?☕
明日で12w4ヶ月です👶❤
今月は健診10日だけでしたよ!
健診3日なのでエコー楽しみなんですが自分の検査項目10以上あるので疲れて眠くなりそうです!
順調に大きくなってればいいなあと思います👶❤- 2月27日
-
ひー
こんばんは、お久しぶりです(*^^*)
ココアはまだ買えてなくて💦
診察ごとに赤ちゃん大きくなってて嬉しいですよね😊
私の方はつわりはまだ治りません💦
たまぴよさんは?- 2月28日
-
たまぴよ
そうなんですか!ぜひココア飲んでみてください!☕笑
来月3日の健診がとても楽しみです!エコーで赤ちゃん早くみたいです👶❤
ひーさんつわり大丈夫ですか?
つわりはどのような対策してましたか?😊
私は4週からつわりがでて6〜9週がピークでした!10週半ばから段々食欲でてきて1人前食べれるようになってきてホッとしてたらなんと11週半ばから第2のピークがやってきてムカムカ気持ち悪くなりました😣笑
昨日やばかったです😣
今は書きながらお腹空いてなんか食べたいなあって感じです!笑- 2月28日
-
ひー
ありがとうございます😊
カフェインレスの買ってもらいます(*´v`*)
ただ、妊娠中で体温が高いのでよく汗かくんですよね💦
私は食べつわり気味なのか、食欲はあるんですよね💦
ただ、食べても調子良くなるわけではなく、一人前はいまだに食べられません(;д;)
吐き気などの気持ち悪さは対策なにもないです💦- 3月1日
-
たまぴよ
ひーさんお久しぶりです!
カフェインレスの飲み物とか結構あるので助かりますよね☕
ひーさんつわりはよくなりましたか?👶
私は12週半ばからよくなりましたがつわりがキツい時はトマトと酢で乗りきりました!
時よりムカムカするような気がしてさっきは少しゲボってしました!
しかも一昨日昼ご飯作ってる時貧血になり立っていられなくなって顔色が悪くなり寒気と冷や汗で実父にびっくりさせちゃって…具合悪いし最悪でした😣
赤ちゃんに血が集中するらしく私は元々貧血持ちなので仕方ないのかもです!
もう少しで安定期になるのでがんばりましょう👶❤- 3月16日
-
ひー
お久しぶりです(о´∀`о)
そうですね、結構一般的にカフェインレスの飲み物はあるんですけどね💦
近くのスーパーなどであまり見かけなくて💦
つわりはこの間、少し良くなった気がしてたんですけど…また逆戻りになってしまいました(;ω;)
えずく時にお腹?辺りがゴボッてなったり💦
そして寝不足です(;д;)
トマトとお酢は、どう調理しました?
私も貧血持ちです(´・ω・`)
健康診断の度に貧血と出るし、この前の血液検査でも貧血と出てしまいました…
たまぴよさんも、立ちくらみなど気をつけましょうね💦
安定期間近なんですけどね(;д;)
安定するといいですよね!
頑張りましょう(;ω;)- 3月17日
-
たまぴよ
そうですよね!ベビー用品コーナーに行くとママ用のカフェインレスの飲み物とかお菓子売ってますよ!
私元々コーヒーや紅茶が体質に合わなくて飲めないんですけどみかけます☕
やはりつわりってぶり返しますよね!
私も昨日からまたムカムカしますけど食欲はあるので食べられます!
食べた方がよくなるんですけどゲボしちゃいます😣
つわりの時はなぜかカレーうどんといちごとトマトと酢が受付けました!
トマトにミツカンのすし酢をかけて食べるだけなんですけどんいくらでも食べられました!笑
最近はレモンを輪切りのスライスにして砂糖漬けを作って一晩おいたらそのまま食べたりレモン水にして飲むとさっぱりします!
ひーさんはハマったりそれしか受付けない食べ物などはありましたか?🍅
ほんと貧血は参りますよね!
あの感覚最悪ですよね😣
安定期まではつわりも続く方いるって雑誌に書いてあったのでもう少し我慢しましょうね!
私は今度の健診が31日でこの前から1ヶ月空くので赤ちゃんの胎動に気づく時期じゃないから順調に元気なのか心配でたまらないです!
ひーさんも健診1ヶ月位空きますか?👶- 3月17日
-
ひー
あ、確かにそうですね!
赤ちゃん本舗とか売ってたかもです!
波があるんですよね💦
出産時までつわりがあったとか話聞くと恐ろしいです(;ω;)
いつになったら仕事復帰できるのやら💦
私はハマった食べ物はないですかね〜(´・ω・`)
食べたいと思ったものも、すぐに食べたくないと思ってしまったり、ころころ変わってました。
食べてる時はいいんですけどね…後味がなんだか嫌で💦
わかります!
胎動まだわからないから不安になりますよね💦
そういうときは、気持ち悪いのは赤ちゃんが元気な証拠だって言われた言葉を思い出してます!
だから、気持ち悪いのが少し落ち着くとまた不安ぶり返すっていう…(;ω;)
そうですね、4週間あきますね!- 3月17日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
西松屋は色々と種類そろってますが服のデザインがあまり。。。って感じですね。じっくり探したら好みのものは見つかると思いますが。
私はバースデーで服買ってます!
polo.ANAP way.AZULほかにも色々と種類揃ってるし値段も全然安いと思います😄ベビーカーやマタニティパジャマなどもほとんどバースデーで揃えました😊
![つくつくぼーし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくつくぼーし
私は、だいたいはベビザラスと西松屋で揃えました☺️
なぜ比較的高めなベビザラスかといいますと。。
ハローベビーデーといって、会員カードと専用のカード(特別な手続きはいりません、名前書くだけ?でペラペラの紙のカードです)があれば、出産後3ヶ月まで毎月第一日曜日がポイント20倍になるということで、大きい買い物はベビザラスにしました!
そうすると、ベビザラスのポイントは3万ポイント近くになって、おむつとかポイントで買ったので、タダで買えましたよ~( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
西松屋はそういった点ではポイントもないので、安いものや肌着10点セットなどのお得なものを買いました!
バースデイと赤ちゃん本舗も行きましたが、私的にはしっくりこず。
赤すぐnetや、ベルメゾンで安くなった服を買ったりもしました!気をつけてみていたり、メルマガ登録してたりすると、半額になったものとかも買えますよ👌
私の友人は、赤ちゃん本舗やベビザラスで情報を収集し、楽天で全部買ってポイントにしてました!
好みとかあると思いますし、1度お近くの各店舗をまわってみると良いと思います٩( ¨ )ว=͟͟͞͞
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
西松屋バースデイはポイントがたまらないので、勿体なく感じます(笑)赤ちゃん本舗は服も充実してるのでおすすめですね\ ♪♪ /値段も高くないですし!ベビザラスはおもちゃが豊富ってイメージです(笑)抱っこ紐も赤ちゃん本舗の方が種類いっぱいありました⸌⍤⃝⸍赤ちゃん本舗とベビザラスは遠いので服とか安いのはバースデイと西松屋で済ましちゃいましたが、近かったら赤ちゃん本舗で殆ど買ってたと思います(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は妊娠中、太りすぎてアカチャンホンポのマタニティ🤰ほとんど入りませんでした。デザインもいかにもな感じで、仕事用としても使えなかったので、UNIQLOのサイズ大きめを良く買いました。
赤すぐnetは、探しやすくて種類も豊富で、クーポン利用して良く使いました。デザインも良かったです☺️口コミを参考に、良く考えられて作られてるものも多かったです。
無印のマタニティはお高めな割には、使い勝手が悪かったです。
子ども服はバースデーが可愛いから好きです。
ポイントがたまるので、アカチャンホンポも良く利用します。ヨーカドーの系列だから、8のつくハッピーデーはポイントが倍になるので狙って行きます。ただ、割引率があまり良くない印象があります。クーポンも消耗品には使えなかったり、ケチだと感じます。
同じくポイントがたまるベビザラスは服より、オモチャ・椅子などのグッズが見てて楽しいです。
西松屋の服は確かにすぐに毛玉だらけですが、セール多く割引率高いのが良いです。ただポイントがつかないのであまり消耗品は買わないです。
オムツやミルクなど、定期的に購入するものは、近所のドラッグストアで十分です。
これからいろいろと揃えていくの楽しみですね💕
お店を見てると、あれもこれも欲しくなりますが、意外と貰い物も多かったりするので、必要に迫られてから買うのが一番経済的だと思います。
産婦人科の母親学級でも助産師さんが雑誌に載っているものなどすぐに買わないように!と言われました。
![しきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しきママ
肌着はUNIQLOがオススメですよー♡丈夫だし、タグが外に縫い付けてあるので肌にも優しそうです。
新生児の頃は短肌着やコンビ肌着を着ると思いますが、紐を結ぶのが結構面倒なので、60センチを着れるようになったらUNIQLOの肌着を着せてました!(*^^*)
![やぎのくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぎのくわ
バースデイの服が、
自分的におすすめです♡
昨日、ちょうどぐでたまの服をゲットしてきたところです😆
逆に西松屋のベビー服は、
あんまり良くないと聞きます。
チャイルドシートは、
西松屋限定のものを年末年始のsaleで購入しました!
(大物は、大型連休中のsaleで買うとお得です)
マタニティのズボンは、西松屋が履きやすいのが多かったです♪
基本的には、
どこで何が安い・デザインが良いなどを回って探すと良いと思いますよ!
-
やぎのくわ
↑で言った、ぐでたまのベビー服です!
可愛いですよ🤗- 2月6日
-
やぎのくわ
書き忘れてましたが、
おしりふきは赤ちゃんホンポの厚めタイプがいちばん良いそうです!
予定日の少し前に、箱買いしておくと良いと思いますよ♪- 2月6日
![m.s.risa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.s.risa
うちの近くのベビザラスは本当にベビーカーチャイルドシートなどの品数がすごく多かったです!
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
マタニティ用品やベビー服で安さ追求するなら、西松屋かバースデーだと思います。
安いのでそんなに実は良くありませんが…
短期間しか使わないと考えるのであれば問題ないかと💡
質や商品にこだわりがあれば、アカチャンホンポやベビーザらスが一番かな?
ちなみに西松屋はポイント貯まりません。
アカチャンホンポマタニティ会員に入会するとプレママセットみたいなのが貰えて、オムツや母乳パッドのサンプルが貰えます!
ポイント10倍チケットもくれます。
ベビーザらスも入会すると、同じようなのが貰えました!
![さなはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなはる
西松屋は安いですが、安物感が出てる気がします。でもたまにかわいい子供服があったりします!肌着や靴下など、あまり目立たないものは西松屋で買ってます。
赤ちゃん本舗は品揃えが良いです。ポイントも貯まるし、特売日は安いですね。ベビーカーなどの値段の高いものは赤ちゃん本舗で買うとポイント還元が多く、またマタニティの方が入会すると、ポイント倍のクーポンがもらえたりするので、お得かなと思います。オムツなど、よく使うものは赤ちゃん本舗で特売日に買ったりしてます。
![うみうみ*4kidsmämä](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみうみ*4kidsmämä
消耗品や期間限定の物は西松屋ですヾ(*‘ω‘ )ノ
赤ちゃん本舗は住んでる地区にないので行ってません( •́ㅿ•̀。 )
ベビーザらスは品揃えがイマイチ…😰(田舎だからかもしれません💦)
バースデイは周りと被ります…(´・_・`)
田舎で店舗数が少ないため、結局1番近い西松屋にお世話になってます(๑• - •`๑)
が、チャイルドシートなどはトイザらスのブラックフライデーで揃えましたヾ(*‘ω‘ )ノ
![チョコレート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコレート
基本、西松屋しかいきません!とても安く手に入る気がします(*^o^*)💓
![ガーベラ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガーベラ❤︎
初めは値段気にせず、可愛い服とか物を揃えたくて始めはアカホンで揃えました!!
あとから西松やバースデーへ行ったら安くてびっくりでした!!!
オムツは意外と薬局で安かったり、スーパーで安かったり、その時々で買っちゃいます!
ロンパースとかセパレートになる前ならアカホンかベビザラが可愛いのあります💓
小物(爪切り、綿棒、シャンプー、ガーゼ)などは西松で買いました!
生まれてから1カ月のときにベビーカーとチャイルドシートを買いに行きましたが、ベビザラが品揃え豊富で二つともそこで購入しました!10万くらいでしたので、ポイント2000円くらいで服を買った気がします!
![k⊂((・⊥・●))⊃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k⊂((・⊥・●))⊃
ベビー服〜キッズ服を購入するならギャップもオススメです。
上記とはカテゴリーが違いますが、ベビー服は西松屋やバースデーは安モノは安モノで💦
安物買いの銭失いになって本当に無駄です。
ベビーギャップは普通に買うと高いですが定期的にセールをしてますので普通に60%オフなんかで購入しレギンスやらTシャツなんかも500円くらいで買ってます。
元々セール品も半額になります(●´ω`●)
最後着れなくなったら、ギャップはオークションでも普通に売れるのでリユースしてまた新しい服を買ったりしてるので私の中ではオススメです💕
![やまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまちゃん
西松屋は安くて生地も値段相応なので、保育園着や汚れてもいい服にしてるママさんが多いです:(っ`ω´c): ただデザインが可愛いもの(CHEROKEE等)もあったりするので買いすぎ注意です(笑)
バースデーはしまむら系統のキッズ・ベビー服のお店で、安くて可愛いデザインのものが多いです!有名ブランドのキッズ服があるのでチャンピオンの服は探し回るほど人気です( *´ `* ) 雑貨も多くあったり、レディース服も併設されていたりでママのお買い物もついでに出来ます。
上ふたつに比べるとアカチャンホンポは割高ですが、生地や素材にこだわっていたり、月齢に合わせたおもちゃやベビーカーなんかも多く扱っているので、赤ちゃん用品、マタニティー用品を集めるならとりあえずここかなと思います。
ベビザラスはどこも大型店舗で、周るのに疲れるほど品物が多いです。海外製の可愛くて安い服が多かったりして、アカチャンホンポでは見なかった商品も売っていたりします。(スワドルミー等)
とにかくおもちゃが多いので、誕生日やイベントごとのプレゼントは毎年ここで買っています( *´ `* ) 日にちや時間帯によって赤ちゃんのことを相談できるアドバイザーさんが居たりします!(オムツ専門だったかな…?)
覚えてる限りではこんな感じかな… 間違っていたらスミマセン(´Д` ) マタニティー服とかサプリならアカチャンホンポが多く扱ってます!西松屋にもマタニティー扱ってるとこ多いですが店舗によって品数がバラバラだったり…
-
やまちゃん
それから上記以外でのオススメはH&Mです( *´ `* ) 私も最近行ったばかりですがデザインがシンプルでとても可愛いくて!! Baby Gapもセールの日を見計らって行くと安く変えたりするのでおすすめです♡
長くなってしまってごめんなさい( ・_・̥ )- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
西松屋は安いけど安いなりに…という感じです、服とか!
バースデーは特売日とかに行くとかなりお得ですね☆☆
ベビザらスは高すぎ~😂😂😂
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
マタニティ用品なら、西松屋バースデーでいいと思います☺️
ただ赤ちゃん用品は、洗濯回数も多いし、着せる回数も多くなるのでしっかりしたものが良いかと思います💕2人目など考えていらっしゃれば、なおのこと。
西松屋やバースデーは毛玉になるし、すぐ伸びます😭例えば、70→80などの切り替えが微妙な時期に欲しいものがある時だけ、買いに行ってます。すぐサイズアウトしてもあまり悲しくないので😳
赤ちゃん本舗のものは、高すぎず安すぎず、そこそこ質のいい物が売ってますよ✨!!
![やひろさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やひろさん
マタニティ服はあまり買わず、ジーユーとかしまむらの安いマキシワンピースとかですませてました(*´∀`*)
産後の今必要なのは、完母なので授乳口がついてる服で、授乳服はバースデイ行って安いのを探して基本買ってます(^ω^)
・アカチャンホンポ
新生児服、肌着、おむつ、おしりふき、ビニールベビーバス、母乳パッド、ガーゼ
など買いました。私的にアカチャンホンポの母乳パッドが1番いいです。吸収力が高く、リピしてます。
最近ではチラシ商品で半額になってたおんぶ紐買いました。
セールで箱売りのおむつが安くなることがあります。
・西松屋
子供用のハンガー、哺乳瓶たて、ミルトンセット、服、靴下、肌着、チャイルドシート、円座、ベビー布団
育ってきたので追加で肌着を買いました。肌着は洗濯しても今のところよれないです。
服はみなさんのコメント通り、すぐ毛羽立ちます…
家にいる時だけ、とかワンシーズンでいいと思えれば。
ノンカフェインの飲み物とかはセールで安くなります。和光堂のココアをまとめ買いしてます。
チャイルドシートは旦那が店員に聞きながら選んできました。値段も手頃でした。不便もないです。
・バースデイ
靴下、ママコート、授乳服、衣装ケース、抱き枕、おもちゃ
里帰り出産だったので実家に帰っている間の服や必要なものを入れておくケースを買って、それを自宅にも持って帰ってきました。抱き枕も実家用で。
新生児用の靴下が小さくなってしまったので色々探してたらどこも9〜14センチとかって大きすぎて。
バースデイ行ったら9〜11があっておお!と思ったらあんまり男の子用のデザインが無くw
そんなにふりふりしてない女の子用のやつを、買いました。笑
おもちゃはセールの時は安くなります!
・ベビーザラス
抱き枕、肌着、おむつ、ベビーカー
友達がベビーザラスの肌着で揃えてました。私は夏に着れるやつをセールで。今まだ売ってれば4枚で500円とかで買えましたよ(^ω^)
ハローベビーデーでベビーカー買ってもすんごいポイント帰ってきました。
ポイントでおむつ買いました笑
・イオン
服、マタニティ下着、プレイマット
ショーツとかはイオンで買いました。
セールで半額になってる服ばっか買ってます。
次の冬に着れる用の子供のジャケットも半額!
服も買って今着てますがいい感じです〜
プレイマットは、たまたま抽選会で商品券が当たったのでそれで買いました。笑
第2、4土曜日はすくすくデー?とかでセールしてたりします(*´∀`*)
・ドラックストア
おむつ、搾乳機、体温計、清浄綿、ミルク
消耗品はドラックストアに限ります。
ポイントカード持ってるところで買うといいですよ(*´∀`*)
完母ですが、必要時用にスティックタイプあります。
抱っこ紐はコストコで正規品の半額以下で買えました。
あと嫌じゃなかったらリサイクルショップ行ってみるといいです!
今日着せてる服はタグ付き新品300円だった服ですが正月のセールで半額だったので150円で買いましたwww
新品タグ付きがちょこちょこあるのですごいいいですよ♡
どこもみんな普段の時はトントンかも…(西松屋はさておき)
買い揃えるならセールを狙うのが1番!
大きいものはポイント還元が大きいところで買うといいですよー!
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
西松屋は割と安いイメージです。ただ店員さんが少ないので何か聞きたくても聞けないです。服は豊富ですが、ベビーカーやチャイルドシートの取り扱いは少ない感じがします。
バースディは服が豊富で安くて可愛いものが多いです。値段も安めな感じです!
ベビザラはおもちゃは豊富ですが、服はあまりないかな?値段はあまり安くないイメージです。ただポイントカードを作るとプレママは特定の日はポイントが○倍とかあります!ベビーカーやチャイルドシートはたくさん扱いがあります。
あと赤ちゃん用品と言えばアカチャンホンポがあります!品揃えは一番豊富です。店員さんもコーナーごとにいるので、何か聞きたいことがあっても聞きやすいです。ポイントカードを作るとポイントが貯まります。ただ郊外型の大型店に入ってるので、駐車場代がかかる場合が多いです。
![白い犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白い犬
ひーさんの質問を拝見して🌟
バーズデーに行きたくなり、今日行ってきました💨
ちなみに私は8ヶ月なのですが、まだ本腰を入れてベビーの物は買ってません😅
自分のマタニティ類は今まで赤ちゃん本舗さんで買いました。
赤ちゃん本舗のマタニティは…
少し高めですがそれなりにしっかりしたものだと思います! そして、今日行ったバーズデーは、1980円ぐらいでワンピやズボンが買えそうで手頃でした!
赤ちゃんのお洋服もかなり安く、また改めて買いに行こうと思いました💕
![ちゅず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅず
新品がいいですか?
関西の方ですか?
もし中古でよければ
宝塚に中古なけど美品で
服50~980円とかであります!
ほぼ180円ですんごいいい所ありますよ💪
![ペコ&ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペコ&ポコ
私は全て行った中で、一番のお気に入りはバースデイですが、オススメは西松屋です。
理由は、一通りなんでも揃うのと、安いからです。
まずは、どんなものがあっていくらくらいで買えるのかを見て、それを頭に入れておくといいと思います。
それぞれの店の特徴は、
アカチャンホンポ
他の三店では売っていないデザインの商品が多い。
キャラ物が充実している。
ベビー服は落ち着いた感じのが多い。
マタニティー服は、きれい目が多いイメージ。
比較的高め。
ベビザラス
消耗品のまとめ買いに便利。
よく、オムツやミルクベビーフードなどのまとめ買いのキャンペーンをしています。
オリジナルブランドの商品が安い。
海外製の商品が多い。
ベビー服はキャラ物が多く派手め。
マタニティー服はカジュアル系が多い。
ベビーグッズは安いけど、マタニティーグッズは高い。
バースデイ
他とは雰囲気が違う。
ナチュラル系やオーガニックコットンを売りにしたベビー服が充実している。
オリジナルブランドのフタフタのグッズがかわいい。哺乳瓶や食器、おしりふきから服までいろんな種類のものがある。
マタニティー服もナチュラル系とカジュアル系が多め。
値段は安めです。
西松屋
ここだけでなんでも揃います。
マタニティー服はベビザラスと似てるけど、値段は半額ぐらいです。
皆さんのおっしゃる通り、縫製や作りがいちいちザツいです。
けど、使い捨てと割り切るならちょうどいいと思います。
値段は何を取っても本当に安いです。
特に、オムツの安売りをしている時には、すごく安いです。
これらを考えて、一番最初に行くなら、西松屋をお勧めします。
後は、中古にこだわらなければ、メルカリなどのフリマアプリで買うのが一番安いです。
私の好きな子供ブランドの服も、新品で買うと高いので、全部メルカリです。
それでも、子供服なんて一瞬しか着ないので、十分可愛く着られますよ^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビザラスでチャイルドシートを買ったらポイントがたくさん付いて後日そのポイントで買い物できちゃいました(*^o^*)
あと、おしりふき一箱もらいました!
![けるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けるりん
穴場は『アピタ』です。
チャイルドシート&ベビーカーはアップリカの商品ですがネット価格以下で買えました。
シーズンオフの商品ですが授乳用クッションが600円でした。
マタニティ用品はベビザラスで犬の日に買うと安いです(毎回じゃないかも知れないからチェックが必要かな?)
チョットでも良い商品を買いたい時は『赤ちゃん本舗』かな?
『ベビザラス』『赤ちゃん本舗』の会員になって毎月、送られてくるチラシをチェックしてみるのも良いかな?って思います。
![たまぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまぴよ
私の住んでるとこ田舎なのでイオンか西松屋もしくはドラッグストアでみかけます☕笑
つわりの体験談としてたまごクラブにも書いてありましたし会社の先輩は3人出産して3人共出産するまでつわりが続いて産んだ瞬間からぴたっとおさまったって聞きましたよ😣
私もつわりがキツくて6週位から仕事休んでます!一応安定期に入るまでは休みもらってるんですけど貧血もでてきてるし食品工場で6時間位は立ち仕事なので仕事に行く自信がないです!
後味が悪いのはすごくわかります!なので酢でごまかしたのとつわりの絶好調の頃はなにを食べてもすぐ無味に感じる味覚してました😣
そうですよね!早く胎動感じたいし健診もっと多かったらいいのにと思います!笑
私は体重が増えてないのとあまりお腹がでてる訳じゃないので余計に心配なんですよね!
ひーさんは体重増えたりお腹ぽっこりでてますか?👶
-
ひー
あれ、今までお話ししてた、たまぴよさんですよね?💦
次行ったときに見てみますね!
つわりは人それぞれですよね(´・ω・`)
私も5週からずっと仕事休んでます💦
私はいつまでっていうのがないんですよね(;ω;)先生からの診断書が1ヶ月ごとなので、だめなら1ヶ月ごとに診断書もらって提出してる感じです💦
お給料もないし、でも保険料や住民税とかは払わなきゃいけないし…きついです(;д;)
うんうん、確かに今、仕事のこと考えなくてよかったり、離れられるのはありがたいです笑
そんな余裕ないので💦
私は結構頻繁にうがいや歯磨きしてました。
でも、歯磨きがまたつらくて…
後味が嫌な感じなの、なんでしょうね⤵︎
確かに…いろいろ心配になりますよね💦
うちの旦那は、検診費用も心配だから、あまり多くなくてもいいって考えです笑
私は検診やエコーや点滴などありがたいので結構行きたいんですけどね笑
私も体重はそんなに変わってないですよ(*^^*)
お腹はすこーし膨らんできたかな?って感じです(*´v`*)- 3月18日
-
たまぴよ
私たまぴよですよ!笑
ひーさんつわりはどうですか?
私はまだ日によってムカムカ気持ち悪くなるのでイヤです😣
やっぱり妊婦の体調は人それぞれですよね!
私は初期から休んでるから職場の先輩方にはダラダラしてると思われてるかもしれないけど体調のこと思うと行けないんですよね〜!
健診代高いですよね!市からの助成金のカップもらえるまで自腹で2万位払いましたよ!笑
私今15週4日なんですけどまだ体重が増えずお腹もあまりでてなくてすごく心配になってきました!
さっき予定日1日違いの友達のインスタみたら結構お腹でててびっくりしました!
健診が来週の金曜日なんですけどなんだか心配でたまらないです!- 3月25日
-
ひー
こんにちは(*´v`*)
私も日によって気持ち悪さはありますよ〜💦
個人差あるから、しかたないですよ!
人間誰しも同じじゃないです!
私も初期から休んでるから、その気持ちわかります(´・ω・`)
でも、旦那に、気にするなと言われてしまいました笑
私は15週の時はそんなにお腹目立たなかったかなあと!
ただ、胃下垂だかでふうっと息吐くとお腹出てました笑
まだまだそこまでお腹出てなくても大丈夫なはずですよ(*´v`*)- 3月25日
-
たまぴよ
最近またムカムカし始めたからつわりほんとによくなるのか…臨月までこうだったらと思うと先が長いですよね!笑
私は仕事やめるようかもしれないです!
食品工場で6時間位立ちっぱなしは体調的にもキツいし産休も2ヶ月位しか取れないみたいなので無理かなあと思ってます!
私が1番年下でママさん達ばかりの職場なので産後入ればよかったと思いました!
でもまだ旦那にはやめるようかもとは言えてなくて仕事いつから行くの?って聞かれるし義母も仕事が第一の人だから気まずいです〜!
私義母から嫌味言われたりするんですけどひーさんはありますか?嫁姑問題です!笑
そうなんですね!
後3日で16週なのでお腹でてくれば安心なんですけど食べないからなのですかね!- 3月25日
-
ひー
ね、早く良くなるといいですよね!
育休は?取れるはずですよ!
今は正社員ですか?
私も辞めちゃったほうが楽だと思って旦那に相談したら、今は正社員だから、社保だし育休入れば少しはお給料出るし、まだ辞めないほうがいいって結論になりましたよ(*´ω`*)
会社の規定によって変わるかもしれないので、一概には言えないですが、旦那さんと話し合ったほうが、いいかもです!
旦那さんの考えも知れるし(*´v`*)
私は義理の母から、育児ばかりだとふさぎ込んでしまうから、気分転換にもなるから仕事はしたほうがいいとアドバイスされました!
嫁姑問題は無く、とても関係は良好ですよ(*´ω`*)
食べないのは、確かにお腹の出方は違ってくるかもです!
私も食欲なくても、お腹の赤ちゃんへの栄養をと思って食べてます💦- 3月25日
-
たまぴよ
ほんとつわりは慣れませんね!笑
私はパート従業員です!
それでも休みはもらえる環境だったんですけど産前6週産後8週しか休みもらえないらしいです!
初産だし赤ちゃんの成長の側にいたいから2ヶ月は足りないです😣
私の義母は普段は優しくて一緒にでかけたりランチしたりするんですけど孫のことになると自分の娘と孫と比べたがります!
「娘の出産は8月だったけど(私ちゃん)は9月でしょう?寒いから沐浴のお風呂入れづらい!」
私は8月も9月もたった1ヶ月季節変わらないと思います!
義母の友達とランチした時にその友達が「義母はたくさん働いてるから孫ちゃんに出産準備品とかなんでも買ってあげるんでしょう?」と聞いたら「はあ?私いつまで働けるかわからないし(私ちゃん)にはなにも買ってあげないよ!」だそうです!
遠くに住む孫にはいろいろかって宅配してます…!
「旦那は私と赤ちゃんのことなんにも考えてない」とか市の施設や義母の友達に言いふらしてその時さすがに友達には「夫婦のことなにがわかるの?口ださないほうがいいよ」と注意れてました!
旦那に言っても冗談じゃない?って言われるし冗談だとしても傷つきます!
旦那が味方と言うかわかってくれるならまだしも義母よりだし嫁だから言い返せないしストレスです!
私お肉とかあんまり食べなくて野菜とかさっぱり系がすきだからダメなんですかね?笑
今日もお魚食べます!笑- 3月25日
-
ひー
うーん…確かに、2ヶ月は足りないですね💦
ていうか、そしたら無理してでも保育園とかに預けるしかないじゃないですか!
働いてたら一日中そばにいてあげられないし!
きついですね(;д;)
私の旦那にもきょうだいがいるので、比べられてるような言葉や、些細な言動で傷ついたりするんだろうな、と思います💦
特に初めての子どもだし、敏感になりやすいような気もします💦
特に私の性格だと💦
なので、たまぴよさんもそういうことがあったら、私や、他の方にでも言って、少しはすっきりさせてくださいね(*´ω`*)
うーん(´・ω・`)
私もさっぱりしたものをよく食べますよ✨
お肉は食べたいと思うこともありますけど、量は食べられないし、少しでいいやってなります笑
でも、お互い、バランスの良い食事をなるべく心がけたいですよね💦- 3月25日
-
たまぴよ
そうなんですよね!いつも定時では仕事あがれなくて残業だし子育て初心者には余裕がないとキツいし体が大事だから無理できないなあって思います!
やっぱり比較されるのは傷つきますよね!それとなにかとおさがりもらいなさい着せなさいなので初めての子だからはじめは新しい物着せたいですしね…沐浴させづらいと言ったあげく産後も義母は「実家では無理でしょう!私が仕事の中休みから帰る夕方までパンでも食って待ってなさい」ってイヤな言い方されたりしたので産後は実家に退院しようと思ってます!笑
旦那家と実家は車で10分位の距離だし実家は父と体の弱い祖母の2人なので私毎日行ききしてるし産後は赤ちゃんみに旦那がこっちに通ってくれればいいと思いました!
ひーさんありがとうございます💛
私ばかり話してごめんなさい!
お肉食べられませんよね!脂で気持ち悪くなるしなるべくさっぱりしたのが食べたいですよね!
今日は夕飯後にたまごサンドとヨーグルト食べたんですけどまたお腹空いてきました!笑
ひーさん胎動は感じているんですか?👶💛- 3月26日
-
ひー
多分、ですけど、育休ないなら余計に、仕事時間とか考慮してくれるのでは?
時短にしてもらえるとか…じゃないと誰が面倒みるのって話ですよね💦
保育園に行ければいいけど、今は待機児童の問題がすごく取り上げられている時代だし、預けられたとしても、17時までとか、延長保育とかになると余計に高くついてしまうし…そういう面も考えて、会社の待遇は見極めないとですよね!
それに、確かに自分の体もつらいかと💦
そうですね、服やベビー用品などお下がりはありがたい話だけど、そればかりだと嫌ですよね(´・_・`)
そうなんですか…うちもです!
私の実家も父と祖母だけです(´・ω・`)
父は仕事しているし、祖母は少しぼんやりしているし、何より動物がいるので、産後1ヶ月くらいは旦那の実家にお世話になっちゃうんですけど💦
多分、私だけではうまくいかないと思うし、産後は安静にしていないといけないみたいだし…
実の母親がいないとなると義実家の義母が経験者だし1番頼りになるはずだけど、精神的ストレスがあるとなると、どっちがいいのか迷いますね(;д;)
一食の量が少ないから、すぐにお腹すいちゃいません?
どこかに食べに行ったとしても、私が完食できないので、残りを旦那が食べてくれるのは嬉しいですけど、旦那も若干成長しているような!笑
胎動はまだ感じてないです(´・ω・`)
早く感じたいです💦
でも結構、張ったり痛みがあったりするので、やっぱり心配になります💦- 3月26日
-
たまぴよ
体調はどうですか?
私は31日は健診ではじめての腹部エコーでした!
赤ちゃんは右側を下にして寝て左腕を頭の上においてました!笑
もらったエコー写真は左腕をほっぺたに添えててかわいかったです👶❤笑
赤ちゃんは16週数相当の126gでした!
また健診が1ヶ月後でその時男女どっちかわかれば嬉しいです❤
仕事なんですけど私の職場は妊婦に考慮してくれる体勢ではなくてきたからには立ち仕事と定時もしくは残業して働いてくださいって感じです!
私が職場に入る前にいた妊婦はお腹が張って出血してやめたり早産気味になって大きな病院で産んだりした方もいるそう…旦那に相談してやめる方向になりました!
義母にはまだ言ってませんがやめると言ったらグチグチ言われそうです!
はじめての子だからベビー用品揃えることから楽しみなのでおさがり強要うっとうしいです!
ひーさんも父と祖母だけなんですか!
確かに実母がいないから子育て経験のある義母が頼りになるはずなんですけど比べられ何も買わないなど平気で言われ私は傷ついたので…義母と一緒だと息詰まりそうなので実家に退院しようと思います!笑
産後1ヶ月はどれだけ体を休めるかで体調の回復が違ってくるし水や太陽には極力当たらない方がいいらしいです!
私も1人前しか食べられないです!
健診の前の日は夕飯後吐き気して吐きました…つわりの名残りがあるのかまだスッキリとは行きませんね!
旦那さんいいですね!私の旦那はかなりのガリガリで痩せてるので食べ残しは食べてくれないです!
妊娠前は私が旦那の食べ残し食べてあげてたくらいです!笑
胎動感じませんよね!
私もたまにお腹が少し痛い感じと腰痛もあります!
ガスなのか紛らわしいお腹のポコポコする感じもあって早くちゃんと胎動だとわかりたいですね!笑
私は5日に安産祈願に行くんですがどのくらい時間かかるんですかね?服装もカジュアルはダメらしくて何着てこうか悩んでます!笑- 4月2日
-
ひー
体調はまだ、なかなか…って感じです💦
心配ありがとうございます😊
赤ちゃんの重さ教えてくれるのいいですね!
私は身長しか教えてもらえてないですよ〜(´・ω・`)
私も次回の検診で性別がわかれば嬉しいです😊
妊婦さんに残業しろはひどすぎますね!
私は復帰したら早番遅番は免除されるのに!
やめて正解かもです、それで何かあっても会社や義理母さんは責任とれませんからね。
第一に、赤ちゃんとたまぴよさんですよ(*^^*)
ストレスフリーな方を選びましょ💦
旦那さん痩せてらっしゃるんですね!
旦那さんにもたくさん食べて力をつけてもらわないとですね(*^^*)
早く胎動感じたいですよね(´・ω・`)
妊娠してから、吐き気とかのつわり以外の体の変化についていけずに結構落ち込んだりもして…
気持ち悪さでの寝不足が続いてたり、肌荒れや皮膚の乾燥によるかゆみや頭痛、肩こり腰痛の悪化…
体温はやっと下がってきたから熱っぽさやそれによるだるさや発汗は少しずつ良くなってきて。。
会社からは安定期だから平気だろうと復帰しろの圧力かかるし、それで4月からの期間の診断書もらいに病院行ったら診断名がまさかの切迫流産…
切迫流産ってしっかりと先生からは言われなくて、薬出されるし、お腹の張りや痛みは続くしで、なんか参ってしまいます…。
長々とごめんなさい。
戌の日に安産祈願行きましたよ(*^^*)
私が行った所は、10分程で祈祷終わりましたよ!
あらかじめ予約して行ったので、手続きもスムーズにできました(*´v`*)
服装は、私はネイビーのワンピースに同色のカーディガン、タイツにフラットシューズで、旦那はネイビーのニットとベージュのチノパンできれいめな格好で行きましたよ😄
あんまりラフすぎなければ、カジュアルでもいいと思いますよ!
でもデニムとかはやめたほうがいいのかな?
そんなにフォーマルじゃなくても、きれいめなら大丈夫かと!(*´v`*)
あとは、その日の気温や天気に合わせて、暑くなく寒くなくの格好がいいと思います!
上着で調節できたりとか。。
神社やお寺って空調よめないですしね💦
また長々とすみません💦
とにかく一番は、お腹の赤ちゃんと、たまぴよさんの体ですよ(*^^*)- 4月2日
-
たまぴよ
お久しぶりです!
ひーさんはつわり等の体調はどうですか?
私は最近貧血気味からずっと立ってるとドキドキして汗かくし体調悪いことが多くて弱気になってしまいます!
やっと変なムカムカはなくなった気がしますが食欲は今まで通りで爆食いにはならずあまり太った感じはしてないです!
私の産婦人科で身長はわからないから体重で判断と言われたんですがその病院ごとに違うんですね!
胎動もポコポコグニョグニョわかるようになってきてとてもかわいいです👶❤
仕事は7日付けで一旦やめることになり手続きしました!
産んで何年かしたらまた戻っておいでとはみんなに言ってもらえたのでそれだけでも嬉しかったですが周りからは普通産休制度あるよねって言われます!
義母も産んだらまたそこに声掛けてみて働きなさいって言われました!
今は自分と赤ちゃんのためにゆっくり過ごします👶
旦那は痩せすぎてマッチ棒みたいです!笑
私も皮膚のかゆみと熱っぽさは未だに悩まされてます!
後喉の乾きと貧血ですね😣
今の時期は花粉症なので鼻詰まり過ぎて鼻の骨が痛いです😣
ひーさん絶対無理しないでくださいね!とても心配です!
ひーさんと赤ちゃんが1番大事です!
お腹の痛み取れましたか?
安産祈願は5日でとてもいい天気で暖かい日でした!
私は黒のワンピースと白いYシャツで旦那は水色のYシャツと紺色のズボンにしましたよ!笑
来週実家が仮設から公営住宅への引っ越しを控えてて荷物整理とか体調みながらやってました!
まだまだ片付けがあるのでがんばらないといけないです!笑
ひーさんの赤ちゃんは男女どっちか私も楽しみです👶💛笑- 4月15日
-
ひー
こんにちは(*´v`*)
お久しぶりです!
つわりはだいぶ落ち着いてきましたー!
たまーにひどい気持ち悪さや吐き気はありますけど、本当にたまにです!
たまぴよさんはどうですか?
私も貧血あるので立ちくらみとかします💦
妊娠前から貧血気味なので、鉄分摂らなくちゃと思います💦
私も爆食いはないです(*^^*)
一度に食べ過ぎるとそれこと気持ち悪くなったりお腹張って苦しくなったりしちゃうので(´・ω・`)
胃や膀胱を圧迫してるんですかねー💦
あ、この間の検診で、体重教えてくれました!
代わりに身長は聞けなかったですが(´・ω・`)
胎動わかるようになったんですね♡
私もピクンと動くのがわかります(*´v`*)
かわいいですよね😍
確かに…産休育休制度ありますよね💦
私ももしかしたら退職するかもです💦
からだのかゆみありますか!
すごいかゆいですよね!
かゆくて眠れないくらい(;д;)
花粉症なんですね(´・ω・`)
私もなんですけど、今年はなんか軽くて、妊娠したからかなと思ってたけど…
あ、でもくしゃみはよく出るかもです笑
くしゃみするとお腹痛いからきついです(;д;)
ありがとうございます、そんなに心配してもらえてありがたいです♡
私、張りと痛みを先生に相談したら切迫流産気味みたいで💦
今はお薬飲んでます(´・ω・`)
安産祈願、無事終わったようでよかったです(*´v`*)
たまぴよさんも、片付けなどあまり無理せず(´・ω・`)
性別はまだわからないですけど楽しみです(*´v`*)
産まれてこないと実際はわからないよって言うけど、私より旦那のが性別早く知りたいみたいで、検診後に、性別わかった?ってよく聞いてきます笑- 4月17日
-
たまぴよ
お久しぶりです✨
ひーさんまだいるかなあ?
私は昨日9ヶ月に入りました!
性べつはほぼ女の子です👧
ベビー用品揃えたりバタバタと過ごしています😆!
今年は梅雨から猛暑で参るけど出産まで50日弱いよいよって感じしてきました👶❤笑
ひーさんは性べつどっちでしたか?🐥
切迫気味はよくなりましたか?
お互い出産がんばりましょう🚼✨笑- 7月19日
-
ひー
お久しぶりです(*´꒳`*)
いますよー!笑
女の子、いいですねー♡
うちは男の子かもしれないです◡̈*❤︎
ベビー用品揃えるのも楽しいですよね!
後期に入ってからお腹の張りも結構あるんですけど、子宮口も開いてないし、早産傾向ではないって言われてるので大丈夫です٩( 'ω' )و
たまぴよさんは体調どうですかー?- 7月19日
-
たまぴよ
ひーさんいましたか〜よかったです😆✨
おっと😍男の子ですか?👦
いいなあ👦💕
私は妊娠初期から家系的にも男の子じゃない?って親戚から言われてたのに8ヶ月までなかなか性べつわからなくてやっとほぼ女の子って言われました🤣笑
出産間近になってきてるのにまだ揃えなきゃいけない物多くて焦ります😗💦
旦那がまだ実感がないからケンカも多いけど明日健診と両親教室あるから初エコーみて感動してくれるかなあって反応楽しみです🙌💕笑
先月は下腹部が生理痛位痛くて焦って診てもらったらどこも異常なくて張りドメ効かなくて痛みドメ飲んだらよくなりました!
結局は靭帯痛だったみたいです💦
私も2週間前の健診では子宮頚管5cmもあるから切迫の心配はないねって言われました✨
ひーさんも体調よさそうで安心しました😆💕
名付けは決まりましたか?✨
私は名付けも意見が合わずケンカになったから旦那に一任して決まりました🙌💕笑- 7月20日
-
ひー
私は周りから女の子じゃない?って言われてて、でも私達夫婦は胎動強いしお腹結構大きいし、男の子っぽいな〜なんて漠然と思ってたら、男の子の可能性が出てきて(*^^*)
でも生まれてくるまで実際わかんないよね、ってことでまとまってます笑
明日健診なんですねー♡
楽しみですね!
お顔見えるといいですね(*´v`*)
旦那さんはたまぴよさんのお腹触ったりしますか?
胎動を感じられると、旦那さんも実感わくんじゃないでしょうか?^ ^
靭帯が引きつる痛みって、すごく痛いですよね!
初めてその痛みを感じたとき私も、あ、これやばいんじゃないかと怖かったです💦
私はまだたまに気持ち悪いときがあるので、生まれるまでつわりなくならないねって言われてます笑
名前がなかなか決まらなくて💦
男の子の名前って難しいです(´・ω・`)
女の子だったときの名前は決まってるんですけどね〜(;д;)- 7月20日
-
たまぴよ
そうなんですね〜😆笑
旦那だけは初期から絶対女の子だって言い張ってたから父親の勘が当たっのかなあ?😙笑
私も先生に男の子もありえるからねって言われてます🤔
だけど迷ってたらベビー用品揃えるのに困るからもう女の子なんだと信じて買ってます👍笑
旦那実感ない時はケンカになると心ないこと言ってきて腹立ちましたが最近旦那はお腹に話しかけて反応があるとすげぇ〜って感動して鼻の下伸ばして語りかけてくれるようになりました😆💕笑
ひーさんの旦那さんはどんな感じですか?🤣
靭帯痛やばいですよね💦
先月痛んだ時はこのまま痛み強くなって産まれてくるんじゃないかって焦りました💦
つわりもういいっ!って感じですね💦
私はつわり5ヶ月まで続きました!
今は胃が圧迫されてるのかたま〜にムカムカするけどそれより食欲が勝ってもう9kg太りました🐽💦
明日の健診で体重計乗るのヒヤヒヤです🐽💦笑
名付けは一生物だから決めるの大変ですよね😗
私達夫婦は名前に(い)が付くから子供にも(い)の付く名付け考えました!
連想させて行かないと候補なかなか決まらないですよね😗笑- 7月20日
-
ひー
そうなんですよね〜(´・ω・`)
衣類とか買うのに困りますよね!
うちは、一ヶ月検診までは家から出ないから、衣類は貰い物で補って、それから買いに行くつもりです( ^ω^ )
うちの旦那は、お腹が動くの見て最初は怖いって言ってましたけど、慣れてきたら話しかけたり、起きてる?寝てる?ってよく触ってきます(*´v`*)
お腹が張ったりの痛みはまあまあ慣れてきましたけど、靭帯の痛みは慣れないですね💦
動けないほど痛いのは怖いです(;д;)
胃と膀胱は確実に圧迫されてますよね!💦
トイレ近いし、食後の張りはあるし、たくさん食べられないし(´・_・`)
あら!指導入らないといいですね💦
夫婦で共通の文字はいいですね〜♡
早く候補でも決めないと💦- 7月20日
-
たまぴよ
来月末で臨月入りするからもう自分の入院セット準備万端にしたし赤ちゃんの退院着もまとめておいて家族に持ってきてもらえるだけにしとこうと思ってます✨
産後1ヶ月は外出できないから肌着やベビー服買い揃えてました👍
義理姉からいっぱいお下がりもらったので大きい物だとチャイルドシートやベビーバスやお布団や哺乳瓶は買わなくてもよくて(吸口は新品買いました)助かってます🙌✨
抱っこひもはもらったけど10年前のだから新品のエルゴ買うことにしました✨
段々旦那達も胎動触るの愛おしく感じてきてる頃ですよね🚼💕笑
靭帯痛は痛すぎます💦
後私は足の浮腫と寝起きつると頻尿が気になります💦
私もう10kg太りました🐽笑
蛋白も糖分も異常なしだから食べる量と暑くてもアイスはご褒美程度にねって言われました🍨😅笑
私と旦那は2文字目が(い)の読み方になるんですけど娘は1文字目に(い)がくるようにしました!笑
候補出し合うの大事ですね🙌✨笑- 7月23日
-
ひー
なんだか長かったような早いような、ですね(´ω`)
予定日はいつですか?(*^^*)
そうですね!
口に付く所の物とかは新品のがいいと思います!
抱っこ紐ひもは…10年前のは少し怖いですね💦
やっぱりエルゴ人気ですよね!
種類もたくさんあって(*´v`*)
私はアンジェレッテ?っていう所のにしました!
布のやつは、濡れると重くなるからって、メッシュっぽいやつで、1人で着脱できて、がばっと開くやつです(◍′◡‵◍)
旦那に実際に付けてもらって、旦那セレクトです(笑)
私も、こむら返りするよーって言われてたけど、まだ一度しかつってないです!
浮腫みはどっちかというと手のほうが出てるかも💦
頻尿は、初期からあったので、随分慣れましたよ(笑)
私、健診の度に尿検査気になっちゃって!
まだプラスに出たことはないんで、安心はしてるんですけど、やっぱり甘いもの欲しがちですよね!
暑いからアイス食べたくなるし(;д;)
逆に私はまだ4キロくらいしか増えてなくて、赤ちゃんも少し小さめで、先生にはもう少し増えてもいいんだけど…なんて言われてます(´・ω・`)
名前、漢字で結構行き詰まってます(笑)
もう少しで里帰りしちゃうから、それまでには何とかしたいです💦- 7月23日
-
たまぴよ
お久しぶりです✨
9/19、午後16:37
2698gの元気な女の子を
出産しました👶💕
予定日の12日を1週間過ぎて
出産しました!
産まれた瞬間の感動は
陣痛の痛みなど
どっかに吹っ飛んでくくらい
人生で最高の瞬間でしたよ😌💕
初産にしては時間的には
15時間と安産らしいです🚼💨
毎日授乳が大変で
泣きながらあげた日もあります!
でも根気強く育児がんばります🙌✨
ふーさんはいつ出産になりましたか?😶💕- 10月7日
-
ひー
お久しぶりです!
また連絡くれて嬉しいです😆💕
産まれたんですね😍
おめでとうございます🎉
そうですよね!
出てきたときは今までの人生の中で一番の感動でしたよね!😊💕
私も11時間ほどで、平均的だったそうです😆
ほとんどが陣痛に悶えてた時間なんですけどね(笑)
私はだいーぶ早く産まれて8月13日に産まれました👶
もう少しで2ヶ月になります💓- 10月7日
-
たまぴよ
ふーさんもおめでとうございます😆💕
予定日より早い出産になったんですか?😌
私出産トータル15時間だったけど促進剤打って激痛が3時間弱で産まれてきてくれたから自分的にも安産だったと思います✨笑
ふーさん授乳は順調ですか?😶- 10月8日
-
ひー
ありがとうございます😊
そうなんです💦
正産期前に陣痛きちゃって(´・ω・`)
激痛が3時間弱とは?
(´・ω・`)
分娩室入って3時間弱ってことですか?
授乳はなんとかって感じです💦- 10月8日
![たまぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまぴよ
ふーさんお久しぶりです☺️
少し早い出産だったんですね🚼
私は41週と長い妊婦生活でした😂笑
子宮口が5㎝からなかなか開かず促進剤打って2時間で全開になり、分娩台の上では1時間息んで生みました🤣笑
授乳は母乳では足りないのでほぼミルクが主です😗
娘も最近笑顔や喃語が増えてとてもかわいいんですが、よく泣く子でなにしても泣きやまないと時々イライラしてしまいます💦
産後2ヶ月で生理も再開して出産前と変わらず重いから憂うつです💦
ふーさんは育児どうですか?💛
全国的にインフルエンザ流行ってるから体調管理気をつけましょうね☺️✨
-
ひー
お久しぶりです!
促進剤使ったのですね、頑張りましたね☺️✨
私も子宮口が全開になるまで時間かかったんですが、分娩室入ったら10分程で産まれてきてくれました😊
今は4ヶ月ですか?
私は完母なのでまだ生理きてないです😢
産まれたときは低体重でしたが、今ではぷっくぷくになってきて嬉しいです😆
インフルエンザ流行ってるみたいですね💦
たまぴよさんもお気をつけてくださいね(´・ω・`)- 1月28日
-
たまぴよ
出産前の説明会では分娩台の上は子宮口10㎝開いてから息むからあまり痛くないと聞いてたんですが、とてつもなく痛くて1時間も掛かりました😂笑
娘は出生体重が2698gで、最後の健診では2900gと言われてたからすごく小さく感じました!笑
ふーさんは分娩台に乗ってすぐ産まれたんですね🚼
今は生後4ヶ月です☺️
完母うらやましいです〜😂💛
私生理きても母乳は出てるから飲ませられてはいますが、少量なのでミルクです😗
旦那が痩せ型でその体質に似たのか体重の伸びがゆるやかでまだ6kg弱です😶
ありがとうございます💛✨- 1月29日
-
ひー
出産て本当にとっても痛いですよね💦
私はほぼ一瞬で終わったのですが、それでも大変だったので、1時間もかかったのはもっと大変だったでしょうね(´・ω・`)💦
エコーは推定体重しかわからないですもんね😂
うちも、言われてたよりだいぶ小さかったです😓
私も最初は混合だったんですが、生後2ヶ月頃から完母に移行できたので、やっぱり生理再開は遅いんだろうなぁと思ってます😵
そうなんですね^ ^
成長には個人差ありますし、問題ない範囲ですよね⭐️- 1月29日
![たまぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまぴよ
本当陣痛はこの世の終わりかと思う位痛くて痛みの絶頂の時四つん這いしながら破水してパンッと弾けるような音して流れ出てきたのと頭と全身出る瞬間の痛さは忘れられないです🚼❗笑
ふーさんはまだ生理こなそうですね😶
ママ友で完母だけど生理再開した人います💡
母乳は1番栄養価がいいですもんね❤
ミルクは月に¥1万位かかるし、お出掛けも一荷物になるから大変ですよ😂
順調に成長してくれるのがなによりですね😚✨笑
-
ひー
四つん這いの姿勢で出産したんですか?
今はいろんなスタイルがあるみたいですよね^ ^
そうなんですね!
私はもう痛みはほぼほぼ覚えてないです(;д;)
すごく痛かったなーってぼんやり程度にしか😂
それに、どぅるんって出てきた間隔の方が強く印象に残っていて😳
生理再開時期も、人それぞれですもんね☺️
実は新年早々にインフルエンザにかかってしまって、数日、母乳育児にドクターストップかかってしまって、久しぶりにミルク作ってたんですが、本当、お出かけが大変ですね(´・ω・`)
本当それですね!
元気に育ってくれるのが何よりですね^ ^- 1月29日
-
たまぴよ
私の出産した病院は子宮口が10㎝に開くまで陣痛室でがんばるんですけど、その時四つん這いになって、息んでダメだからテニスボールでお尻の穴付近を旦那に強く押してもらってたら破水しました❗
その後車いすで分娩台まで移動して産むって感じでした🚼
私まだ陣痛覚えてます😂笑
ふーさんは兄弟考えてますか?☺️
あらっ💦大変でしたね💦
インフルエンザの期間は息子さんの面倒はふーさんが見てたんですか?
ところで離乳食は初めましたか?😋
元気なのがなによりですが、予防接種でギャン泣きする娘みて私泣いちゃってます😂笑- 1月30日
-
ひー
そうなんですね!
私も、子宮口が全開になるまで陣痛室にいました😵
私はすぐ目の前が分娩室なので、支えられながら歩いて分娩室に移動しました😂
出産痛より、陣痛のほうが私は強烈だったので、どちらかというと私も陣痛の方が覚えてます💦
よく、何時間も耐えてたなーと😂
はい、きょうだい考えてますよ😆💕
義理実家にいたので、少しはお願いしてましたが、完治前に自宅に戻って来たので、マスクやら色々して自分たちでしてました😭
うつらなくて本当によかったです💦
離乳食は、市の離乳食教室に参加するので、それが終わったら始めようと思ってます😊
わかります!😳
私も、1番最初の予防接種のときに泣きそうになって、ぐっとがまんしたの覚えてます😓
でも、その後の予防接種でも、うちの子はすぐ泣き止むんですよね☺️- 1月30日
-
たまぴよ
やはり陣痛が1番痛かったですよね😂
周りからは生理痛の10000倍の痛さだよって聞いてたけど、私的にはでっかいうんこ産む感じでした💩笑
いいですね〜😚
旦那がひとりっ子がいいみたいで兄弟の予定ないからうらやましいです😂笑
ふーさんお疲れさまでしたね😷
今年のインフルエンザは2回掛かる可能性もあるみたいだから要注意ですね❗
私は来月の満5ヶ月から離乳食初めるので離乳食の本買いました😋
我が子のギャン泣きはかわいそう過ぎて泣けてきますよね😭
息子さん強いですね偉いです❤笑- 1月31日
-
ひー
そうですねー😭
早く出てきてーって感じで、いつまで続くのかわからないからとてもしんどかったです😭
わかります!
私も、分娩台の上で、💩出る!って思いました😂
うちは旦那がひとりっ子は嫌みたいなので息子にもきょうだいを考えてるんです😊
そうなんですか⁈
2回もなんて…😵💔
でも、私今回生まれて初めてのインフルエンザでしたが、聞くほどつらくなかったです😳
離乳食始めてみてるんですが、なかなか難しいです😢
ひとさじしか食べないからあっという間に終わるのに、作るのすごく時間かかってしまって😫
本当そうですよね、息子の大泣きを見ると、旦那でもいらっとしてしまいます(;д;)- 1月31日
-
たまぴよ
それ思いますよね🙄💩笑
私お腹だけ激痛で腰には痛み来なかったから息みやすかったです😂❗
私はもう1人産みたいけどこればかりは旦那の意見も聞かなくてはだから当分娘だけかもです😗笑
私は10年前に一度だけインフルエンザに掛かりましたが熱でうなされて二度と掛かりたくないと思いました😷
10倍粥って電子レンジで作れるんですよね?😶
お粥の他にも作ってるんですか?✨
あんまり泣くとそう思っちゃいますよね😂笑- 2月2日
-
ひー
ですよね💩(笑)
私も痛いのはお腹だけでした😊
子宮収縮の痛みが強すぎて他が痛かったかどうかは覚えてないだけかもしれませんが😓
そうですよね、家族の話になってきますもんね😳
そうなんですね💦
インフルエンザは怖いですよね😭
電子レンジでは作ったことはないですが、作れるみたいですね☺️
まだお粥だけしか作ってないです😀- 2月2日
-
たまぴよ
私もお腹が激痛のためか会陰切開全く痛くなかったです✂笑
産んでやっと痛みから解放されたと思ったらお股縫う時主治医と研修医の先生が交互に縫って、研修医が下手クソで縫い方間違ってるとか指摘されててふざけんなと思いました🙄💦笑
兄弟いた方がにぎやかでいいですよ🙂
今年大流行らしいから人混み避けてます😷
少量のお粥だからレンジで作ってみようかなあって思ってました😗
ベビーフードいろいろ種類売ってるけど初めは手作り食べさせたいですよね✨- 2月3日
-
ひー
会陰切開は、切ったときはまったく痛く無かったですが、後々すごく痛かったです(;д;)
わー(;o;)
それは大変でしたね💦
デリケートな場所だから、ちゃんとやってほしいですよね😭
インフルエンザのワクチン足りてないくらいですもんね😢
電子レンジでやってみたんですが、うまくできなくて…離乳食って難しいですね😵- 2月3日
-
たまぴよ
本当デリケードゾーンだから丁寧に扱ってほしいです😶✨
産後暫くは後産と傷口の痛みと尿もれに悩まされました😅
そうですよね😷
やむを得ず人混みに行く用事がある時はマスクして帰ってきたら手洗いうがい入念にねするしか予防法ないですもんね❗
そうなんですか?私もいざ作ってみたら上手くいかないのかなあ〜😂
離乳食もお粥に慣れたら野菜やお魚、果物など栄養バランス考えて作るから手間が掛かりますよね😶- 2月4日
-
ひー
研修医の先生だとしかたないのかもしれないですが、場所としてもちょっと…と思いますよね(;д;)
そうですよね😓
効果的な予防法ってないですもんね😫💔
自分でやりやすい方法見つけるまではなかなか難しそうです😵
アレルギーも慎重に見極めないといけないですしね😭- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バースデーは流行りの服いっぱい置いていていいですが、、、しまむらだなーって感じですね。系列一緒なので、、、
西松屋は全体的に安いです。
例えるなら、ベビザラスや赤ちゃん本舗が大型スーパーなら、西松屋はディスカウントスーパーです。
服も安いですが、、、すぐボロになるので、すぐ汚すうちの子みたいなのには最適です。
![みるkey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるkey
西松屋は安くて最初は色々買い込みましたが、ポイントカード等がありません😭
バースディは西松屋よりは高いかな?って感じだけど、服は質がいいような気もするし、セールで掘出し物が見つかったりしてポイントカードもあります😆しまむら系列で今後しまむらなどでもカード提携していく予定と言ってました!
アカチャンホンポは上2つよりは高いイメージだけど、品揃えが良かったと思います!ポイントカードもあります☺️マタニティは一番オシャレかな?と思いました。
ミルクなどの飲食系は上3つどこもそこまで変わらないような感じだったのとこっちのが安い事も多いので、ツルハで買ってミルクならよくポイント10.20倍になってるのでポイントカード作るとすぐ貯まって500円のお買い物券も出るのでそこで買ってます😉
-
みるkey
わー💦過去の質問に今更すみません😭
- 4月15日
ひー
そうなんですか!?
安いと聞いたことあるんですけどね(´・ω・`)
瑠来ママ
すみません!
何が特に高いですか?
榮mama☺︎♥
ミルク、赤ちゃん用の費用品
など、高いです(´;ω;`)ひーさん