

はじめてのママリ🔰
私は入園した年だったので園のことが分かったこと、園に行く機会が増えたので子供が喜んだり、子供の様子を見られたのはよかったです😊

丸
去年長男(年長児)のクラス役員してました😊
うちの園は夏祭りがあって、
ジュースや飲食の販売等をしました✨
運動会は、まだコロナ禍だったので
検温と受け付けしたり
かけっこのゴールテープ持ち、
終了後の片付け
などだったかと思います!
思っていたより簡単でしたよ😊✨

はじめてのママリ🔰
うちはクラス委員とは別でイベントの係になった人がやります!
運動会の時は、園児が座る椅子の準備や片付けとか、他の学年が競技中に席に座ってる子供に水筒配ったりトイレに誘導したり見守ったりでした☺️
特にすることがない時間でも競技中の子供達を見てるので、あんまり他のママさんとお話はしなかったです😂
年長さんはしっかりしてますよね〜、年少さんは可愛いですね〜とかそんな程度でした笑
コメント