※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

水着を買いに行ったら種類が少なくて、もっと早く買えば多くの種類があるのでしょうか?わかる方いますか?

今日西松屋に上の子の水着を買いに行ったんですが、種類が少なく感じました。
この時期だともう売れ残り?な感じなんですかね?
初めて水着を買ったのでよくわからず、もっと早い時期に買えばたくさん種類があるのでしょうか?

わかる方いましたら教えてください!

コメント

キノピオ🍄

店舗によって数量は
違いますが
私の近所のとこだと
こっちは種類あるけど
こっちは少ないななど感じます💦

deleted user

可愛いデザインの水着はこの時期にはもうないイメージあります😂

初めてのママさん

毎年同じ種類が並んでますよ🤣
保育園で2人3人は被ってます。うちの近くの西松屋4.5種類ぐらいです。

はじめてのママリ🔰

園などで水遊びが始まる前に買わないと品揃えは少なくなっていると思います。あるあるです😵

ママリ

この時期だと少ないです😭
西松屋は商品の入れ替え早いと思います。
4月後半くらいには水着あったと思いますよ🤔
ちなみに月曜日に行きましたが、水着などは売れ残りみたいなものしかなくて、秋に向けて長袖Tシャツ売り始めてました🤣

ママリ

まとめての返信ですみません。

もうこの時期で少ないんですね💦来年は早めに買いに行こうと思います!
ありがとうございました!