
コメント

ママリ
整形で働いた事あり、子供が股関節亜脱臼でした
股関節は一定の所見で手術適応になる場合、しないと将来股関節関節症等日常生活に支障きたします。小児時期に適切な治療がなされず歩行に杖が必要、スポーツで股関節痛が出てできなくなった等若年の方を多く見てきました。
小児の骨発達は目まぐるしいため、お子さんの将来のためにも初見に応じた治療法を選択することをオススメします。
ママリ
整形で働いた事あり、子供が股関節亜脱臼でした
股関節は一定の所見で手術適応になる場合、しないと将来股関節関節症等日常生活に支障きたします。小児時期に適切な治療がなされず歩行に杖が必要、スポーツで股関節痛が出てできなくなった等若年の方を多く見てきました。
小児の骨発達は目まぐるしいため、お子さんの将来のためにも初見に応じた治療法を選択することをオススメします。
「産婦人科・小児科」に関する質問
妊娠11週目で総合病院の産婦人科に通院しています。 これまではベテラン先生が担当していましたが、妊婦健診で曜日がかわり研修医?の先生に担当してもらいました。 隣には教育係の先生もいましたが、エコーや問診は研修…
すみませんさっきも、同じ質問したのですが このあと、ずっとグズグズしてて今測ったら 39.4度もありました... ただの風邪でこんな急に上がることありますか? 30日夜に39.1度でて、 4日目なんです💦咳鼻水もあります。 …
分娩費用明細書について 分娩費用明細書に(異常分娩)と記載が あるのですが正常分娩の方は(正常分娩)と 記載があるのでしょうか? 無痛分娩で促進剤を使用、会陰を塗ったこと以外 何もしていないはずなのになぜ異常分娩…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆん
そうなんですね…まだ5歳ということもあり、女の子なので傷を付けないで済む方法があればと思っていましたが、先生に任せた方が良いですよね😭
今、股関節痛が酷く、ビリビリすると毎日大泣きし、病院から歩かせないように。家の中の移動も抱っこかベビーカー。足を曲げたり伸ばしたりも今はさせないようにと言われ、ベビーカーなども改造はしていました😭
詳しい説明ありがとうございます😭
ママリ
神経症状が出てしまうのですね。
仮に装具療法だけになったとしてもおそらくかなりしっかり固定するため日常生活制限されるのは変わらないし、オペの選択肢がある中そちらを選んでしまうと関節内等将来的に症状でできそうです(オペでも出ないとは言えませんが、装具だけより格段に少ない印象です)
どちらも一定期間しっかり固定すると思われるので、後悔ない判断をして娘さんが早く子供生活に復帰できるようになるといいですね。
ゆん
返事が遅くなり、申し訳ありません…
もう一度、先生と話をし、娘が早く良くなる方で治療してもらおうと思います!
ありがとうございます😭