
離乳食後7ヶ月で便秘が続く。水分不足を自覚。後400mlの水分補給方法を相談中。
離乳食を初めてから7ヶ月たちましたが、相変わらず便秘です。
ヨーグルト、オリゴ糖、柑橘類、食物繊維を毎日与えて、お腹マッサージをして、はいはい、伝い歩き、何も掴まずに数十歩歩いたりして運動してますがなかなか解消されません。
離乳食やお茶等合わせて1日600ml程度しか水分を取れていないので、1日1000ml飲んでいたミルクだけの時から考えたら水分不足なことは承知です。
どうにか後400ml程、水分を取らせないのですが何か良い方法はありませんか?
- もなひめ(9歳)
コメント

シーレインボー
そういう体質なのかもしれませんね。
あとは時期的に寒いので水分が少なくなるのかも...離乳食にも水分が含まれていると言われた事があります。
あまり飲みたがらないのに飲ませるのも〜と思いますが、公園やお出掛けの時にちょくちょく飲ませるのがいいかもしれません。
あとはスープ系とかでしょうか。
オリゴなどは実践されているようなので、お子さんの機嫌等がそこまで悪くなければ大丈夫なような気もします。
何日も出ない感じでしょうか?

RIRI
2〜3日うちの娘も出ませんよ〜
さすがに3日以降になってくると、まずいかなと思ってきますが(^_^;)
痛みで泣きながらはかわいそうですね。
食事は沢山食べる方ですか⁈
沢山食べる方なら2〜3日はきついかもしれないですね。
牛乳はどうでしょうか?
うちは1日200ぐらい飲ませてます。
-
もなひめ
たくさん食べます〜
良いことなのですが食べすぎな気もします(^◇^;)
牛乳という手がありましたね。
これで1日200ml増やせます(^-^)- 2月4日
もなひめ
お出かけ中も飲ませるようにしてるのですが、要らないとマグを押し返して来ます。
離乳食中はスープをあげてます。
毎日出る時もあれば、2〜3日あく日もあります。
ただ、毎日出る日も2〜3日あく日も痛みで泣きながらしてます。