※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rbrb
産婦人科・小児科

芥川バースでの検診で助産師と女医の態度が高圧的で悪く、キャンセルを考えています。同様の経験をされた方、ご意見をお聞かせください。

芥川バースで出産予定で検診でも通い始めたのですが、
助産師さんの態度とたまたま当たった女医さんの態度が、
かなり高圧的で悪く、キャンセルしようか迷っています。
現在14週目です。
芥川バースでご出産された方、このような体験されて方いますか…?
口コミでは助産師さんによっては高圧的で冷たいとのコメントも見かけますが、、、
教えていただけると嬉しいです🥲

コメント

ママリ🔰

昨年出産してます。毎回水曜日に検診行ってましたが、その時の女医さんは高圧的ではなかったです。逆に頼りない感じはありましたが…💦助産師も嫌なイメージはなかったです。その時にいるママたちの人数にもよるのかもしれませんが、自分でグイグイ行かないと置いてかれる感じはあったかもです。
産後の授乳指導の時にやってきた母乳育児のスペシャリスト的な助産師はパンチが効いてました✨出産直後のメンタルにはキツかったですが、結果1ヶ月検診で仲良しになってます…

  • rbrb

    rbrb

    ありがとうございます!!
    たいへん参考になりました!
    助産師さんも医師も人によるって感じなのですね、、😭
    グイグイいかないと置いておかれるのは産後には辛いですね…
    医院長は良い方だったので、検診は医院長を希望しようと思います、、
    あとはあまり期待せずでいようと思いました🥹笑
    どの病院も人によってはありますよね、、

    • 6月24日
はじめてのママリ

今年の2月に出産した者です!
芥川バースクリニック、口コミだけ見るとすごく良いですが自分的にはそこまで良い思い出はないです…

理由としては、
・助産師さんは高圧的な人が多く、赤ちゃんを預けるのも何か質問するのもかなり気を使わなくてはいけなかった
・体調悪くナースコールしても「どうしましたかー?」と電話口で聞かれただけで全く様子を見にきてくれない。ナースステーションに赤ちゃんもいるしお産もあるし忙しいのはわかるけど、同業者としてありえないと思いました(看護師です)
・助産師に退院指導で「もし赤ちゃんが体調崩してもウチに電話してこないでね、お産もあるし人も限られてるから」とハッキリ断られた。他の助産師が他のグループの退院指導してる話を聞いてもやんわり同様こことを指導してたので、病院の方針が不親切だなと思った。(一人目を出産した病院は何かあったら夜中でもいつでも電話して!と親身に言ってくれました)
・第二子の出産でしたが、なかなか授乳がうまくいかず「二人目なのに不慣れなのね」と冷たく言われた。冗談のつもりだったのかもしれないけど、産後のメンタルやられました🥲

他にも色々ありますが…。
迷ってるなら他の病院をオススメします😂😂
マッサージとか退院時メイクアップとか謎なサービスが多いけど、看護師助産師が感じ悪かったので致命的だと思いました💧

  • rbrb

    rbrb

    理由を多くまとめてくださり本当にありがとうございます。
    私が感じた違和感はやはり間違いなかったなあと思いました…!
    全体的に高圧的なので、それが普通になってしまっているような気がします。。
    ナースコールの電話口の件や、
    退院指導の件もビックリですね…
    結婚式助産師の発言にはメンタルやられた件も他の口コミでよく見かけました。

    ちなみにですが、この辺りの産院で他によかった病院ありますでしょうかmm
    ぜひ教えていただけますと嬉しいです(*_*)

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グッドアンサーありがとうございます!
    私は高圧的な女医さんに当たったことはなかったのですが、助産師さんたちがハズレばかりでした💧
    そんな怖い先生いたんですね😱
    そういえば出産当日もこの後のスケジュールの説明や入院オリエンテーションがなかったので、処置がある&母子同室になると思ってずっと助産師さんを待ってたのに誰も来ず、休めなかったことも思い出しました😅
    高圧的な上に色々と説明不足なのが残念なんですよねぇ…
    他の方の口コミでもメンタルやられたって意見があったんですね?!
    私だけじゃなかったとは🥲💧

    第一子は登戸の鈴木産婦人科で出産したのですが、残念ながら今月末で閉院してしまうのです😭😭
    お役に立てなくてすみません。。

    ちなみに友人は川崎市立多摩病院で産んでましたが、シンプルなサービスなものの料金も安く済んでまぁ良かったと言ってました!
    芥川さんのような豪華なサービスはないですが、参考までに🙇‍♀️

    • 6月27日
  • rbrb

    rbrb

    その高圧的な先生に胎児ドック受けたいと言ったら、
    早めに案内されて、
    胎児ドックに行ったら希望の先生じゃありませんでした。笑
    さすがに色々言ったら、ちゃんと損ないようにはしてくださいましたが、連携取れてなさすぎて心配になりました😅

    芥川で産むなら自分でしっかり確認して、要望出して、ってやらないといけないなと思いました、、

    病院についてもありがとうございます^ ^参考に見てみます♩

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生の希望(指名?)って出来るんですね!それすら知りませんでした😂😂
    連携されてないのは困りますよね…産前産後はただでさえ不安なんだから、しっかりしてほしいです。
    ちなみに私は胎児スクリーニング検査は任意だと院長や技師さんや受付の方から聞いてたのに、実際は強制的に予定組まれて受けるハメになりました…安くない検査だし不要と伝えたんですが、院長が本当にそう言ったの?!と非常勤の先生や助産師から言われて、連携の取れてなさが見え見えでした😅
    あと34wくらいで一時的に逆子になってしまったので助産師から逆子指導されたんですがそのやり方が間違ってた上に、高額なお灸の治療も勧められましたよ🤣🤣逆子って基本的に放っておいてもほとんどは治るのに、妊婦の不安を仰いで商売に繋げようとしてたので印象悪かったです💧

    色々と聞いていただきありがとうございます。
    不安にさせてしまったら申し訳ありません。🙇‍♀️

    まさに、芥川で産むなら何月何日の何時に誰にこう指導されたとメモしておいて自分でもネットで調べた上で矛盾点や質問があったらどんどん確認したほうが良いです😭😭
    五体満足で出産出来て医療事故なく退院できたので、そこは芥川に感謝ですが…色々と比較して良い環境で出産出来ることを祈っています✨
    長々と失礼しました🙇‍♀️💧

    • 6月28日