
皆さん子育て奮闘中の毎日を送ってるかと思いますが育児を手伝ってくれ…
皆さん子育て奮闘中の毎日を送ってるかと思いますが
育児を手伝ってくれない旦那を快く遊びに行かせてあげてますか?
私の旦那は仕事とバイトで稼いでくれています。
そこはとても感謝していてそこまで頑張ってくれる
旦那を尊敬もしています。
仕事は残業なしの平日4時半終わり土祝は昼間まで日は休み。
バイトは週4日勤務です。
はじめは気を使って1週間に一度程度だったのですが
最近はバイトが休みの日 毎日仕事終わりや1日休みの日は
必ずパチンコです。
おかげで家族の時間は一切なく 嫌味っぽいですが私は遊ぶ事も息抜き1つもできずに育児に仕事やのに
なんで旦那だけ遊びたいときに遊んで買いたい物も買えて
旦那はお小遣いがあるのに 自分には遊ぶ時間もお金も息つく暇もないんやろと心でいつも思ってしまっています。
育児の1つや2つ手伝ってもくれないのにってなってます。
私の心が狭いんでしょうか。
- 流れ星(8歳)
コメント

m-t
オムツ替えたりもしないんですか?
お金の管理って旦那さんですかね?
パチンコなんてトータル勝てない仕組みなので、働いた分消えていってると思いますがどうしてるのかな?

かずゆあ
毎日育児お疲れ様です。
育児手伝ってくれないのに快く遊びになんて行かせられません!!( •᷄⌓•᷅ )੨੨
私なら遊びに行くのはいいけど少しくらい手伝ってよって言ってしまうと思います。
全然心狭くないです!!
むしろ旦那さんも色々ストレスとかあるかもしれないけど、ママだって同じようにストレス溜まったりしますよ<(`^´)>
-
流れ星
返事遅くなってしまいすいません💦
私もかずゆあさんが思ってる事と同じで
行く前にこっちの事手伝ってから遊びに行って!ってゆーのを条件にしたんですが
それを守ったのは話し合いして1回目の時だけです😓
何回話し合いしても無駄ですね……
自分がよければそれでいいみたいな感じなんやと思います。。- 2月5日

梨果
うちも、家事育児は全くしない人です。なので、家にいられると手がかかるので、出かけてくれたらラッキー♡と思ってしまいます。
生活費入れて、休みの日は出かけてくれるなら、本当に嬉しく思ってしまいます……
-
流れ星
返事遅くなってしまいすいません💦
私も子供がうまれて1ヶ月くらいは 家におっても手伝う事もしてくれず
ただご飯食べて好きな時に好きなだけ寝てってゆーのを見てるのが嫌で腹立ってたんで
遊び行ってくれる方が楽でいいわ!とか思ってたんですけど
最近は自分のしたい事しとるのに手伝ってくれる事もないんか!って思いはじめました😞- 2月5日

ポテきち
ウチも同じですー‼︎‼︎
平日は毎日仕事もバイトもして働いてくれ感謝していますが夜な夜な遊びに行ったり日曜もパチンコに行ったりしてます‼︎
初めはイライラしていましたがもぅ言うのも疲れてきて諦めていました。。。
言って喧嘩になる方が私のストレスだったので…
お小遣い制なのでそれ以上使わないならほっておくことにしたんです(´◡`๑)
が…最近になって上の子が可愛くなってきたらしく遊んでくれるようになりましたよ(..◜ᴗ◝..)
やはり父性は芽生えるのが遅いですね…
この前旦那に聞いたら下の子はまだ2ヶ月なので正直可愛さがいまいちわからないと。(xдx;)笑
でも今になって上が可愛くて仕方ないと言っていました。
-
流れ星
返事遅くなってしまいすいません💦
ポテきちさんと全く同じです!ゆーのもストレスになりますよね。どーしたらいんやろって感じです😓
私のとこもおっきくなれば父性がでてくれるんでしょうか(・・、)それまで我慢ってゆーのもきついですが……笑- 2月5日

さくらもち☆
正直、父親からするとまだ動かないし求めないし笑うことも少ないし実感って沸かないんですよね、それにちいさすぎておむつ替えや着替え、お風呂なんかも怖がる父親がほとんどみたいですよ?でも、さすがにパチンコは許せないです。うちの旦那も同棲中、独身の頃は行ってました。行ったのがわかったらいくら勝ったの?と必ず留守番賃?(笑)。みたいなのをもらっていましたし、たくさん勝った時はかなり巻き上げて貯金や生活費にしていましたよ。結婚前までは日給で働いていましたが結婚してからは正社員になり、とてもまじめに働いてくれてます。息子にたまにおもちゃやお菓子を買ってきてくれたりもします。そんな家族想いの旦那なので友達と遊びに行くとかは快くお見送りしていますし、帰ってきてどんなだったとか話も聞きます。自分は子どもと離れられずストレスも溜まりますが、他人のために一生懸命働いてくれている旦那のほうが日々ストレスは溜まると思うので文句もなく、一家の長として働いてくれている旦那を尊敬しています。
生後2カ月ではまだまだですよ、ハイハイしたり後追いしたりそのくらいまではなかなか遊ぶとか面と向かって向き合うのが出来る父親は少ないです。かといってそれまで何もやらせないのもよくないので大変だから手伝って?とやり方や注意点を説明して少しずつできるようになってもらえばいいかなくらいに思ったほうがいいかもしれませんね☆
-
流れ星
私のとこは勝っても負けても何もしてくれないです(_ _)
勝ったお金は俺だけのって感じです。
初めは私も手伝ってほしいとか こーやってするんやでとか 教えていたんですがオムツ替えしたくない お風呂いれたくないなどなど。- 2月5日
流れ星
おむつも変えてくれないです。
お金は私管理ですが私にお小遣いはなく
旦那にお小遣いをあげて残りを支払い 子供のオムツや服 病院 食費にあて 残りは外食などをする時とかに残している感じです!
今は勝ち続けているようです💧
m-t
子供との触れ合いを増やして欲しいとか、家族で出掛けたり過ごす時間を増やしたいなど話されたことはあるんですか?
ギャンブルってはまると借金してでもやるので気を付けてくださいね。
うちの夫は隠れて100万以上借金しましたから。
流れ星
返事遅くなってしまいすいません💦
話し合いは何回も何回もしました。付き合ってた頃からパチンコ大好きで
私が切迫で入院してた時も 息子が黄疸で入院してた時もパチンコに行ってて
行くなってゆってもらちがあかないので 行くなとはゆわんけど
することしてから行ってってゆーのを条件にしたのですがそれも守ってもらえずって感じです。
私の旦那はパチンコ負けたり パチンコ資金が足りないとお金をとります。