※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お出かけ

名古屋在住、詳しい方に質問です!今度、2泊3日(夏休みの木〜土曜)で旅行…

名古屋在住、詳しい方に質問です!
今度、2泊3日(夏休みの木〜土曜)で旅行予定です。
初日はレゴランドで2.3日目で悩んでいます💦
名古屋港水族館、名古屋市科学館、リニア鉄道館に行く場合、土曜日に行くのはどれが比較的混雑が少ないでしょうか??
夏でもおすすめの場所があれば教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

名古屋港水族館とても広くておすすめです🐬✨

  • あき

    あき

    名古屋港水族館広いんですね!
    シャチを見せてあげたいので行ってみたいです✨

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

多分、どこもそれなりに混んでます😂
経験上、かなりの覚悟がいるかと。。。少し前まで科学館は、プラネタリウムの整理券を取るためにめちゃくちゃ早くから並んでる人とかもいました。
どれも、開館時間よりも少し前に到着し、チケットなど購入した方がいいと思います。
水族館も並びます💦

夏でもオススメで子供さんが楽しめて、、、だと、やはり水族館、科学館、鉄道館あたりが妥当かもです。
動物園など屋外施設もあるけど、とにかく暑いので😂

  • あき

    あき

    水族館も並ぶくらい混むんですね💦
    早めの行動します!
    動物園も気になってましたが脱水症にならないか心配で同じく外しました🤣

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

科学館はわかりませんが、水族館とリニア鉄道館は、どちらが好きか次第かと思います!
水族館は土日は混むので、イルカショーみたいにどこからでも見れるものはよいかと思いますが、ちっちゃい魚?の水槽は人だかりで見えないですし、ペンギンの餌やり?とかも密集します💦
リニア鉄道館は施設としては空いていますが、シミュレータの体験やプラレールのコーナーは朝一で行っても予約の時間が午後になったりします。
混雑という点ではリニア鉄道館のほうがすいていますが、体験をしたいのであれば平日のほうがおすすめですし、魚のほうが好きなのであれば水族館を平日にするのがおすすめです♡

  • あき

    あき

    水族館で人だかりで見えないってなると相当な混雑ですね💦
    リニアは体験がなくても見るだけで楽しめる感じでしょうか??

    • 6月23日
km

土日はどこも混雑しますね~
お子さんたちは新幹線やプラレール好きですか?もし好きであればリニア鉄道館は楽しいと思います😊
水族館、科学館もオススメですね!

  • あき

    あき

    やっぱり混みますよね💦
    プラレールや乗り物が好きなので楽しめると思いますが、リニアは体験しなくても楽しめる感じですか??

    • 6月23日
  • km

    km

    子供が2~3歳のころはよく行ってましたが体験系はやったことないです😓そもそも子供がシュミレーションに興味がなかったので!
    中は広いのでいろんな新幹線や汽車をみて歩き回ったり、ジオラマみたり、プラレールで遊んだり‥お昼も食べたらそれなりに時間潰せましたよ👍

    • 6月23日
  • あき

    あき

    体験しなくても楽しめるんですね✨
    なら土曜にしても楽しめそうです☺️
    詳しくありがとうございます🥰

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

全部混むと思いますが、科学館は朝からだいぶ並んでます😂
チケットさえ買っちゃえば、
混雑しすぎて、見れないということはないです🤔
最終日に行くならということですよね?🤔
私なら最終日は、リニア鉄道館にします🙆‍♀️

  • あき

    あき

    みなさんの話を参考に、朝から昼過ぎまでは科学館、夕方前くらいから水族館にしようかなと思いましたが無理のないプランでしょうか??🤔
    3日目は体力的に早く準備が厳しそうなのです🤣
    朝一じゃなくてもリニアは楽しめますか??

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん🤔行けなくもないですが、結構頑張る感じのプランになると思います🤔
    はい次!はい次!と行けるタイプなら大丈夫かもです🤔
    お子さんによると思いますが、
    うちの子の場合だと、科学館は朝からほぼ閉館まで粘るので😂しかも大人も意外と楽しくて、、😂結構行ってますが、子供は飽きずに遊んでます😂

    プラネタリウムは見る予定ありますか?👀
    プラネタリウムを見るなら、チケット取るタイミングによっては午後からの時間帯になる可能性はあります😭

    リニア鉄道館は、朝一じゃなくても全然楽しめます🙆‍♀️
    滞在時間も短めでした😂

    • 6月23日
  • あき

    あき

    1日!そんなにすごいところなんですね。
    真ん中は4歳になる頃ですが楽しめるのは限定されると思ってました💦
    個人的には金曜の9時過ぎに到着して朝に放電体験して、昼前のプラネタリウム行って、ぶらぶらして13時くらいかなと想像してました…

    リニアは土曜でも大丈夫そうですね☺️
    詳しくありがとうございます🥰

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供的には、科学館というより遊び場に近いかもです😂

    楽しんできてくださいね☺️❤️

    • 6月25日
まきぷぅー

この中ならリニアが比較的混雑少ないかなぁ⁈イメージですが。

室内で遊べるところだと

・トヨタ産業記念館
・お菓子の城
・でんきの科学館 穴場かも?
・レトロでんしゃ館 無料、穴場ですが、1時間もあれば十分な場所で旅行でわざわざって場所じゃないかも。

  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    NHK名古屋体験スタジオも良いかも?

    • 6月23日
  • あき

    あき

    お菓子の城は聞いたことなくて調べました💡
    子供はお菓子作り好きなので、楽しめそうですが、電車なので難しそうです💦
    他も調べてみます✨
    色々教えてくださり、ありがとございます🥰

    • 6月25日