※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が急に泣き止まなくなり、授乳も難しいようです。環境の変化で不安になることがあるかもしれません。

出産し、本日退院しました。
私が細菌感染したため、子供は一時GCU入院となりましたが
何事もなく産科へ移動。
その後、授乳(乳頭保護器アリ)もなんとなく軌道に乗ってきて、
本日退院し、里帰りしました。

しかし
今まであまり泣かなかったのが
急に泣くようになり、
いつもオムツや授乳後絶対に泣き止んでいたのが
急に泣き止まなくなり
授乳も乳頭保護器をハムハムしているだけであまり飲んでいない感じもして…
でもやめた途端また泣き出します。

新生児は、環境の変化などで不安になったりするのでしょうか…?
行きの車では、おとなしくチャイルドシートに揺られて寝ていました…

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もそうでしたー!
先月退院しました!
入院中は他の子が泣いていても泣かず、オムツが汚れていても、お腹空いているであろう時間がかたっても泣かず、いつも時間ですーって授乳に呼ばれていました(笑)
チャイルドシートでは揺られて寝ますが、帰宅した途端、この世の終わりか、くらい泣きます(笑)
しっかり泣いて伝えてくれてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな同じで安心しました🥺
    猫かぶってたんですかね?😅
    気長に実家に慣れさせたいと思います😂

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは段々とお腹の中から出たってことを認識して泣くらしいですよ!
魔の3週って言われたりしますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    段々と認識していってるところなのですね🥺
    産まれてから3週間が魔の3週に当たるのでしょうか😱

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいです。生後3週のときすごい泣いてばかりでしんどかったです💦

    • 6月24日
sママ

産院では全然だったのに、家帰ってきた途端どうにもこうにも泣くのはあるあるですね😭
すぐ慣れてくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるで安心しました😮‍💨
    いきなりどうしたのと不安になっていたので💦
    ‪また自分の家に戻るのも恐怖ですね😅

    • 6月24日