
コメント

ママリ
整形で働いた事あり、子供が股関節亜脱臼でした
股関節は一定の所見で手術適応になる場合、しないと将来股関節関節症等日常生活に支障きたします。小児時期に適切な治療がなされず歩行に杖が必要、スポーツで股関節痛が出てできなくなった等若年の方を多く見てきました。
小児の骨発達は目まぐるしいため、お子さんの将来のためにも初見に応じた治療法を選択することをオススメします。
ママリ
整形で働いた事あり、子供が股関節亜脱臼でした
股関節は一定の所見で手術適応になる場合、しないと将来股関節関節症等日常生活に支障きたします。小児時期に適切な治療がなされず歩行に杖が必要、スポーツで股関節痛が出てできなくなった等若年の方を多く見てきました。
小児の骨発達は目まぐるしいため、お子さんの将来のためにも初見に応じた治療法を選択することをオススメします。
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳4ヶ月 RSウイルス ご飯全く食べません。 3/26 保育園から帰宅後鼻水 3/28 保育園から帰宅後咳 3/29 朝発熱 小児科受診しましたが何の検査も出来ず 3/30 ずっと高熱が続き咳もひどい 3/31 再度小児科受診しRSウイルス…
食物アレルギーの検査と検体検査をしてもらったところ CRPが0.73で白血球が15000でした🥲💧 白血球の多さがひっかかり聞くと 白血病を疑う数値ではない。と言ってはもらえましたが 心配性な私は不安がってます💭 この発疹も…
軟便について 1歳半の子どもです。元々便秘傾向で、毎日便秘薬を内服しています。 先週、便が4日出なかった為浣腸をして以降、毎日軟便が出ていまして...元々硬いから出るならいいかなと思ったんですが、毎日軟便なので…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆん
そうなんですね…まだ5歳ということもあり、女の子なので傷を付けないで済む方法があればと思っていましたが、先生に任せた方が良いですよね😭
今、股関節痛が酷く、ビリビリすると毎日大泣きし、病院から歩かせないように。家の中の移動も抱っこかベビーカー。足を曲げたり伸ばしたりも今はさせないようにと言われ、ベビーカーなども改造はしていました😭
詳しい説明ありがとうございます😭
ママリ
神経症状が出てしまうのですね。
仮に装具療法だけになったとしてもおそらくかなりしっかり固定するため日常生活制限されるのは変わらないし、オペの選択肢がある中そちらを選んでしまうと関節内等将来的に症状でできそうです(オペでも出ないとは言えませんが、装具だけより格段に少ない印象です)
どちらも一定期間しっかり固定すると思われるので、後悔ない判断をして娘さんが早く子供生活に復帰できるようになるといいですね。
ゆん
返事が遅くなり、申し訳ありません…
もう一度、先生と話をし、娘が早く良くなる方で治療してもらおうと思います!
ありがとうございます😭