※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

糖尿病負荷検査前に血糖値を安定させたい。朝は血糖値上がりにくい食事を摂りたい。現在は体重管理と食事に気をつけている。

再来週中期の糖尿病負荷検査があるんですが、3人目だけど1人目妊娠糖尿病になり…
2人目再検査までいってパスできたんですが😭
50のサイダー飲んでセーフだったことがないのでどうか1回目で今回はクリアしたいのですが朝ご飯何食べていけば血糖値上がりにくいですか?🥺

3人目妊娠してから今23週ですが体重は+1kgで糖類なるべくとらないようにしてます💦
今は仕事してるので朝ごはんかなり適当で納豆をご飯なしで食べるとか夕飯の残りのサラダを食べて子供の残したご飯食べるとかだけです💦

コメント

みー

過度な糖質制限は逆効果です💦
サラダから食べてせめて炭水化物を80~100は食べないとですかね🙄

みぃ

先週50gの検査で引っかかって来週75gの再検査受けるんですが、看護師さんに糖質制限しちゃうと逆にサイダー飲んだ時に血糖値が上がりすぎちゃうから糖質制限はしないでね!と言われました💦
両手いっぱい分の生野菜(または片手分の温野菜)を食事の最初によーく噛んで食べてからタンパク質、炭水化物の順で食べると血糖値の上昇が緩やかになる、3食バランスよく食べることが大事!と教えてもらってやってます!
まだ再検査受けてないので効果はどうかわからないですが