
1ヶ月半の赤ちゃんが夜寝なくなり、昼間は寝るものの布団に置くと起きてしまい、抱っこして寝かせている状況です。赤ちゃんの寝るリズムや暗さについて相談しています。
1ヶ月半になる息子がいます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
元々夜はあんまり早くは寝ない子なんですが、
里帰りが終わり環境が変わってから
更に寝なくなりました😭😭
昼間は寝てるのですが‥。
布団に置くと反射で起きちゃったりして
結局抱っこしたまま寝たりして
わたしはソファーに座ったまま‥💦
なかなか寝ることができません😢
個人差はあると思いますが
どれくらいになったらまとまって
寝てくれたりリズムが整うのでしょうか😢
あと夜寝る時、豆電球より真っ暗の方が
いいのでしょうか‥?🙌😓
- かおり(8歳)
コメント

2185
うちはリビングを夜21〜22時以降暗くします子供は掛け布団に包みながら抱っこで寝かせて大人は普通の生活をします。テレビ観たり旦那とお喋りしたり。大人の寝る時間に寝室に移動します。その時はリビングよりも暗めの部屋にしておきます。私は同じベットに添い寝なのですが、ベットが冷たいと起きてしまうので包んでた掛け布団のまま一緒に寝てます。
それでも背中スイッチに何度も起きますが(。-_-。)抱き締めながら何度も置いては持ち上げて。調子が良い時は一発で出来るのですが。難しいですよね。
頑張ってください。

にゃむ
2週間前までそうでした😂
泣く→抱っこ→やっと寝た→布団に降ろす
→ギャン泣きの繰り返しでした💦
昼間はすやすや寝てるのに...。
最近、環境やリズムになれたのか
何度か目は覚ましますが長く寝てくれる
様になりだいぶ楽になりました😔
部屋を暖かくしたり
私の子供は暗闇を怖がるので
深い眠りにつくまで電気はつけてます!
今はお身体も辛いでしょうがリズムが
整うまでの辛抱です😂頑張って下さい☺
-
かおり
お返事、ありがとうございます!
うちもそんな感じです😥
昼間は寝てくれるんですけどね💦
寝てくれるようになったの
いいですねー♡
息子、布団に置くと反射が激しくて
手とかすごく動いてそれで
起きちゃってって感じです😓
整うまでは仕方ないですよね💦
頑張ります🙈💕- 2月4日

結優
2ヶ月10日過ぎたあたりから急にまとまって寝てくれるようになりました。
長いと5時間以上寝てくれますが、まだまだリズムは整ってないです。
-
かおり
お返事、ありがとうございます!
2ヶ月とか経つと
また少し変わるんですかね😊
実家にいた時はまだ寝てくれたのに
家戻って来て狂っちゃいました💦
環境の変化もあるんですかね😓- 2月4日
-
結優
あと、真っ暗にすると夜中のおむつやおっぱいに支障が出るから真っ暗にはしてないです。
夜中でも顔に布団がかぶってないかとか、逆に布団が脱げてないかとか確認するためにも豆球はつけて寝てます。- 2月4日
-
かおり
そうですよね!!💦
わたしも明るいかなと思いつつも
豆電球だけはつけて寝てます😄
なんかあったら
怖いですもんね💦- 2月6日

ドナルド・ダック
うちの子は抱きながら横にならないと寝てくれません。・(ノД`)・。
布団に置くと泣いてしまうので腕の中で寝たまま私も一緒に横になり
腕枕した状態で子守唄をうたいながらトントンしていると
何分か経って寝息が聞こえてきます☆
そのタイミングで腕を外してその場を離れるのですが
そうするとまたフニャフニャと言い出し
そのうちギャン泣きに変わる…という繰り返しです!
腕枕したままだと何時間か寝てくれるのですが
日中もそんな感じなので私はなかなか家のことができずに困っています…
ちなみに部屋は豆電球で寝たら暗くしてますヽ(=´▽`=)ノ
アドバイスとかでなくてすみません…
そして娘も12/15産まれです♡
夜寝てくれないのも辛いですよね!!
でもきっとまだまだ戦いが待ってるんだと思います☆
頑張って一緒に戦いましょうね♪笑
-
かおり
お返事、ありがとうございます!
抱きながら横にならないと
寝てくれないんですね!🙌
抱きながらって自分の体の上とかに
乗せてますかぁ〜?
抱きながらとか抱っことかだと
こちらも身動きとれないですよね😂
腕枕いいですかね?
腕枕が高すぎたりって事はないですか?😊
わたしも一緒に寝た方が良いのかなって
考え中でした💦
わたしも結局抱っこしたまま
寝かせてるのでなにも出来なくて
家きたないです😭😭
わたしも寝たら暗くしてみよう!!
いえいえ、ありがとうございます!
同じ誕生日♡すごい!心強いです!
ほんと1つ解決したら
また問題出て来ますもんね!笑
頑張って戦いましょう💓笑- 2月4日
-
ドナルド・ダック
いえいえ、体の上じゃなく子どもと添い寝する形にしてます♪
体の上だと娘も苦しいかなと思って…
腕枕したままだとうちの子は安心するみたいで苦しそうにはしていません(*´ω`*)
でも寝たらちゃんと腕を抜いて頭を布団につけるようにしてますよ!
今日はそーっと腕を外してそーっと布団から出てみたら成功しました!!
なので早速今からこれまたそーっと家のことをするつもりです☆笑
ほんとに娘を産んでから生活音も立てられなくなりました(;-ω-)a゙- 2月4日
-
かおり
添い寝の腕枕も
いいみたいですね!😊
わたしも腕枕で寝かせたいです🙈
昨日はやっと一緒に布団入って
抱っこしながら寝たら
寝てくれました💦- 2月6日
かおり
お返事、ありがとうございます!
リビングも暗めにして
そこでみんなで過ごすんですね!
じゃないと赤ちゃんも寝る体勢に
入れないですもんね😥
添い寝の方が寝てくれますかね??
頑張ります😊
2185
添い寝の方が寝ますが、ちょっと怖いですよね(^_^;)
因みに腕枕です💚まるで付き合いたてのカップルみたいです。外せる時は1時間くらいで外しますが、無理なら朝まで恋人です笑
かおり
腕枕で寝てる人多いですね💓
わたしも腕枕とかがいいです🙌😂
昨日はやっと一緒に布団入って
抱っこしながら寝ることが出来ました😅