

はじめてのママリ🔰
娘は1歳四ヶ月頃おしゃぶり噛みちぎれたので捨てました(笑)
息子は先日紛失しました💦
寝かしつけるときも泣きわめくし夜中も起きるし大変だったの覚えてます。
2歳とのことなので本人はすごくおしゃぶりのこと覚えてると思うので余計に大変ですよね💦
うちはふたりとも2,3日したら夜泣きもとまり、寝かしつけもスムーズにできました。
幼稚園で3歳半-4歳の子が車の中でおしゃぶりしてたの見たのでまだまだ頼っても良いのかな?と思います。
夜中だけ使うの有りです○
はじめてのママリ🔰
娘は1歳四ヶ月頃おしゃぶり噛みちぎれたので捨てました(笑)
息子は先日紛失しました💦
寝かしつけるときも泣きわめくし夜中も起きるし大変だったの覚えてます。
2歳とのことなので本人はすごくおしゃぶりのこと覚えてると思うので余計に大変ですよね💦
うちはふたりとも2,3日したら夜泣きもとまり、寝かしつけもスムーズにできました。
幼稚園で3歳半-4歳の子が車の中でおしゃぶりしてたの見たのでまだまだ頼っても良いのかな?と思います。
夜中だけ使うの有りです○
「おしゃぶり」に関する質問
娘がバナナ、アボカドを食べて嘔吐しました。アレルギーかもしれないのですが、調べるとラテックスアレルギーの可能性があると知りました。おしゃぶりをずっと天然ゴムのものを使っていて、とくに問題はなさそうですが、…
完ミです。 ミルク量を上げるタイミングってどんな時ですか??🤔 今140mlを6〜7回あげています。 飲む量は時々ムラがあります。 飲んだ後満足しますがたまに口をパクパクさせて泣くことがありますがおしゃぶりをすると落…
おしゃぶりをやめたところ寝かしつけが大変になってしまいました… 寝る時の導入としておしゃぶりを使用してたのですが、1歳になるので卒業させようと思い与えるのをやめました。 今までおしゃぶりをあげれば自分で寝る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント