![スーパーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
家族風呂だったり、部屋の露天風呂にいれたりしました^ ^
ご飯は一応ベビーフード持っていって
大人のを取り分けできる分はあげたりしてましたね😄
朝ごはんとかビュッフェなら一才は無料なところが多いので、パンもらったり果物やヨーグルトあげてましたよ!
![にこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ🔰
温泉旅館てことでいいんですかね?ただの温泉かな?
それくらいの頃に温泉旅行行きましたけどさすがに大浴場は確実におしっこするので部屋風呂にしかいれてないです( ̄▽ ̄;)
ちゃんと毎回入れ換えて掃除してますて書いてあった部屋風呂です。
ご飯は旅館の方が時期に会わせた食事出してくれました(*´∇`)
-
スーパーママ
ありがとうございます!
温泉旅館でした💦
確かに、おしっこ問題ありますね😅
ウェルカムベビーの宿でなくても、時期に合わせて食事を準備してくれるのかなあ?と疑問でして💦- 6月22日
-
にこ🔰
さすがに大浴場は入れれないし部屋風呂の方がゆっくり好きなときにはいれたのでその分お値段は張るけどオススメです☺️
私は事前に電話して取り分けで食べれるようなメニューか聞いたりして少しメインを変えてもらったりとかしました(*´∇`)
電話してみてもいいと思います👍️割りと親切に教えてくれますよ- 6月22日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
1歳の時に温泉旅館に泊まりました🙌🏻
【お風呂】
室内にシャワーがあったので、申し訳ないけど子どもたちにはシャワーのみにしました😊
子どもの寝かしつけの時に旦那が温泉へ、旦那が上がったら私が温泉へ入りましたよ!
【ご飯】
夜と朝がバイキングだったので、バイキングの中から食べられるものをあげました🍳
旅行の時だけは栄養を気にせず好きなものや食べられるものだけにしてました🧸
他に気になることがあればどうぞ!
-
スーパーママ
ありがとうございます!
やはりお風呂は部屋風呂ないしはシャワーになりますよね😅
行こうと思っている温泉旅館が硫黄が強いところなので、そもそも連れて行って良いのかどうか悩んでいました💦
(シャワーなどは水道水でしょうけど…)
朝夜バイキングだととても良さそうですね😆- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもは部屋のシャワーで済ませました。
ご飯は持参したベビーフードと、大人のご飯から食べれそうな物を分けてあげましたよ✨
-
スーパーママ
ありがとうございます!
やはりお風呂はシャワーですよね🚿
そしてベビーフードは保険的な意味で持っていくのがベストですよね💦- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
部屋風呂で済ませました!
大浴場のシャワーのみを使った事もありますが、お湯も熱めですし、おしっこ問題もあるのでオムツ外れるまではお湯の中には入れなかったです🙆♀️
離乳食を準備してもらう事が多かったです。
用意がなければ、パウチ?の離乳食を持っていき、温めてもらったり。
ビュッフェで食べれる物探したりしてました🙌
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
お風呂は、家族風呂を使うようにしてました。
食事は、それなりに気にしてあげてる方だと思いますが、ビュッフェでもなんとかなりましたよ😊
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
客室露天風呂のお部屋にしました 😳
好きな時間に何度でも入れるので❕
ご飯は旅館だと部屋食でも食べられるものが限られて来ると思うので、その時はご飯なしで外に食べに行きました🤍
スーパーママ
ありがとうございます!
やはりベビーフードは保険で持って行った方がいいですよね🤔
なるほど!ビュッフェなら取り分けできそうですね🥺