コメント
じゅん525
眠くないんですかねー?体力のあるお子さんなんですね。
起床時間やお昼寝の時間、夜寝る時間はどんな感じですか?
えまっち
私も最初の子の時は寝かし付け必死でしたが、4人目になると適当になってきちゃって 眠くなって愚図るまでお布団には行きません^^
3歳の息子と下の子は寝るの ものすごく遅くて起きるのは ほっておくと11時まで寝てます。。
-
jasmine♡
だいたい何時頃まで起きていますか(ノ_<)?
検診とかに行くと寝るのが遅いとか何時に寝かしつけるのかとか言われてプレッシャーに感じてます…。- 2月4日
えまっち
1番下の子は23時ぐらいから眠いと愚図りだして布団行くとすぐ寝ます。
3歳の息子は まだ起きてますよ。
日によりますが寝ない時は1時ぐらいまで起きてます(;_;)
幼稚園や保育園行くわけでないなら そんなに気にして早く寝かせる必要ないかなぁ‥って
-
jasmine♡
そうなんですね(ノ_<)
あんまり気にする必要ないんですかね。。。
きっと寝かそう寝かそうと思うからイライラするんですよね…。- 2月4日
-
えまっち
眠くなれば 愚図るのでそれまでたくさん遊ばせてあげると良いかもしれませんよ^ ^
- 2月4日
-
jasmine♡
ありがとうございます(ノ_<)
今夜早速試してみます!- 2月4日
jasmine♡
朝は起こさないと起きないので7時〜7時半頃に起こします。
お昼寝は1時半から寝かしつけをしだして寝るのは3時とか3時半です(ノ_<)
夜は9時から寝かしつけを始めて11時とかに寝ます。。
今日はまだ起きてます>_<
イライラが我慢できずに怒鳴ってしまい、相談させてもらいました
じゅん525
大変そうですねー。
いっそのことお昼寝をやめて、その分夜を早く寝かせてみてはどうですかね?
1歳9か月とのことですし、言われてることは理解していると思うので『寝室から出てはいけない、大きな声を出したりどたばたしてはいけない、ママは眠くてどうしても起きていられないから寝るね!』と伝えて寝るなり、寝たふりなりしていいと思いますよ!
jasmine♡
いざお昼寝をやめてみると夕方ぐずって泣きわめきます(T_T)
ここに相談して、コメントをいただけたことでなんだか少しだけ気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。