※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が発達が遅く、MRIを撮った方の経験やその後の成長について教えてください。ずり這いまでの発達しかしていない状況です。

生後11ヶ月です。
子供さんが発達が遅くて頭のMRI撮った方いますか?
結果とその後成長はどうなったか教えていただきたいです。

今ずり這いまでしかできておらず、発達が遅いです。

コメント

deleted user

運動面発達遅れでMRIたったことありますが取ったのは一歳七ヶ月ときでした💦

結果は脳性麻痺でした。
現在リハビリしてます。

お座りできますか??

  • ママリ

    ママリ

    産まれてから1才までの間は首すわり、寝返り、寝返り返り、ずり這い、おすわり、ハイハイ、つたい歩きなど何ヶ月にできてましたか?気になる様子などありましたか?

    脳性麻痺だったのですね💦
    生活面では困ることはありますか?子供さんの成長はどのような感じでしょうか?

    おすわりは座らせれば平均10〜20秒くらいは座れますが、座らせてもすぐ横になったり、横になる時に顔ぶつけてます💦
    自分から座ったことはありません😣少し山を登ってそこから自分でおすわりしてたことは数回はあるのですが、それはおすわりできると言っていいのか…
    座らせた時に一番長くて1分半くらいは座ったことはあります。

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    ずり這いで機械の上に上半身上って、おすわりするって感じです。

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早産で産まれたので発達遅くでした。
    首座り6ヶ月、寝返り7ヶ月、ずりばい9ヶ月、ハイハイ11ヵ月
    お座り10ヵ月できてた?けど安定なかった。
    一歳2ヶ月捕まりたち、一歳3ヶ月つたい歩き、一歳七ヶ月歩きました。

    生活面困ってること沢山あり書ききれないです😅

    成長は、歩く、座るできます。
    歩くは、両足麻痺あるので装具つけて歩いてます。

    座るは、女の子?座りしており足が前だして座ることできません。
    発達障害、知的障害あります。


    お座りは一歳まで出来れば大丈夫ですし、少しの山登ってお座り数回あるのでしたら、そのうち出来るようになるとおもいます🤔

    下の子、山登ることらなく、体幹弱かったです🤔

    MRIは病院などで撮るといわれたのですか??

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    写真のように座れなかったです😅
    写真で見る限りお座り一歳までに出来ると思います!

    体幹しっかりしてますし大丈夫だとおもいます。

    • 6月22日
22👧🏻mama

うちの子も発達マイペースな子で、
つい最近やっと自力でお座りと、ぎこちないですがハイハイ出来るようになりました。

お座りは、うちの子も少し段差のあるところを登っていてそこからお座り、っていうのをやっていて、その数日後に自力でお座り出来ていたので、もう少しかも知れません。

ハイハイに関しては、しない子もいるようですよ。
ずり這い→お座り→つかまり立ち…という感じで、ハイハイすっ飛ばす子もいるみたいです。