※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

今年4月に入園した3歳児の母なのですが、運動会があるのですが、ふと親…

こんにちは!今年4月に入園した3歳児の母なのですが、運動会があるのですが、ふと親はどんな格好していけばいいんだ!?😳💦と思ったのですが、普段着でいいんでしょうか!?いつもデニムばかりはいていますが、デニムでもいいんですかね?😂💦

皆さんどんな格好をしていってますか??初めてでわからないので参考にさせてください💦

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

親子競技などがあるなら動きやすい服で行きます!
特に何もないなら普段着てる服で行きますかね!

私はワンピースで行ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!親子競技あるみたいです💦何するかわからないんですが😂💦
    動きやすいかっこう、ジャージみたいスポーツ向けので行くべきか!?と思ったんですが、前インスタで普段着で親子競技やってるのを見たのを思い出して、もしやジャージだと浮くのか!?とワケわからなくなってました😂💦

    親子競技あるときは周りの親御さんも含めて動きやすい格好だったら色々でしたか?

    • 6月22日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    デニムにtシャツ、レギパンにtシャツとかが多かったです!
    theスポーツの格好の方はお父さんはいましたが、お母さんは全然いませんでした!

    • 6月22日
はっぴー

私は毎年デニムで行ってます!
いろんな保護者いますよー!
ジャージみたいな人もいればスウェットみたいな人もいて!
スカートの人もいますね!

けど配られる紙に親子競技で踊ったりがあるので、動きやすい格好でって毎年紙に書かれてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わー!!周りのかたの服装まで✨とても参考になります!ありがとうございます✨(#^.^#)デニムで行ってるんですね😍
    そして、動きやすかったら皆さん色々何ですね😍
    親子競技があるの知って、ふとジャージとかがいいのか!?と思ったのですが、いや逆に気合い入れすぎみたいに浮くのか?😂とかよくわからなくなってきてたので、動きやすい格好なら何でも良さそうですね✨😍ひと安心しました✨🥰

    • 6月22日
  • はっぴー

    はっぴー


    本当にいろんな保護者います!笑
    保育士もしているのですが、自分の園でも様々です!!😊

    基本ズボンだったら動きやすいので、デニムで良さそうですね😀
    ちなみにわたしは身長が低いのでデニムに厚底でいってます(笑)(笑)

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚底ですか!!😳😂すごい!!!笑
    お話とても参考になり助かりました!明日はデニムにTシャツ、スニーカーで楽に行こうと思います✨🥰

    • 6月22日
  • はっぴー

    はっぴー


    娘の保育園は親子競技、踊るだけなので🤣🤣🤣笑

    ぜひ楽しんできてください〜🌟!!

    • 6月22日
(ت)♪︎

普通の私服で大丈夫です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!楽にデニムにTシャツ、スニーカーで行こうと思います✨🥰

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私もデニムにTシャツで行ってます!
親子競技があるのでなるべく動ける服装で行ってます!
あとは地べたシート敷いて見るなのでズボンの方がいいかなと思って!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!とても参考になりました!😍わたしもデニムにTシャツ、スニーカーで行こうと思います✨

    • 6月22日