※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr1988
子育て・グッズ

幼稚園や保育園のプールでは、セパレートとワンピース型どちらがいいか迷っています。皆さんはどちらを着せましたか?

女の子のお子さんをお持ちの方に質問です
幼稚園や保育園のプールではどんな水着を着せましたか?
特に指定はないのでセパレート、ワンピース型どちらがいいのか迷っています
まだ小さいのでセパレートの方が万が一のトイレが楽かな、着替えが楽なのかな、と思っていますが皆さんはどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ワンピースタイプです。
着やすいならワンピースですね。

はじめてのママリ🔰

園では年少から年長までワンピースでした。1日プールで遊ぶとかならトイレ行くので付き添って手伝いますが、園でのプールって全員トイレに行ってからプール入りますし、小一時間程度なので途中トイレに行く子は稀だと思います🤔

もも太郎

ワンピースタイプ着せてました。

うちの幼稚園からは、「女の子は背中の紐がクロスしてないもの。クロスしてるのでもOKだけど自分で着られるように」とは言われてました。

deleted user

ワンピースタイプにしました😃
保育園の先生からはセパレートの方がトイレが楽と言われましたが、両方買ってみて自分で着脱する練習しましたが、セパレートは手伝ってあげないと難しそうでした。

mr1988


みなさまありがとうございました😊
女児の水着、、色々選べるから難しいですね
参考にさせていただきます!