※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

凍結胚移植前のテープと膣剤の使用方法について教えてください。テープは月経2日目から、膣剤はいつから使えますか?

凍結胚移植をする前に
テープと膣剤を使用すると聞きましたが、
テープは月経2日目からで
膣剤はいつから使用するか
教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2回移植しましたが2回とも膣剤を使用するタイミングが違ったので病院に確認した方がいいと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ありがとうございました😊

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私のところではテープは生理3日目、黄体ホルモンの膣剤は生理20日目あたりからです😀

ホルモン補充周期は、通常の生理周期と似たホルモンの流れをお薬で作ることが目的なので、排卵して数日後にあたる日(20日目前後)からスタートになると思いますよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😳
    ありがとうございます😊

    移植はまだ先なので
    その前に通院する機会があるので
    その時に質問しようかと思いましたが
    今気になって質問させてもらいました☺️
    膣剤自体はそんなに使用しないということでしょうか😳?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院から説明はなかったですか?😳

    膣剤は始める時期がエストラーナより後というだけで、開始以降はエストラーナも膣剤も移植後ずっと続けると思います💪✨

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院からかなり前に受けたのですが
    今は採卵も終わり
    治療お休み時期で
    忘れてしまって😭

    膣剤そんなに使うんですね😳
    まだまだ医療費かかりそうですね😭
    ありがとうございました😊

    • 6月22日
めろんぱん

私はテープ、3日目だったので人によって違うのかもしれませんね💦
膣剤もそうだと思うので、病院に確認するのが確実です👍☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全ては病院によって違うのですね😳
    ありがとうございました😊

    • 6月22日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    私は毎回使い始める日にち違ったので、病院によるというよりはその人それぞれなんだと思います💡

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございました😊

    • 6月22日