
コメント

退会ユーザー
去年は子どもタンスの上に置いていて、今年もその予定です!

ガラピ子
カウンターの上にカラーボックスおいて、カラーボックスの中身がみえないように上から布かけてその上においてます(^^)/
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
高さはどのくらいになりますか?
中身は完全に隠しますか?
ちなみに、いつ出しますか?- 2月4日
-
ガラピ子
高さはお雛様まで110センチありました!
今日出しましたよー
とりあえずある布で隠したので3日までに白か赤の布買いにいこうかなって感じです(^^;- 2月4日
-
ガラピ子
こんな感じです😂😂
- 2月4日
-
ままゆな
去年が写真の布の部分があと一段足したくらいの高さにしてました
うちも今日出そうと思ってたのですが、掃除機がかけられなかったので迷い中です😓- 2月4日
-
ガラピ子
赤の布とかの方が雰囲気出ますよね(^^)/
お天気いい日に出すのがいいみたいですねー☆- 2月4日
-
ままゆな
せっかく専用の布が付いていたので使った方がいいかなと思いますが、開け閉めには邪魔かなとも…
天気がいい日に出すの、初めて知りました!
という事は、夜ではなくて日中の方がいいんですかね?
うちの地方は、今日天気よかったです…- 2月4日
-
ガラピ子
布がついてたんですかー
確かに引き出しだとめんどくさいですね(^^;
日中がいいみたいですね!
私もママリで知りました!
たくさんの人がお日柄のいい日に出す方がいいですよって言っていたので、そうしました😂😂
うちも今日天気良かったです(^^)/
昨日のうちに片付けて出すだけにしました☆- 2月4日
-
ままゆな
昨日から準備してたなんて素晴らしい❗
私なんて寝かしつけながら一緒に、むしろ子供より先に寝てましたよ😅- 2月4日
ままゆな
お返事ありがとうございます
子供タンスの高さってどのくらいですか?
引き出しが見えないように隠しますか?
うちの子供タンスに赤い布?だと中途半端に引き出しが見えてしまいそうで…
ちなみに、いつ出しますか?
退会ユーザー
高さは1m位で、特に隠したりはしません(^^;;
来週末までには出す予定ですよ꒰*´∀`*꒱
去年の写真ですが、今年も同じように置く予定です☺️
ままゆな
ミッキーの同じです😄
4段ですか?
うちも同じのにのせようと思ってました❗
専用の布みたいなのは使わないのですか?
前にここで今日出すのがいいと聞いたのですが、出す日にちとかは特に気にせずとかですか?
退会ユーザー
同じなんですね(^^)♡
うちは5段です♪
専用の布は付いてなかったので敷いてないです。
今日立春でしたね!
今急いで出しました!笑
ままゆな
うちのは、専用の赤い絨毯のような感じの布が付いていたのでどうしようか迷っていて…
うちも今日出そうと思ってたのですが、掃除機がかけられなかったので迷い中です😓
タンスを移動してのせる予定なので掃除機かけてからがいいな…と
子供が掃除機嫌いだからなかなかかけられなくて😢
退会ユーザー
そうだったのですね💡
タンスを毎日使うのでしたら、使わない方がいいかもしれませんね。お子様が引っ張ったりしたら危ないですしね(>_<)
でも、雰囲気的には欲しいですよね😂
移動させるのであれば、掃除機掛けたいですね!
今日はもう時間が遅くなってしまいましたし、旦那様にお手伝いしてもらえるときでもいいと思いますよ☺️
私は去年、ひな祭りの数日前に飾りました。笑
ままゆな
タンスは毎日使います❗
引っ張りますかね?
去年は引っ張らなかったのですが、今年はわからないですかね…
でも、せっかく専用の布があるし雰囲気的にも使いたい気もしますが…
はじめから今日の夜、子供が寝てから出すつもりでいました❗
邪魔されそうだったので😅
日中の方がいいんですかね?
恥ずかしながら何も知らなくて…
退会ユーザー
普段ないものがぶらーんとかかっていると引っ張って遊ぶような気も…(^^;;
もし使われるのでしたら、お子様の手が届かない長さで使うのも有りだと思いますよ!
昼夜はあまり関係ないと思います。
地域にもよりますが、雛人形は立春に出すものとネットで見たので、今日出せるのならその方がいいですね(^^)♪
ままゆな
やはり、いつもない物があったら気になっちゃいそうですよね(^_^;)
雛人形をのせる前に布だけ置いてみてから考えます!
私もネットで調べたのですが、絶対ではないけど立春がいいと書いてありました
地域や家庭の環境にもよるみたいですが…
出せたら今日出しちゃいます!