※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初産年齢とママ友の年齢差について教えてください。ママ友は年齢関係ないと言われますが、実際はどうでしょうか?

皆さんの初産年齢と、保育園とか幼稚園での周りのママとの年齢差(若い方、同年齢が多い、年上の方など)も教えてほしいです。
ママ友って年齢関係ないって言いますが、実際どうですか?

コメント

こりす

24歳で上の子を産んでます!
同年代もいれば年下もいますが
だいたいが年上です😊

特に仲良くしているママは
私より一回り上の方ですが
私を〇〇ちゃんママではなく
名前にちゃんをつけて呼んでくれます笑
可愛がっていただいてます✨

ママリ

初産24歳です!

上の子の保育園のママ友は、少し上が多いです!

年齢は関係ないように思います!
10以上上の人もいます!

はじめてのママリ🔰

20で1人目出産しました。
今年26です。
1人目のクラスは6人しかいませんが30より上の方しかいません。
2人目3人目のクラスは同い年の人も入れば少し上だけど30くらいかなって感じです。

歳下は1人しか知らないです。

🫶🏻

1人目19で産んでます!勿論周りは年上が多いですが元々の友達とかも私より年下とか結構な人数出産してるので普段仲良くして休日とか遊んだりするのは同年代か一個下とかが多いです😌

ままり

上の子26歳で産みました☺️
都会にいる時は、10歳前後年上のママさんが保育園では多かったです!
今は田舎に移住したんですが、同年代か年下のママが多いです!
もちろん上にキョウダイいるママさんは年上な方もいますが…

個人的には、同年代の方がお話しやすいです!

はじめてのママリ🔰

初産年齢31歳
幼稚園に通ってる娘がいますが、私がちょうど平均くらいです!

年齢関係ないんですが我が子の園では強いて言えばとても若いママ(20代前半)は同じくらいの方と仲良くしてる方が多いイメージです!

20代後半〜40代くらいまでのママ同士はあまり年齢関係ない感じです。

mimo

22歳で上の子
27で下の子産んでます。

上の子の幼稚園は
ほぼほぼ年上ママです。

でも特にママ同士は年齢関係ないかなって思います。

下の子は保育園で同い年ママ何人かもいます。

deleted user

21初産です!
年上が8割、同年代1割、年下1割です!
ママ友できましたが同年代が多いですね🌼
年上のママさんとは世間話しはしますが
遊んだりはないです!

ゆちゃ(29)

上の子22歳
下の子28歳

上の子は支援センター行っても、保育園でも(2ヶ所行きました)小学校でも、見た感じ年上ばかりです。
同年代のママはどこに生息してるの?と思うくらい、出会えません😂

上の子の1つ目の保育園で出会ったママさんは皆さん年上ですがたまーに会って遊びます!

ことり♪

29歳で初出産です。
幼稚園の時のクラスでは若い方でした。
もちろん上の子がいるママもいますが初産が35歳以降という方も多かったです。
息子のクラスだと平均年齢くらいだと思いますが、見た目や上の子の年齢等の判断だと同年代の人はほぼいなくて40オーバーかアラサーの方ばかりです。

1番仲のいいママ友は1歳下ですが下の子のクラスで1番仲がいいのは5歳下です。
でも歳以上上のママ友とも飲み仲間です。
若ママとベテランママで一回り以上離れているのに仲良い人もいます😊
年齢で壁を作るような方達ではないので楽しくお付き合いさせてもらっています。

deleted user

1人目18、2人目19です。

子供関連や地域の集まりなどで知り合ったママ友は全員歳上です!倍の年齢の人もいるくらいなので、ほんと関係ないです😌

旦那の友達とか自分の元からの友達で、ママ友もいるので、
それだと何個か上か、同い年です!年下は今のとこいないです。

スポンジ

35歳初産で周りはほとんど同じ年代の人が多いです。
でも他の人は2人目3人目っていう人ばかりですけどね😅

ほんとの年齢は知りませんが、参観とかみに行ってもこの人絶対に20代だなって思うくらい若い人はほんとに少ないです。