
コメント

みちゃんママ
駿河区の別のこども園に通ってますが、休みの日でも預けてますー!ちょっと用事があるのでって言って預けて、その日は少し早めに迎えに行きます。特に文句言われたことないですよー!

はじめてのママリ🔰
候補に上がっているこども園に通っていましたが休みの日でも用事があれば預けている人がいました😊
-
はじめてのママリ🔰
ただ園長先生が変わったので今はどうなっているか分かりませんが💦見学の時に聞いてみても良いと思います。
- 6月22日
-
ママリ
回答ありがとうございます!!
用事があれば預けることもできるんですね✊
確かに園長先生が変わると方針も変わる可能性ありますよね😣見学の際に聞いてみます😊- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
募集人数も少ないし兄弟で入る人も多いので、両親フルタイムなら何とか入れると思います😊
- 6月22日
-
ママリ
やはり募集人数少ないんですね😭私は求職中なのでかなり点数低く入るのも難しそうです😢
- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
中田は公立の中でも人気なので求職中だと無理かもしれません😭その辺りだと中田、八幡、中村町あたりが人気だと思います。そのなかでも立地的に中田が一番かな…
- 6月22日
-
ママリ
やっぱり中田は人気なんですね😳
市役所に話を聞きに行ったら求職中でも入れますよと言われたので安心していましたが、場所を選ばなければってことでしょうね……😭貴重な意見すごく参考になります!!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
公立はやはり費用的な面でも人気だと思います☺️ちなみに前に通っていた私立は延長保育代が公立の2〜3倍、給食費は1.5倍でした💦ただ習い事などもあるし手厚いとは思います。
場所を選ばなければ入れると思います。コロナも落ち着いてきたのでまた入りにくくなってきている印象です。- 6月22日
-
ママリ
わー😱💦やはり私立は高いですね😣😵
あまりにも遠いとこだと通うのも大変なので悩みどころです😞なるほど😳コロナも関係あるんですね😣
ちなみに私立はお金持ちの方が多い印象でしょうか?💦
我が家はど庶民なので私立だと浮いてしまうでしょうか😱- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
段々コロナ前に戻ってきた印象です。コロナが始まってすぐとかはやはり入園する人が少なくて(多分延長したのかも)色々な園で空きがありました🤔
私立と言っても認可なのでお金持ちとかそんなことは無いです。幼稚園(私立しかない)は園によってはあるみたいです。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
公立だと保育料または給食費以外はほぼ掛からないです😊延長を使うならそれは掛かりますが、安いです。
勉強とか習い事とか無くても良いなら公立で問題ないと思います。- 6月22日
-
ママリ
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます😭🙏とても参考になりました!!費用のことも含め自宅保育か保育園に入れるか教えていただいた意見を参考に慎重に考えたいと思います‼️
- 6月22日

ゆう
駿河区の別のこども園へ通ってます。
入園式の時に、仕事が休みの時でも預けてもいいですし、子供と平日に過ごすために園を休みにしても構いません。っと説明がありました☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます!!そうやって説明があれば気兼ねなく預けられますね☺️
希望がもてました😆- 6月22日
ママリ
回答ありがとうございます!!
お休みの日でも預けても大丈夫なんですね😆
ちなみに園見学の際にそのことを質問してもいいんでしょうか?💦そんなことを質問するのは非常識でしょうか😵