※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子供が特定の体勢をとることが気になります。対応方法を知りたいです。

最近写真のような体勢をよくとります。
首の角度も気になるし向き癖なのかな?と思っていつも正面に直していましたが、もしかしたら寝返りたいから?とも思い始めています。
頭の形が悪くなるのも怖い、でも発達をとめてしまうのもダメ…
このような体勢をとってるお子さん居ませんか…?
どのように対応すれば良いのでしょうか…。

コメント

初めてのままり🔰

寝返りの練習じゃないでしょうか☺️
上の子もそやってもぞもぞしていつの間にかひっくり返りました☺️

晴晴

懐かしい✨
寝返りの練習ですね☺そのまんまで大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

寝返りできるようになったのにまだそのポーズします(笑)
なんなら寝るときもそのポーズです(笑)
助産師さんには「見たいものがたくさんあるんだね!」と言われたので大丈夫じゃないでしょうか💦

○pangram○

可愛い🥰懐かしいです、これ、寝返りの練習ですね☺️
見守ってあげるで、大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰


皆さんご回答ありがとうございます😭寝返りの練習だったんですね…そばで見守りたいと思います‼️ありがとうございます✨

ママリ

うちは、新生児期からこんな感じの
えびぞりばかりで、、、怖かったです💦
今日8割寝返りしました💦
このえび反りは寝てるときもしてます😃