
30代後半女性が睡眠に悩み、疲れや栄養不足を気にしています。健康診断も2年していない状況で、同世代の体調について知りたいと相談しています。
睡眠時間について
30代後半。毎日だいたい朝6:30〜7時起きなのですが、夜12次以降とか1時2時とか就寝になると、次の日の日中が非常にだるくてしんどくてたまらないです。あくびばかり出ます。
30代前半は子どもの夜泣きやら家事やらでほぼ寝ていなくても今ほど身体がしんどくなかったです。
最近は子どもが寝る時間から睡魔がすごくて、夜やるべき家事がしんどすぎて出来ない日もあります。
老化なのか病気なのか、気になっています。
足の爪の小指が真っ白で横線だらけになってきたので、
栄養不足が原因かと気にしていますが、食事は割と栄養のあるもの意識しているはずなのに不思議です。
何らかの病気でしょうか。
2年ほど健康診断できていないです。
30代後半の皆さんはどうですか?
このような状態はおかしいですか??
- ほし
コメント

退会ユーザー
病気かどうかは分からないですが、単純に加齢の影響もあるとは思います。
7時起きなら私は23時には寝ないときついです💦
36歳ですがまずは元気でいなきゃ!体が資本!と思うので、
腸活意識したり、疲れ残さないようにサプリ色々飲んでます。

ます
普通に寝不足なんだと思いました。
上の方に同じく、辛いで体力も落ちますし。
私も30半ばまでは独身でオールで遊んでも次の日仕事とかしてましたけど、今はムーリー🤣
-
ます
辛いで→加齢で
の間違いです🙇♀️- 6月23日
-
ほし
コメントありがとうございます!
足の小指の爪ってどんな状態ですか?- 6月23日
-
ます
どんな状態とは?
普通ですけど- 6月24日
-
ほし
私が小指が白くなっているんで加齢なのか病気なのか気になっていまして💦
他の指と変わらないってことですよね??
やっぱり私が異常なのであれば病院行ったほうがいいのかなと💦- 6月24日
-
ます
乾燥とかでなっている人はみますね。
実父とか夫はそんな雰囲気感じます。- 6月24日
ほし
コメントありがとうございます!
足の小指の爪ってどんな状態ですか?