※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

こどもの言動が適当すぎて心配。3歳なのに内容が矛盾していたり、言い回しが未熟。成長に不安を感じている。

こどもが言ってることが適当すぎて心配です💦
・今日の給食エビフライ入ってた!尻尾は食べなかったよ(献立表確認すると入ってない)
・今日だれかおやすみの子いた?→いたよ、〇〇くん(帰りに会ったから休みなはずがない)
・今日どろんこ遊びしたよ、服も汚れたし顔にどろんこついたよ(服も汚れてないしやったと聞いていないからやっていないと思われる)
・お風呂入る!入らない!(秒で言うこと変わる)

また言い回しもへたくそです。
ママに給食味見してくれる(正しくはママに給食味見させてあげる)など、まだまだ会話がへたくそです💦
3歳ってもッとしっかりしてるんじゃないかと不安です、、

コメント

ママリ

3歳ってそんなもんじゃないですか😃
姪っ子も今年4歳になる年ですけど、
保育園おやつなん食べた?
→唐揚げ!(姉(ママ)が、え?唐揚げじゃなかったし!)

今日なにしてたの?
→ずっとねーねとママと寝てた!
(姉、は?ずっと遊んでただろ!)

みたいな😆💦

  • t

    t

    そんなもんですかね😂
    おなじで安心です🥹
    ありがとうございます!!

    • 6月23日
じゃむ

そんなもんでは?
息子もそうですよ。

  • t

    t

    よかったです🥹まわりみるとうちだけかと思って心配してしまいました🥲
    ありがとうございます!!

    • 6月23日
くまくま

想像が膨らむ時期なので、息子もよく架空の夢のお話をしてくれます😊
今日1人でお散歩に行ってゾウさん見たんだよー!とかよく言ってますよ♪
言い回しの間違いもまだありますし、なんならまだまだこれからだと思います!

  • t

    t

    うちも1人でどっか行くとかよく言います😂
    想像が膨らむ時期ですか🥹よかった♡
    ありがとうございます!!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな時あります!
きっと今日と思ってても昨日のことだったり、なんとなく想像で話しちゃうんだと思います🥺🌼

  • t

    t

    よかったです🥹まだ3歳ですもんね🥹
    ありがとうございます✨

    • 6月23日