※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。5ヶ月半から始めて、じゃがいもやにんじんなどを食べさせていますが、進行が遅いか心配です。他の方はどれくらい進んでいるでしょうか?

離乳食ってサクサク勧めたほうが良いんですかね?
5ヶ月の半ばぐらいから始めて今生後6ヶ月と1週間です。
じゃがいも、にんじん、ほうれん草、茄子、しらす、かぼちゃはクリアしてます

遅いですかね?💦
忙しかったりして食べさせていない日もあります
皆さんどれぐらい進んでるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳〜1歳半までに保育園に行く予定があるなら
サクサク進めてる方がラクですよ🙆‍♀️
ただ、その予定が無いなら
ゆっくりで大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ保育園の子から予定はないですが、どうしようか悩んでます💦

    私の腰が上がらずゆっくりになっちゃってます
    ただ、子供はご飯が好きみたいで嫌がらずいつも完食してくれるのでもう少し速いペースでもありかもです😂

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

爆食女子なのでサクサク進めました🤣
アレルギーが出にくい野菜や下ごしらえが大変な食材はベビーフードとかに頼ってどんどん食べさせましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も爆食女子です😂
    めちゃくちゃ食うやんってなってます笑笑


    離乳食初期のベビーフードって売ってるんですか?
    裏ごしが必要なほうれん草とかダルってなってます😂

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯で溶かすだけのフリーズドライとかベビーフードみたいなのでもありますよー!!
    裏ごしダルはわかりみがすごいです🤣🤣
    そういうのは全部頼ります😂
    あと7ヶ月からの野菜がゆみたいなのに少しお湯入れてブレンダーかけて食べさせて中に入ってるもの全部OKにするみたいな🤣
    残りは冷凍しとけばその後も楽です🫶

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなの売ってるんですね😳
    西松屋とかもありますかね😂笑

    裏ごしするやつはベビーフードに頼ろうかなと思います😭


    真似させていただきます😆

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このシリーズですー!
    割とどこにでもあるのでさがしてみてください🫶
    みんなで楽しましょ😂💓

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ~!
    こんなのが売られてるんですね🤩

    探してみます😆
    ありがとうございます✨✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私なんて、まだ
おかゆ、たまねぎ、にんじん
だけです😂
大丈夫ですよー👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほうれん草とかは、めっちゃ茹でてもかさがかなり減るので、フリーズドライ最高です!上の子の時めちゃ使ってました!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと早く進めたほうがいいのかと焦ってました😭

    ほうれん草なんて裏ごししたらなんじゃこりゃ!ってぐらいコスパ悪いですよね😂

    フリーズドライ買ってみます☺️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生協のキューブもオススメです!めちゃくちゃ楽なので!トマトやお粥、かぼちゃ、色々ありました!🥰お互いボチボチいきましょう!!

    • 6月23日
ママリ🔰

私も6ヶ月半の子供がいますが、
同じくらいです!9月から保育園に入れるのに😂😂早くしなきゃと思いつつ😂まあでもアレルギーは、初めて食べたもので出る場合もあれば、何回も食べてるうちに出ることもあるので、とりあえず一通り食べさせてみてって感じでいいと思います。
事故なく食べさせることが1番ですね