
コメント

らりる
私は手伝わなかったです!
手伝うどころが娘が調子乗りなのではしゃぎすぎてそれどころじゃなかったです😅

かなぶん
家族葬なら式中は喪主でもそこまでする事なかったので大丈夫だと思いますよ!
一応、何かあったらお手伝いしますので教えてくださいね、的なことを言っとけば良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
お声がけはしておこうと思います!- 6月23日

66(大阪)
去年子供達が3歳4歳の時に葬儀にいきました!特に何もしなくて大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
すごく気負いしてたので
何もすることないというご意見が多くて安心しました☺️
とりあえず子どもはしっかりみておこうと思います!- 6月23日

たかこ
私は義母にお茶だしを頼まれたのでやりました。
もし、義両親が喪主なのでしたら、追加で親族が来たりしたので、御膳が足りなかったので、旦那と旦那の兄弟で買い出しを頼まれたりしてました。私は子供の面倒見てました。でも何もしなくても、そこにいるだけで、気疲れするので、終わった時にはくたくたでした。
頑張ってください。
-
はじめてのママリ🔰
確かにいるだけて気疲れしそうです、、
子どもが迷惑かけないようにみつつ、片付けとかあれば動いてみます!- 6月23日
はじめてのママリ🔰
小さい子どもははしゃいじゃいますよね💦
とりあえず子どもが迷惑かけないようにしっかりみときます!
らりる
葬儀場でしましたがもう最初から騒がしくて別場所で待機してました😂