※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
子育て・グッズ

大塚第一保育園、大塚第二保育園の雰囲気を知りたいです。

福岡市西区の今宿にある、大塚第一保育園、大塚第二保育園にお子さんを通わせている方いらっしゃいますか?
園の雰囲気等教えていただきたいです!

コメント

hana✱sis

うちの子大塚第一保育園です✨
我が家はここに決めて良かったと思っています😊先生たちもとても、元気があって子供たちの名前もすぐ覚えてくれて声をかけてくれます☺️
具体的どんなことが聞きたいか質問あれば可能な限りでお答えしますよ( ¨̮ )

  • suu

    suu

    ありがとうございます!新設園で口コミとかも見当たらなかったので助かります😢✨
    読み書き計算等普段からしてるみたいですが、結構厳しい感じなのでしょうか?
    インスタ等みるといろんな体験、遊びをさせてくれていてとても充実しているように見えるのですが、子どもたちはのびのび楽しく過ごしていますか?

    遊ぶ時は全力で遊び、机に向かってお勉強の時間もほどよくあって…という感じの園がいいなぁと思っておりまして💦

    • 6月23日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    私の印象では、すごいお勉強‼️て感じの園ではないですよ✨
    普段の保育時間内で数字の勉強をしたり平仮名はお友達同士で学びあってるという感じです✨
    課内保育で色々習い事を入れてくれてて、年長さんになれば週4回体操教室、月2回英語、月2回ダンス、月3回そろばん、月1回絵画があります😊
    食育にも力をいれてあるのか、今年は野菜の種を買いに行って今夏野菜を育ててますよ☺️あと園内でもちょこちょこそら豆の皮むきやおにぎり作りなどといった食育活動があります✨

    遊ぶ時はめいっぱい遊ぶて感じですよ😊うちの子は保育園楽しんでます☺️🌼
    あと珍しく男の子先生2人いらっしゃいます😊✨

    • 6月24日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    第一と第二はあくまで別々なので雰囲気などは違うと思います💦経営は同じですし、方針も基本的には一緒ですが、中身は少し違うようです✨

    • 6月24日
  • suu

    suu

    そうなんですね!ほどよくお勉強ならすごく魅力的です✨課内保育も幼稚園並に充実していますね!食育も、ブログで見てすごくいいなぁと思っていました💓
    男の先生も頼れる感じでいいですね✨

    第一と第二、隣り合っているけど別々なのですね💡どちらも見学に行って、どっちがいいか見てみようと思います☺️
    色々教えてくださってありがとうございます😭✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の質問にすみません🙇🏻‍♂️
    調べていて、検索から辿りました🥺
    お子様は大塚第一保育園に通われていますか??
    もしよろしければ教えていただきたいです🙇🏻‍♂️

    • 2月14日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    お返事遅くなりました💦💦
    子供は大塚第一保育園通っていますよー😊

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!お返事いただきありがとうございます🙇🏻‍♂️
    初めての保育園で、近くに知り合いもいないので、入園準備についていろいろお聞きしたいです🥺

    ①1歳児から体操服と聞いたのですが、お着替えは何枚くらい買ったら足りそうでしょうか?基本は体操服で過ごしているのでしょうか?
    Tシャツ(半袖長袖)?短パン?長ズボン?何を準備したらいいか教えていただけたら助かります。
    また、肌着は半袖ですか?
    お名前はシールとかスタンプでも大丈夫ですか?
    ②お昼寝布団のサイズが知りたいです。
    ③他にも準備するものがあったら、分かる範囲でも大丈夫なので教えていただけたら嬉しいです。

    お時間ある時にお返事頂けたら幸いです🙇🏻‍♂️よろしくお願いします🥺

    • 2月14日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    入園が決まってるんですね☺️✨
    4月からきっと会いますね😊

    ①基本的には最初2枚で十分かと思います✨洗濯すればすぐに乾きますし、交互に使用する感じです🌼ただうちは長女から通っているので、下の子も着るしと思って多めに買ったり、大きいサイズももう買ってしまってました☺️年齢によってはご飯をこぼして派手に汚してきたり、クレヨンで書いてしまったりとあります😅基本は半袖短パンで過ごします✨園は床暖房が入ってますし、極力薄着で過ごし強いからだを作りましょうのスタンスなので、寒い時に外に出る時はトレーナーを着るくらいです✨
    月齢によってお着替えの枚数や準備物品も変わりますが、教えていただけますか?😊

    ②お布団のサイズはそこまで細かく言われません☺️市販で売ってるお昼寝布団サイズで大丈夫ですよ😊✨

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつかお会いするかもですね😌

    ご丁寧にありがとうございます😭✨
    1歳児クラスになります👶🏻
    基本は半袖短パンなんですね。
    服が、どんなのをどれくらい買ったらいいのか見当がつかなかったので、とても参考になります🙇🏻‍♂️

    お布団は市販の普通のでいいのですね!
    良さそうなものを見つけたら買っておこうと思います😌

    • 2月14日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    ですね☺️
    うちは4月から年少さん、途中から4番目が入園する予定です😊姉2人は小学校1.2年生なので分かりやすいかと✨もしそうかなと思ったら声掛けてください☺️

    お着替えも基本的には半袖短パンです😊オムツの時期はスパッツとかでもいいと思います✨基本的には3セット保育園にある状態をキープするので洗濯を考えると5枚くらいはあった方がいいかなと思います🌼あとは先生にもよりますが、今2歳児で3枚ストックです👍
    お名前はスタンプでも手書きでもOKですよ😊肌着は先生にもよりますが、半袖が確実かと思います✨キャミソールやノースリーブを着せてても何も言われなかったり、言われたりがその年によってありました😅
    あと食事エプロンはシリコンタイプで毎日3枚は要ります👍あと手口拭き用の大きめのハンカチを毎日3枚ですね✨柄を揃えて持ってきて欲しいと言われて、私は百均で揃えてました😅
    うんちをした時はおしりを洗ってくれます。その後拭くためのフェイスタオルがおしり用に要ります🌼

    去年と同じであればですが、、基本的おしりふきや手口ふきは使わないので、ハンカチタオルでという感じです✨

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん4人いらっしゃるんですね✨お見かけできたら嬉しいです😌

    お着替えは5セットくらい用意してみたら大丈夫そうですね😌
    シリコンエプロンやハンカチ、タオルもリサーチしておこうと思います📝
    詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます😭
    何をどう準備したらいいのかと、夫婦共に不安でいっぱいだったので、とてもありがたいです🙇🏻‍♂️

    • 2月15日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうですね✨
    お着替え5セットあればとりあえず、いいかなとは思います🌼持ち帰り分を翌日補充するという形になります✨
    半袖短パンなので、なかなか時期を逃すと売ってなかったりしますが、安い時期に大きいサイズを購入したりして、ストックしてました😊
    おしりふき用のタオルは家で使わないフェイスタオルでいいと思いますよ🌼うんち時しか使いませんし☺️

    初めてとなるとなかなかどんなのが
    いいのかな?と悩みますよね😅💦
    今はもうだいぶお世話になってるので慣れましたが、私もそうでした💦
    何か質問あればまたご連絡ください😊
    以上児さんになると行事も増えますし多いですし、保育時間内で色んな経験をさせてくれるのでとてもいい保育園だなと思ってます☺️

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    安い時期に次のサイズまで買っておくのはいいですね!勉強になります🤔

    いい保育園なんですね😌
    見学に行った時に、いろいろ経験させてくれるような感じだったので楽しそうだなぁと思っていました✨
    お優しい言葉ありがとうございます。また何かありましたら、よろしくお願いします🙇🏻‍♂️
    hana✱sisさんは出産までもう少しですね、お身体に気をつけてお過ごしください😌

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦あと一つありました😓
    入園式というのはあるのでしょうか?入園式の準備も必要なのかなと思いまして😓

    • 2月15日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    入園式ですが、長女次女が入園式した時はあったんですが、それ以降はコロナで入園式はなかったです💦💦
    今年は少しコロナも緩和してるのでもしかしたらあるのかもしれないですね☺️✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌
    入園式に関しては、入園前の説明会で確認してみます。
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

    • 2月15日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうですね✨😊
    それが確実かと✨
    もし入園式あるのであれば、我が家はキレイめな格好で子供は花柄のワンピースくらいで行きましたよー☺️
    普段着の方もいらっしゃいましたし、フォーマルな方もいて色々でした😀✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服装はけっこういろいろだったんですね😌
    ちょっとキレイめの服なら親子共に持っているので、それで大丈夫かもしれないですね!
    本当に何から何まで、参考になります🙇🏻‍♂️ありがとうございます😭

    • 2月16日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    私も特別購入せず、家にあるもので出席しました🌼

    全然です😊✨
    入園までもう少しありますし、また何かありましたご連絡ください☺️

    • 2月16日