![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の買い替えやマグマグベビーについて相談です。乳首の大きさやトレーニング方法、後付け持ち手の有無、おすすめの哺乳瓶について教えてください。
哺乳瓶について教えてください。
今、母乳実感の病産院用100mlを使ってますが、容量足りず大きめの哺乳瓶を探してます。調べている中で知ったのですが、今後を見据えてマグマグベビーに変更するのってどうなんでしょう?
何度も哺乳瓶を買いたくないなと思ったのですが、3ヶ月からのマグマグベビーだと乳首が大きくて2ヶ月の子だと咽せますかね?
最初は哺乳瓶として使って、3ヶ月〜お子にマグ部分を持ってもらうようにトレーニングしたいなと思ったのですが、、。
哺乳瓶に後付で持ち手がつけれる!などがあれば、いいんですが、みなさん哺乳瓶の買い替えの流れ?教えてください。
おすすめの哺乳瓶も知りたいです。
よろしくお願いします^ - ^
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはよく出かけるので、持ち運びやすいピジョンのスリムタイプ使ってます!
スリムで軽いので生後5ヶ月から自分で持って飲んでます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スリムタイプは持ち手ないですよね?
細いし軽いし持てるって事でしょうか?
ママリ
細いしプラスチックで軽いので持ててます😊