※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産ってなんだと思いますか?私は初産で7時間で産みました。時間を伝え…

安産ってなんだと思いますか?

私は初産で7時間で産みました。時間を伝えるとみんなに「初産なのに安産だね〜!」と言われます。確かに時間は短かったのですが、その分痛みが人の5倍だったのでは?と思うくらい叫びまくって死にそうでした😂
産後も、会陰は痛いし下半身の骨全部痛いし、1ヶ月半くらいはおばあちゃんみたいな歩き方でした😂

こんなに痛いなら次は絶対無痛!と産んでる途中からずっと思っていたくらいです😂12時間とか、2日3日陣痛に耐えてるママすごすぎます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

調べると【あまり苦痛や危険もなく子を産むこと。軽いお産。】と出てきました。私的にもその解釈なので、初産7時間=安産とは思わないです😰
人の出産の様子なんて具体的にはわからないので気安く「安産だね」なんて他人が言うことでは無いかなと思います。自分で「安産だったー!」と言うのならいいと思いますが。
初産16時間、第二子4時間無痛分娩でしたが、麻酔効果が切れるトラブルもありどちらとも同じレベルで大変なお産でした。
安産って相当レアだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、人のお産の様子なんて他人には分かりませんよね。麻酔が切れることなんてあるんですね😱大変でしたね😱

    • 6月23日
ちぴ

私は、上の子6時間
下の子4時間で産んだので
安産だね~って言われました🤣

ただ、後陣痛と貧血が酷く2人とも産んで3時間くらい気失ってて記憶ないです😂😂笑

なので、私は
陣痛より後陣痛が恐怖です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間だけで見れば確かに早いですね!でも大変でしたね😢😢

    • 6月23日
ママリ

12時間で、回旋異常、臍のを巻き付き、胎盤ボロボロでしたが、
安産でしたね!って言われました。

「安産だった?」って聞かれても
「安産…………かな……」っていつも答えちゃいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そ、それで安産なんですか、、、?笑
    とても大変そうですが、、😱
    人によって安産の定義は大きく異なりますね。

    • 6月23日
ハム子

母子共に出産を乗り越えたらそれは安産ってことかなと思ってます!

私も初マタだったのですが、34週の早産(前期破水からスタート)
羊水がない為羊水を足す+陣痛促進剤使って2日目で出産

娘は新生児仮死で産まれ、生まれてすぐにNICUへ→いろいろあって1ヶ月後にNICU退院


上記の状態でしたが先生からは「安産でしたね〜!」と言ってもらえました😂
なので産前産後トラブルや病気の有無ではなく、無事出産を終えた事が安産なのかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、出産は母子共に命懸けですものね。親子そろって元気ならばそれは最大の安産かもしれません😌

    • 6月23日
はるまき

うちの子達は時間的には2人とも早くて…でも下の子の時は吸引分娩ではなく、自分でスルッと出てきたので、確実に安産だなと思っております😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ご自分でも自覚できるほどの安産パターンもあるのですね!うらやましいです😍

    • 6月23日
deleted user

微弱陣痛などで平均とされてる時間より大幅に時間がかかったり、上手く進まず子宮口が開かなかったり、緊急帝王切開になったり、分娩中に何か危険なことが起こったら難産って言うんだと思います!!

だから、時間だけで安産というのは違うかもしれないけど、7時間で特にトラブルなく元気に産まれてくれたならそれは安産なんだと思います🙆‍♀️

楽な出産なんてないし、痛い苦しいしんどいのはみんな一緒ですもんね!

私も、1人目の陣痛の時は、2人目はいらない!もしくは完全無痛がいい!って思うくらい痛くてしんどかったですが、4時間しかかからなかったし、へその緒が短かったくらいで、元気に泣いて生まれてくれたので安産だったと思ってます!
周りも安産で良かったね!と言ってくれます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、トラブルなく元気に産まれてきてくれました。それだけでも大きな感謝ですね。

    痛い苦しいは本当に思ってた以上でした🤣

    • 6月23日
やなこ

分娩台に上がってから、
長男2時間50分、
次男は3時間半でしたが、
どちらも最初からフルスロットルで痛くて、
痛みの間隔に休憩時間がほとんどなくて短い分濃厚な痛みでした😱💦
短時間ですが、安産って?という感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超スピード出産ですね!でも、早すぎるとその分大変?と聞いたことがあります💦💦

    私も休憩時間がなくフルスロットルで痛かったです。陣痛中にママリ投稿してる人とか信じられません🤣笑

    • 6月23日
  • やなこ

    やなこ

    そうですよね!
    次男の時は深夜で長男が寝ていたので、
    とりあえず旦那に長男を任せて一人でタクシーで病院にいったのですが、
    最初の陣痛室に入った時に、
    とりあえず持ってきたおにぎりを食べて体力つけるか〜と思った瞬間から、急に激痛が始まり、
    フィルム取ったおにぎりをカバンに投げ込んで、
    そこからフルスロットルでした😂

    • 6月23日
  • やなこ

    やなこ

    あ、大変さは、
    早くに進行しすぎて、おまたが盛大に避けたことですかね😱😱😱

    • 6月23日
むな

安産なんてないと思います!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢

    • 6月23日
ぷくぷく

促進剤利用で5時間半で出産しましたが、叫びまくっていたし、回旋異常でしたし、産道裂けましたし、出血多量(トイレに立ったら意識なくなりました)でしたし、赤ちゃんも苦しくてうんち飲んじゃってちょっと危なかったですし、でも助産師に安産と言われて、これで安産なの?ってなりました。

安産なんて言葉なくなってほしいです。そもそも激痛で産むのに安産なわけない!と思いますねー😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安産、、なのでしょうか?😭
    促進剤を使うとすごく辛いと聞きます😢
    本当に、激痛なのに安産なわけないですよねー☹️☹️☹️

    • 6月23日
ぽんこつ

どんなお産でも他人から「安産だったね」って言われたら腹立ちます笑

お前が何を知ってるんだ、って笑

正直2人目は1人目に比べたら時間が短く促進剤も使ってないので安産だったのだろうけどそれでも他人から言われたらムカつくので私はどんなお産でも他人には絶対言いません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれた後の様子だけしか見なければ、みんなママも赤ちゃんも元気だから安産に見えるのでしょうね🤔産んだ本人は死ぬ思いで痛みに耐えてますよね😥😥

    • 6月23日